[過去ログ] 認知行動療法をはじめる前に見るスレ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
363: 2014/07/06(日)04:44 ID:o+ghly9O(1) AAS
もう、過去の人のイメージ。かなり前に単独スレあったよね。
ユニークとは思ったけど、しいて言うなら、精神療法における民間療法?
でもここに来る理由がわからない。
なんで認知行動療法で、話にあがるのか不思議。
364: 2014/07/06(日)19:13 ID:geNPbocp(1/13) AAS
>根拠がないことが明確になった以上、
「A説に根拠がない」ということはA説に反対の事実が正しい、という根拠になることがわからないかな?
365: 2014/07/06(日)19:52 ID:geNPbocp(2/13) AAS
「プラセボ効果」については、H・ビーチャー他著「偽薬効果」(春秋社刊)に詳しいが、
第五章「強力な偽薬効果−真実か虚構か」(グンファー・S・キーンレ、ヘルムート・キーネ)の論文要約(同書58頁)。
「1955年に、ヘンリー・K・ビーチャーは、『強力な偽薬』と題する古典的研究を発表した。
40年ほど前のその時点以来、偽薬効果は、科学的事実と考えられてきた。
(中略)この論文は、今もなお頻繁に引用される偽薬文献である。
最近、ビーチャーの論文が再分析されたが、その結果は驚くべきものであった。
ビーチャーの主張とは対照的に、その中で引用されているいずれの研究においても、
偽薬効果の存在を裏付ける証拠はまったく見出されなかったのである。
こうした試験で、患者たちが症状を改善させたという報告を説明できる要因は他にも数多く存在するが、
最も可能性の高いのは、偽薬効果などないというする説明である。」
省1
366: 2014/07/06(日)19:56 ID:geNPbocp(3/13) AAS
参考までに、論文要約をもう少し引用しておこう。
「偽薬効果が起こったと誤って思いこんでしまう理由は、実にさまざまである。
症状の自然軽快、症状の変動、平均値への回帰、補助的治療、状況による偽薬治療の切り替え、
測定の偏り、無関係の反応要因、義理立てによる回答、実験的服従、条件付けられた応答、
神経症的・精神病的誤解、精神身体的現象、誤った引用などである」
367(1): 2014/07/06(日)20:02 ID:pIwfmXUv(1/6) AAS
とりあえず
>最も可能性の高いのは、偽薬効果などないというする説明である
これを反論の根拠にすらなら
推測により可能性が高いとなったものを根拠にしていいとなるな
となると、難癖をつけられた根拠も有効となるな
368(1): 2014/07/06(日)20:15 ID:geNPbocp(4/13) AAS
>>367
何言ってるのかよくわからないけど、高校の時「背理法」って習わなかった?
背理が完全になったらそれは証明だけど、
背理が完全でなくても「そういう可能性はない」とつぶしていけば、
それは十分主張の根拠になるだろ?
そしてそれがおかしい、となれば、反例を出せばいいだけ。
369: 2014/07/06(日)20:19 ID:geNPbocp(5/13) AAS
統計的手法でも、「帰無仮説」が棄却されると、「対立仮説」は支持されるだろ?
それと同じ。帰無仮説の非成立を完全に立証しなくてもいいんだな。
370(1): 2014/07/06(日)20:19 ID:pIwfmXUv(2/6) AAS
>>368
簡単に言えば100%とは言えない仮説をお前は根拠にしてくるくせに
他の人の主張では「仮説に過ぎない」と相手にしない独善的な議論をしてるって話だよ
馬鹿w
371: 2014/07/06(日)20:28 ID:pIwfmXUv(3/6) AAS
例えば、>>312-313の可能性の話をお前が下の>>317のように
「仮説で、可能性でしかない」みたいに一蹴してるのもおかしいよな
俺様ルールは止めようぜw
317: 優しい名無しさん [sage] 2014/07/04(金) 23:13:09.14 ID:nbFoZZpJ
>「可能性があることが」示されてきた。
>あーあ、残念でした。
372(1): 2014/07/06(日)20:28 ID:geNPbocp(6/13) AAS
>>370
ああ、やっと「正しいか間違いか」じゃなくて、
「仮説の検証」のレベルに話を持って行けた。
だからその仮説を検証してるんだよ。
俺は「認知行動療法に治療効果がある」という仮説は正しいと思えない、
という主張を根拠を示して提示した。
だけどその主張に対する反論は「仮説だから断言するのはおかしい」だけだ。
だったら検証してくれ、と言ってるんだな。
でもそういうと「それは専門家の仕事だ」「俺はわからない」と逃げる。
別スレのヒュームの人の言ってることもよくわからないが、一応反論してる。
省3
373: 2014/07/06(日)20:31 ID:geNPbocp(7/13) AAS
ヒュームの人は「俺が信念(これもヒュームの用語だけどね)で『ネガティブな考えは病気の結果だ』と主張する」というけど、
むしろ信念じゃなく客観的に考えて、そう考えれば妥当だからそう思ってるんだ。
その証拠に、俺の仮説を否定するちゃんとした根拠を上げてもらって、俺が納得したら、俺はすぐ意見を変えるよ。
俺は信念で語ってるんじゃなく、事実を語りたいからね。
374: 2014/07/06(日)20:33 ID:pIwfmXUv(4/6) AAS
>>372
とりあえず、こっちが出す根拠を「仮説や可能性でしかない」ともう一蹴は出来ないわけだな
お前に都合が悪い根拠にその反論は出来ないわけだよな
はい、ここは次から決まりな いいだろ?
375(1): 2014/07/06(日)20:40 ID:geNPbocp(8/13) AAS
>こっちが出す根拠を「仮説や可能性でしかない」ともう一蹴は出来ないわけだな
その「根拠」が信頼できない、って言ってんの。
それが「仮説の検証」という話。
「信頼できる根拠」がなければ、「仮説や可能性」は、
ただの「科学的事実とは言えない」「想像」として一蹴できるよ。
そして精神療法の論文の「可能性がある」「示唆してる」は、ただの「想像」だ。
376: 2014/07/06(日)20:43 ID:pIwfmXUv(5/6) AAS
>>375
「仮説の検証」の意味が理解できない
お前の考えで検証するというか?素人の遊びということでいいわけね
377: 2014/07/06(日)20:48 ID:pIwfmXUv(6/6) AAS
想像に過ぎないて、まさにここで「仮説の検証」することと同じだよね
現実で検証に触れてるわけではない、現場に触れてるわけではない、実証実験に触れてるわけではない
まさに想像で「仮説の検証」をしてるわけだよね ここでの検証はさ
素人の遊びとしてやるなら別スレを立ててやればいいんでは
378: 2014/07/06(日)20:54 ID:CBhAAyi2(1/4) AAS
確かにそうだなw「想像」ってブーメランじゃんw
「想像」に過ぎないのは、まさに難癖の持論やん
これから「権威を盲信する馬鹿は〜」と言い出すのは目に見えてるけど
少なくとも難癖の持論こそが想像上に過ぎないとそろそろ自覚しないとな
机上の空論に過ぎないのよ ただのチラシ裏レベルの落書き
そこは自覚してないと
379: 2014/07/06(日)20:58 ID:geNPbocp(9/13) AAS
「検証」というのは、「仮説が正しいかどうかを検討する」という
普通の日本語の意味として申し上げてる。
方法は、
・数学的証明(フェルマーの最終定理とかポアンカレ予想とかリーマン仮説とか)
・統計的検定(棄却域1%とか、カイ2乗検定とか)
・実験(科学のような厳密なものから、経営学や普段の生活では、「実際にやってみる」とかベタな話も含む)
・信頼できる他説の引用
とかいろいろある。
素人の遊びか玄人の仕事かどうでもいい。
仮説が正しいという根拠になるかどうかだけが問題。
省2
380: 2014/07/06(日)21:01 ID:geNPbocp(10/13) AAS
さて、本題に戻ろうか。
「認知行動療法の治療効果は信頼に足りない」という仮説について、
・観察者バイアスが排除されている客観的データに基づくエビデンスがない。
・作用機序が明確でなく、仮説すらない。
という根拠を上げて主張した。
反論は?
381: 2014/07/06(日)21:02 ID:CBhAAyi2(2/4) AAS
素人か玄人かは大事に決まってるだろ ネットに浸りすぎて本当に頭おかしくなってないか?
想像上のお遊びで、机上の空論で、チラシ裏レベルでしかないのよ
本気でそのことを自覚してないみたいだなw
ネットで現実逃避しすぎて感覚がおかしくなってるよ
お前の持論なんて現実では1mmも相手にされないよ そこは自覚しないと
382: 2014/07/06(日)21:08 ID:CBhAAyi2(3/4) AAS
あっ、別に素人が机上の空論や想像上の議論はしてもいいよ でも、それはお遊びだとは自覚しないとね
難癖の場合はそこの分別がなくなってるよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 619 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s