[過去ログ] ★★★不眠症/睡眠障害★★★Part58 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
190
(1): 2014/05/16(金)10:29 ID:L8D+5wHE(1/2) AAS
昨晩はあまり眠れなかった・・・カーテン閉めきってるからいけないかと思い
今日からカーテン開けることにしてみるこれで眠れれば良いんだけど・・・
エバミールサイレースで3時間ぐらいで目が覚めた・・・
191: 2014/05/16(金)10:45 ID:MBBeJXNV(1) AAS
>>190
その服薬はどのくらい続けてるの?
1カ月以上飲み続けてて、3時間睡眠も1カ月以上なら
処方を変更してもらわなきゃ。
不眠が昨夜だけのことなら、へたに環境変えると逆効果だよ。
192
(2): 2014/05/16(金)11:08 ID:L8D+5wHE(2/2) AAS
じゃーカーテン閉めた方がいいの?もうエバミール処方は数ヶ月前だけど
サイレースは4年ぐらい飲んでる。
その前の日昼ごろまでうとうとして寝てたのが原因かもしれない
昨夜は10時過ぎに寝て1時過ぎに目が覚めてから寝てない
そもそも何でカーテン開けて日の光入れるのが逆効果なの?
ググっても不眠には日光浴びる方が良いって言うサイトがたくさんあったよ
193: 2014/05/16(金)15:03 ID:R4i72HZv(1/2) AAS
>>192
ほぼ確実にその昼寝が原因でしょ。
朝ちゃんと起きて眠れるなら処方変更の必要はなし。

カーテンを閉めた方が良いか開けた方が良いかは個人差で、やってみないとわからない。
あなたにとってカーテン閉める環境が「落ちついて眠れる環境」なら
それをやめる事で不眠を招くかも知れない、という意味の「逆効果」だよ。

朝、光を入れたら良いと言うけど、今ならもう5時くらいから明るいよね?
7時まで寝たい人には悪影響だから、カーテンは閉めて寝る方が良い。
起きてから開けたら良いことだからね。そういう人も居るんだよ。
カーテン開けた部屋で寝るのが良いというのは
省1
194: 2014/05/16(金)15:17 ID:CIWrP0BA(1) AAS
>>192
14日ぐらい昼寝禁止してみたら?
寝る時間と起きる時間決めたほうがいい

寝る時間と起きる時間決まってるのに昼眠くなるなら他の原因探し
ただし食事後は眠くなるから限界まで耐えたほうがいいと思う
195
(1): 2014/05/16(金)15:19 ID:dJ1vaH+E(1) AAS
>>126
耐性ができちやったってこと?
196
(1): 2014/05/16(金)19:05 ID:cZFChxAW(1/3) AAS
>>195

昔は寝れてたから耐性が出来たか不眠が悪化したか
薬の副作用か原因が特定できない
197: 2014/05/16(金)19:06 ID:SH9QNeGd(1) AAS
長年悩まされたけど、調べてみたら恐らく反復性過眠症らしい
198: 2014/05/16(金)19:07 ID:pvy6ILh9(1) AAS
「加味逍遥散」飲んだ。頼むから効いてくれ。寝汗出ないでくれ。
199
(1): 2014/05/16(金)19:13 ID:R4i72HZv(2/2) AAS
>>196
早いとこ医者行って薬の調整してもらえ。
あと「目が覚めたから」と夜中に起きてネットしないこと。
200: 2014/05/16(金)20:11 ID:cZFChxAW(2/3) AAS
>>199
ハルシオンが寝れるらしいと聞いたから来週の診察で言ってみる
夜中寝れないと暇でついネットしちゃうんだよね…我慢して横になっとくよ
201
(2): 2014/05/16(金)21:32 ID:Yqah81XG(1) AAS
最近、お酒を沢山飲むようになって、アルコールに強くなった途端に
睡眠薬も効かなくなってきたのですけど関係はあるのでしょうか?
もちろん、睡眠薬を服用する人がお酒を飲んではいけないのは承知ですけど
202: 2014/05/16(金)21:57 ID:cZFChxAW(3/3) AAS
>>201
薬の作用が強くなるからアルコール類は避けて下さいって注意書きがしてあるから
普通逆なんじゃないかな
俺はこの前意識なくなるまで酒飲んだら翌朝ゲロにまみれて寝てた
203: 2014/05/16(金)23:12 ID:5y0TW8XO(1) AAS
>>201
最初に精神科に行った時、俺もお酒との作用を心配して訊いたよ
その時は、こう言われた
お酒と一緒に飲むような事をするわけじゃなきゃ、問題ないって
気にし過ぎる方が却ってよくない、なんて感じでね

だけど、お酒飲み終わって随分経って飲んでも、最初の頃は普通に効いてたけど
段々お酒での睡眠に近くなってきた
要するに、浅い睡眠
薬は確かに効いてるから、普通にトイレに行こうとしても少しふらつくんだけど
いざ眠ろうとすると、深い眠りにはならなくなった
省3
204: 2014/05/17(土)00:04 ID:tdMMtXmy(1) AAS
寝れない・・・横になって目をつぶって横になってもダメだ。起きてるかしょうがない。次の診察で薬増やしてもらおう・・・
205: 2014/05/17(土)01:53 ID:ww4RlEUx(1) AAS
睡眠薬とアルコールの関係は人によって変わるよ
睡眠薬強く出る人もいれば睡眠薬がまったく効果が出ないとかマチマチ
206: 2014/05/17(土)02:06 ID:UcNZRRS2(1/2) AAS
何時間かあけるようにはしてるけどアルコール入ってると眠剤効かないね
ビール缶1本くらいなら大丈夫だけど+缶チューハイとか飲んじゃうと駄目
外でワインとか焼酎なんか飲んできちゃうと朝まで眠れない

飲んじゃいけないのはわかってるんだけどね
207: 2014/05/17(土)03:34 ID:1nO6M7Ae(1) AAS
イェーイ皆起きてるーゥ!?
208: 2014/05/17(土)03:36 ID:ruyQjXfO(1) AAS
眠れない
209: 2014/05/17(土)03:48 ID:QhAgWEN6(1) AAS
寝れない・・・
1-
あと 792 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s