[過去ログ]
★★★不眠症/睡眠障害★★★Part58 (1001レス)
★★★不眠症/睡眠障害★★★Part58 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1398680539/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
105: 優しい名無しさん [sage] 2014/05/09(金) 00:03:55.58 ID:PdXRMJEY 2013年職業別平均年収(平均年齢、標本数) 弁護士 :1,189万円(39.7歳、3,420人) 医師 :1,071万円(41.0歳、64,600人) 公認会計士、税理士 : 817万円(38.1歳、7,190人) 研究者 : 630万円(36.8歳、43,960人) 歯科医師: 620万円(33.8歳、17,430人) 薬剤師 : 532万円(39.1歳、52,580人) 会社員 : 468万円(42.0歳、22,432,800人) http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/NewList.do?tid=000001011429 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1398680539/105
106: 優しい名無しさん [sage] 2014/05/09(金) 01:43:11.19 ID:yNAO4y99 >>102 遅いかもしれないが、メンタル、不眠になった経緯思い返すことが必要。 今の精神科だと深くまで見ないで投与し誤診する可能性もある。 昔の事を思い返すのは辛いかもしれないが、ノートにまとめたりして悩んでいる事を具体的に知る事が近道でもある。 通院に関してもかなり苦労する方法を進めてるけど身体の問題でメンタルの症状がでる病気があるからね。 俺が知っている範囲だと低血圧症の分類、起立性調節障害。低血圧は語弊があり異常がない数値でも発症するため誤解される事が多いよ。 起立性調節障害を一度ググる事を進める。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1398680539/106
107: 優しい名無しさん [] 2014/05/09(金) 02:01:23.61 ID:z3dgTNfJ 昨夜、夜の7時過ぎまで昼寝したら、サイレースいくら追加しても眠れない・・・ 明日、精神障害者手帳申請するのに・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1398680539/107
108: 優しい名無しさん [sage] 2014/05/09(金) 11:28:51.83 ID:zJZ91DAg 今日はぐっすり眠れた。三夜連続の不眠の後だから幸せ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1398680539/108
109: 優しい名無しさん [sage] 2014/05/09(金) 13:43:34.69 ID:4qoejuYM 俺も今日はぐっすり7時間も眠れた 寝るなんて当たり前の事なのに凄い幸せ でも今日も寝れるかと思うと不安だ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1398680539/109
110: 優しい名無しさん [] 2014/05/09(金) 15:53:12.88 ID:z3dgTNfJ 今日は数十分の昼寝だけで夜まで一睡もしない 保健所や安い美容院にいって今はネットで時間潰してる 何でこんな糞みたいに弱いサイレースが米国で禁止何だ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1398680539/110
111: 優しい名無しさん [sage] 2014/05/09(金) 16:47:32.07 ID:swzEVzes 俺は、ロヒプノール0.5で朝までぐっすりだが? 耐性が付いているんだよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1398680539/111
112: 優しい名無しさん [sage] 2014/05/09(金) 17:37:22.31 ID:4qoejuYM 耐性って個人差あるだろうけど半年〜1年くらいじゃまだまだ付かないよね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1398680539/112
113: 優しい名無しさん [sage] 2014/05/09(金) 23:41:11.08 ID:3Dv00To2 9年飲んでます、寝れない>< http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1398680539/113
114: 優しい名無しさん [sage] 2014/05/09(金) 23:47:45.90 ID:ymQQ/RUc かえろよ! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1398680539/114
115: 優しい名無しさん [sage] 2014/05/10(土) 00:00:12.10 ID:sG5TeusL サイレースは飲み過ぎると永眠しちゃうからしいよ その影響で禁止になってる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1398680539/115
116: 優しい名無しさん [sage] 2014/05/10(土) 00:05:02.88 ID:H6yo80kU それは良い事を効いた 刑務所も駄目でホームレスに成る時は永眠するわ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1398680539/116
117: 優しい名無しさん [] 2014/05/10(土) 00:24:29.22 ID:2pIyG5xX ひどい悪夢で二時間で起きた。 (笑うと無条件で犬や豚の化け物が人食いに襲ってくる) 酒臭い汗にまみれてる。 なんだか現実の恐怖・不安が反映された嫌な夢。 ロゼレム・マイスリー飲んだけど寝られそうもない。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1398680539/117
118: 優しい名無しさん [sage] 2014/05/10(土) 00:28:40.38 ID:sG5TeusL ロゼレムは悪夢見るってロゼレムスレでは見かけてるな 嫌な夢見た時は気分転換して落ち着くのが大事だと思うよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1398680539/118
119: 優しい名無しさん [sage] 2014/05/10(土) 06:30:35.14 ID:OHvFgOBb >>118 ロゼレムは寝つきはよくなったけど、悪夢率高いですね。 あの後見た夢はグロ&不安感で思い出したくないです。 ひどく汗だくになりました。 >>118さんはよく眠れましたか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1398680539/119
120: 優しい名無しさん [] 2014/05/10(土) 11:35:24.70 ID:SVeLvcj+ 110だけど、昨日は夕方の5時頃から6時半過ぎすぐらいまで気付いたら寝てた また、今夜も眠れないんだろうなと思ったら朝の3時過ぎまで寝れて5、6時間 は寝れた。サイレース飲まないで眠れるとけっこう眠れる。普通は逆だろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1398680539/120
121: 優しい名無しさん [sage] 2014/05/10(土) 13:36:40.34 ID:QtHvEYS4 >>120 なんかおかしいね それだけ睡眠時間狂ってるとやっぱり就業って難しい? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1398680539/121
122: 優しい名無しさん [] 2014/05/10(土) 17:41:27.96 ID:SVeLvcj+ >>121 昨日は夜の9時過ぎに寝て深夜の3時過ぎに起きたからまぁ睡眠時間は ちょっと狂ってますね・・・でも目覚めはよかったです。 ヒキニートが5年以上なのでアルバイトすら雇ってもらえないです・・・ だから障害者枠で就労体験みたいなのをしてから就職という方向に向かっています。 でも就職厳しそうです・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1398680539/122
123: 優しい名無しさん [sage] 2014/05/10(土) 19:45:52.26 ID:RMVToHK7 >>122 結局、昼夜逆転しててもいいんだよね、トータルな睡眠時間を重視するより 夜型なら、昼寝て夜仕事すればいいし なにより、睡眠時間が無茶苦茶になるのが一番ダメなんだよね だから、仕事してない間でも眠剤使ってでも、ある程度規則的になってた方がいいんだけどね 友人に、どこに行っても好きな時間に寝て、必要な時間にはちゃんと起きる人がいたけど 羨ましかったよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1398680539/123
124: 優しい名無しさん [sage] 2014/05/10(土) 22:33:42.59 ID:t7Y7ZLo8 数年ぶりに厚労省が睡眠指針を更新したとか http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000042749.html http://www.mhlw.go.jp/shingi/2003/03/s0331-3.html 寝床に長くいるとよくないとか、眠くなったら寝床に入るとか 何が正しいのかよくわからなくなってくるな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1398680539/124
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 877 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s