[過去ログ] ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」153 (941レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
498
(2): 2014/07/21(月)17:12 ID:hbLl6Ypa(2/5) AAS
ベンゾジアゼピンは10年間飲んで大丈夫な人もいるけど、
数年目で耐性離脱となって、大変な事になる人もいます。
499: 2014/07/21(月)17:40 ID:wr2Tvgmh(2/2) AAS
>>498
たいへんなことってどんなことですか?
500
(1): 2014/07/21(月)18:25 ID:hbLl6Ypa(3/5) AAS
>>498
たとえば、以下のブログに耐性離脱がでた人の例があります。

メイラックス、10年服用から断薬へ
外部リンク[html]:ameblo.jp
上から一部引用

メイラックスを10年服用。そうして、10年の月日がすぎ、一昨年の暮れに、
いよいよ薬が効かなくなったことに危惧を覚えて、ついに断薬の決断をしました。
しかし、薬を止めてからというもの、とにかく色々な症状に悩まされています。
・不整脈
・飛蚊症(元々持っているが、悪化)
省14
501
(1): 2014/07/21(月)18:40 ID:vAHzrUdV(1) AAS
最悪の事態を考えるのは必要だと思うけど、飲む前から数年単位で飲むこと危惧してたら何もできませんて
他の国でも短期間なら認められてるならとりあえず短期間飲んでみてその間に治る方法考えるのがいいんじゃないの?
薬必要ないなら処方もされないんだし
飲むなと言うなら代替案が必要なわけで・・・
502
(1): 2014/07/21(月)18:45 ID:Vz2gHSHa(1) AAS
>>500
断薬してるからじゃんw
馬鹿じゃねw
503
(1): 2014/07/21(月)19:06 ID:88B6XrKD(1/2) AAS
>>502
>いよいよ薬が効かなくなったことに危惧を覚えて、ついに断薬の決断をしました。

耐性ついて効かなくなったからって書いてあるじゃん
504
(1): 2014/07/21(月)19:21 ID:DUm086Df(1/2) AAS
>>503
薬効かないようにみえて効いてたんだよ。
かってに医者との相談もなしに自分の判断で断薬とか、
愚かとしかいいようがない
505
(1): 2014/07/21(月)19:30 ID:hbLl6Ypa(4/5) AAS
>>501
>とりあえず短期間飲んでみてその間に治る方法考える

それができればいいんだけど、日本の医療現場じゃ無理でしょ。
2週間が4週間になって、2ヵ月、3ヵ月となって、気がついたら
数年間経過していた、ってことが通常だと思うけど。

で、やめようと思うと離脱症状がでて、なかなかやめられない。
506
(1): 2014/07/21(月)19:46 ID:88B6XrKD(2/2) AAS
>>504
単純にただ薬が身体に入ってる状態を「効いている」と定義するのか?

身体に取り入れてるんだから薬の影響があるのは当然だけど
「本来期待している薬効が出なくなる」ことが耐性がついたということだろう

医師に何ができるの?
相談しても断薬するのは自分だよ
離脱症状を抑える薬なんてないんだから

耐性ついて期待する効果が出なくなったらあなたはどうするの?
薬をその都度変えてもらって死ぬまで飲み続けるの?
そんなに薬に依存してて解決するの?
省2
507
(1): 2014/07/21(月)19:46 ID:ImBIAMvR(1/2) AAS
>>505
それは人によるでしょ
自分は1年くらい掛かったけど、最初の処方からだんだん減らしていって断薬も徐々にやるよう気を付けて問題なかった
その間に認知行動療法も取り入れてやってた
飲まずに生活出来るならそれに越したことはないけど支障あるなら飲まざるを得ないでしょ?
本人不在で議論するのもなんだけどw
少なくとも眠れないなら眠剤は必要だと思う
508: 2014/07/21(月)19:53 ID:DUm086Df(2/2) AAS
>>506
だからさ、
「現状維持」
これが大切
断薬して再発することもあるだからさ
509: 2014/07/21(月)19:59 ID:ImBIAMvR(2/2) AAS
薬として効いていなくても成分は体に入ってるから急に断薬すると離脱に苦しむ訳だよね
本当に慎重になって減らしてかんといけない
ちゃんと断薬指導してくれる医師もいるんだがなぁ
薬が悪いとか精神医療の実態が全て酷いとは思わないね
510: 2014/07/21(月)20:30 ID:hbLl6Ypa(5/5) AAS
>>507
私はメイラックス+ハルシオン(途中から+マイスリー)を6年間処方されてました。
自分で、減薬、断薬を決めて、2年前に5ヵ月かけて、減薬、その後、断薬して
1年と8ヵ月たったけど、減薬後半と、断薬後の離脱症状には相当苦労しました。
いまでも、中途覚醒、耳鳴り、抑うつ傾向、ストレス耐性の低下、など、まだ
離脱症状が残ってる。ベンゾジアゼピンは麻薬よりもたちが悪い。
医師を信じて、処方されたベンゾジアゼピンをすなおに服用してたた
自分が愚かだった。もう、ベンゾジアゼピンは二度と飲まない。
511: 2014/07/21(月)22:19 ID:ZbIUdkdk(1) AAS
カイゼルばかがいないほうが有益な話ができるね
512: HDI ◆hbVYHgubO6hK 2014/07/22(火)07:48 ID:W0UREjK1(1/2) AAS
>>492-510 そういう話は隔離スレでやってください。
相談したい人が大いに迷惑しています。

ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その44
2chスレ:utu
513
(1): 2014/07/22(火)09:55 ID:aLwIZNrZ(1) AAS
お世話になります。
抗不安剤のお話で流れてしまったので、再度アップします。

ルボックスとリーマスを朝夕服用しています。
よく、朝飲み忘れたりするのですが、飲み忘れで薬効が切れて、
眠くなるようなことってあるんでしょうか?
なんか覚せい剤とかはそうなるってテレビでみたんですが、
覚せい剤でもあるまいし・・・
514
(1): 2014/07/22(火)11:37 ID:esvQ4iU9(1) AAS
双極性障害II型で通院中のものです。
【朝】
【昼】
【夜】リスパダールOD 3mg、ラミクタール 200mg、リーマス 600mg、リボトリール 1mg
【就寝前】トリアゾラ厶「CH」0.25mg x2錠、ユーロジン 1mg、ピレチア 25mg x2錠
【頓服】ユーパン 0.5mg
【他に飲んでいる薬(精神以外)】
トラムセット、ムコスタ、ガスモチン、ネキシウム、ザイザル
【服用歴(通院歴も含む)】
通院歴は5~6年、この処方になってからは2~3ヶ月くらい。
省6
515: 2014/07/22(火)13:54 ID:lwAvzjL2(1) AAS
メイラックス15年飲んでます
半錠から1錠を毎日
半錠続けてると1錠飲むとボケーッと効き目がわかる
副作用や離脱耐性は全くないな
薬始めてからタバコと酒は辞めた
身体が良くなり血液検査も良くなった

3ヶ月に一回くらい病院で薬
たまにカウンセリング
調子良い

年取ったから薬が少なくても効くようになり半錠がベース
516: HDI ◆hbVYHgubO6hK 2014/07/22(火)14:32 ID:W0UREjK1(2/2) AAS
>>513 ルボックスやリーマスは体から抜けるスピードが割と遅く、
血中濃度が高い値で一定しているので、1日3回のうち1回を飲み忘れる
程度では大きな影響はありません。
覚せい剤メタンフェタミンは肝臓で分解される速度が比較的速いので、
常習者はたとえば朝の仕事開始直前とお昼休み終わり直前に服用して
夜は飲むと眠れなくなるので抜く、といった生活をしているようです。

>>514 まずご質問にお答えする前に確認。ピレチアは必要ですか?
もし、トリアゾラム0.5mg+ユーロジン2mgでぐっすり眠れるようなら、
そっちに変えてもらったほうが教科書的な処方です。

で、本題ですが、リスパダールかリーマスが原因だと思います。
省5
517
(2): 1/3 睡眠薬・抗不安薬、処方量でも… 依存症にご注意 2014/07/22(火)23:20 ID:7uGRLd50(1/3) AAS
睡眠薬・抗不安薬、処方量でも… 依存症にご注意
外部リンク[html]:www.asahi.com
外部リンク[html]:megalodon.jp
朝日新聞 編集委員・浅井文和 2014年7月22日05時05分

 医師から処方された睡眠薬・抗不安薬を飲んでいて、薬物依存になってしまう
患者がいる。薬をやめられなくなったり、やめた後に離脱症状が出たりして、
苦しんでいる。広く使われている薬だが、量を減らす試みも始まっている。

 長野県松本市に住むウェイン・ダグラスさん(47)はニュージーランドから
1992年に来日し、英語教師や国際交流の仕事に携わっていた。日本語が堪能
で、仕事は順調だった。
省3
1-
あと 424 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s