[過去ログ] ★★★不眠症/睡眠障害★★★Part58 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
638: 2014/06/30(月)22:18 ID:ZWySaFCP(4/4) AAS
>>637
安価ミス
>>637>>635
639
(1): 2014/06/30(月)22:28 ID:vWtLvj8Q(1) AAS
眠剤が目によくないってほんとかもな
パソコン作業の仕事だけど
最近目が疲れやすくなった気がする
640: 2014/06/30(月)22:54 ID:Eqy2+fp/(1) AAS
>>639
そんなに気にしなくても?
もともとパソコン作業が多いなら、ただの眼の経年変化かもしれないし。
事実、俺はずっと眠剤飲んでるけど、最も眼に影響を感じたのはノートPCの液晶がLEDバックライトのに替えた時だな、格段に疲れるようになった。ブルーライトの影響のほうが眼にはよくないよ。
641: 2014/07/01(火)04:13 ID:RBhiSaji(1) AAS
2:00頃、外でバカガキ共が騒いでから寝つけない。
あきらかに小中学生なのになんなんだ。
@杉並
642: 2014/07/01(火)04:59 ID:wwYGs4Gy(1) AAS
16年前ITの仕事したてのころは
目が痛いわ肩は凝るわ頭痛はするわで大変だったな。
モニタもブラウン管だったし

1年もすれば慣れちゃったけどね。
643
(1): 2014/07/01(火)07:07 ID:XJmjRYi1(1/2) AAS
22時に寝て3時に起きて今に至る
目が痛くて眠くてしかたない
もうちょっと睡眠時間のばせないかな…
644
(1): 2014/07/01(火)07:20 ID:qf+DV3px(1) AAS
>>643
全く一緒だ
645: 2014/07/01(火)07:32 ID:u2gM6bhN(1) AAS
悪夢対策を心がけられたら鬱になんてならないし不眠にもならない
646
(1): 2014/07/01(火)10:57 ID:5YisTjDT(1) AAS
寝つきがすこぶる悪い。そして二時間おきに起きてしまう。
647: 2014/07/01(火)11:44 ID:RYDHZTeg(1) AAS
>>646
一緒だ
どんなに疲れてても、逆にリラックスしてても駄目
648: 2014/07/01(火)12:49 ID:XJmjRYi1(2/2) AAS
>>644
睡眠薬なに飲んでる?
俺は銀ハルとリスミーなんだけど違う系列に変えてもらおうか迷ってるよ…
649: ops 2014/07/02(水)01:43 ID:5fM5gIbX(1) AAS
ハルシオン、ロヒプノール、ウィンタミン2錠ずつなんだけど
変に飲みすぎて切らしちゃった。
今日は一睡もできないかな。
650: 2014/07/02(水)02:07 ID:4TlXowFf(1) AAS
21:40頃寝て、1:50に起きた。
651: 2014/07/02(水)03:07 ID:YXX/MPJv(1) AAS
眠剤にプラスしてセパゾン処方してもらったら、
グロい悪夢見なくなったよ
652: 2014/07/02(水)05:13 ID:nDe0xjGm(1) AAS
興味深いけど、セパゾンは断薬するのに苦労するって話もあるし。
653: 2014/07/02(水)06:40 ID:o77lnIbB(1) AAS
0時に寝て4時に起きた
早期覚醒で困ってる
654: 2014/07/02(水)21:00 ID:iuFcOvi7(1) AAS
今日は本当、心底嫌な思いしたから、薬飲んで早く寝るよ。
おやすみ。
655: 2014/07/03(木)02:33 ID:RnQ67x9o(1/3) AAS
日月と寝れなかったので昨日は常量の眠剤とリフレックスで寝れた
でも今日はその反動か寝れない
もうハルシオンを抜けている時間だしロヒは貴重だから追加したくない
リフレックスはストックあるが3T飲んでるし半減期32時間てんで止めた
もう寝ないで起きてるか思案中
656
(1): 2014/07/03(木)02:43 ID:D/rsdTU8(1/2) AAS
22時に寝たら、1時に起きた
657
(2): 2014/07/03(木)04:18 ID:nVDUwLeG(1) AAS
大学に入学して一人暮らし初めて急に寝つけが悪くなった
どうしたらいいのだろう
1-
あと 344 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s