[過去ログ] 認知行動療法をはじめる前に見るスレ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74: 2014/06/29(日)19:20 ID:E8oSaCco(2/5) AAS
どんな馬鹿でもまともな意見の一つや二つはもっているものだよ
75: 2014/06/29(日)19:43 ID:R8OODsYw(2/11) AAS
>>52とか>>68とかは、
風邪で医者に行って何も処置もなく薬もくれなくて
「あったかくして寝ててね」と行ったらそれで満足なんだろうなあ。

「原因を取り除くこと」と「病気を治す」ことが別であることが全くわかってない。
俺は認知行動療法に「病気を治す効果があるというのは信頼できない」ということを言うために言ってるんで、
症状を気にしない振りしても意味がないよ、っていってるんだ。

このスレに俺を引きつけておきたいのがミエミエでわけのわからぬ”難癖”つけてるんだろうけど、
もうちょっと高度なインネンつけてほしいなあ。
せめて「原因の除去」と「治療法」との区別くらいつけてくれ。
今時薬物中毒でもそのふたつは別だ、という認識ぐらい誰でもあるはずなのになあ・・・
76
(1): 2014/06/29(日)19:44 ID:R8OODsYw(3/11) AAS
>>73
カウンセラーに会った最初に言えばいい。
「私は問題解決のお手伝いをしてもらいたいのであって、ガス抜きしてもらうために来たのではありません」ってさ。
即、第三者を紹介されるよw
77
(2): 2014/06/29(日)19:53 ID:KNIvYZZE(7/10) AAS
話をずらすな。
ずらされた話に対して答えるが、
「原因の除去」と「治療法」は=ではないが、うつ病治療においてはつながる部分が多い。
治療法の中の一つで重要なのが原因の軽減(ストレスをゼロにはできない)だ。

そして、あんたは論点に何も答えてない。
78
(1): 2014/06/29(日)19:53 ID:lhmdUXMb(1/3) AAS
『精神療法では良好な治療関係が重要ですが、認知療法ではとくに、患者を暖かく受け入れると同時に、患者の考えや思いこみを治療者と患者が一緒になって「科学者」のように検証していく協同的経験主義(collaborative empiricism)と呼ばれる関係の重要性が強調されます。
そのときに治療者は、患者さんの主体性を尊重し、患者さんが自分の意見を表現しやすい雰囲気を作り出しながら、患者さんが自分で答えを見つけだしていけるような「ソクラテス的問答」と呼ばれる関わり方をすることが大切です。』

ちょっと違和感を感じているのは、
「ソクラテス的問答」の部分ね。
マイケル・サンデルとかさ、議論百出引っ掻き回して、でもそれあなたが言ったんだよね的に解決せずに宙に浮く自己責任論。

病んでる最中の「治療」としてどうよ、
という思いはある。
79
(1): 2014/06/29(日)20:03 ID:KNIvYZZE(8/10) AAS
>>76
ガス抜きにも効果はある。
ストレスの軽減になり得るし、
カウンセラーは、何も具体的な問題解決を示さないで、
聞いてただけでも、一人で抱え込んでいた時と違う
心境になることはある。
(対人関係は非言語コミュニケーションによる部分が多いからそうなる。)

合わせて言えば、カウンセリングはその「非言語コミュニケーション」の部分が大事という
共通理解、判断尺度が進むといいのかもしれない。
80
(1): 2014/06/29(日)20:12 ID:R8OODsYw(4/11) AAS
>>67
現在まだうつ病の原因は「不明」とされているだろ?

コルチゾールはうつ病の原因という「可能性」があるだけだし、
コルチゾールの数値でうつ病を判定できる「可能性」があるだけなんだよ。
「考えられている」「可能性がある」という書き方になってない論文があるか?
ネットに落ちてるエッセイ見ても
(ストレスがどうしてうつ病を起こすのか―うつ病の発症脆弱性の病態生理―)
「しかし一方,このHPA 系の制御機能低下は非発症のうつ病家族にも
 軽度ながら認められることが報告されているので,うつ状態非依存的な素因的マーカーである可能性があり」
という逆の「可能性」も指摘されてるのが普通だ。
省4
81
(2): 2014/06/29(日)20:15 ID:R8OODsYw(5/11) AAS
>>79
ガス抜きしても問題を解決しない限りまたガスがたまるだけだよ。
「人間には自分で問題を解決する能力がある」
「人間は成長する」とかいうカウンセリングの前提が
あてはまらない事例にぶち当たるからみんな悩んで病気になるわけ。

で、そのカウンセラーは、実は聞いたふりのうまい人でしたとさ、ということだ。
「人に話を吐きだしてすっきりする」ってのは、実はただの問題の先送り。
82
(1): 2014/06/29(日)20:26 ID:R8OODsYw(6/11) AAS
>>78
ソクラテス問答、なんていうのは、ただの「説得技術」のことだよ。
そういう風に権威を借りるのは精神療法のいつもの手。
ベックの認知モデル自体が認知科学にいう認知とは全然別物。
「スキーマ」というのもカントの威を借りるキツネ。

森田療法から第三世代に至るまで、「どうやって人をだまくらかして洗脳するか」が
精神療法のテーマだからね。
ACTとかは言語哲学のパチモン。
マインドフルネスは仏教のパチモン。
83
(2): 2014/06/29(日)20:32 ID:KNIvYZZE(9/10) AAS
>80
>「原因の除去」と「治療法」は=ではないが、うつ病治療においてはつながる部分が多い。
お前のいつもの「決めつけ公理」の論法だが、そんなこと誰か言ってるか?

いや、精神科で言ってるよ。「ストレスの軽減」を。

だから100パーなんて解明されてないよ。不明な点もあるよ。
研究途上だよ。でも「まったくわからない」とは言えないレベルには来てるんだよ。
事実、精神科では「「ストレスの軽減」を言うでしょ。

あんたのその「完全には解明されていない」ことをひたすら指摘する戦法はもういいよ。

そんなことより、>>67だよ。 これにあなたは一切答えてない。
すべて解明されていないからどうこと以前に
省6
84
(2): 2014/06/29(日)20:35 ID:R8OODsYw(7/11) AAS
>いや、精神科で言ってるよ。「ストレスの軽減」を

もう日本語の答弁にすらなってないよ。
「原因の除去」と「治療法」とが違う、ということがわかりまちゅか?
85
(2): 2014/06/29(日)20:47 ID:E8oSaCco(3/5) AAS
>>83
ID:R8OODsYwは、都合の悪い質問には絶対に答えないよ
だから、相手にするなら、痛いところを徹底的に突いて、答えられないことを明らかにしたらもう終えるべき
間違いを認めることは絶対にない
86
(2): 2014/06/29(日)20:57 ID:KNIvYZZE(10/10) AAS
>>85
了解です。

>>84
あなたが誰が言ってるんだと書いたから答えただけ。
「原因の除去」と「治療法」に論点をずらして逃げるつもりか?

>>81

>ガス抜きしても問題を解決しない限りまたガスがたまるだけだよ。
>「人に話を吐きだしてすっきりする」ってのは、実はただの問題の先送り。

そう、問題自体を改善させなきゃいけない場合がある。
だから、ストレスの大本になってる環境や人間関係から離れたりすることを、
省3
87
(1): 2014/06/29(日)21:00 ID:JwnfPi2O(1/2) AAS
またこのスレも荒らされている
88
(1): 2014/06/29(日)21:03 ID:lhmdUXMb(2/3) AAS
>>82
んー。権威を借りたパチモンとしてもだ、必ずしも患者が権威に反応して吸い寄せられる訳ではなく、むしろ病みの裏に懐疑的志向があって成り立つ場合もある。
権威論だけでの否定には同意できないな。
89
(3): 2014/06/29(日)21:28 ID:R8OODsYw(8/11) AAS
>>84
>「原因の除去」と「治療法」に論点をずらして逃げるつもりか?
そこがわかってないから指摘してあげてるんだよ。
ちょっとはわかってきたか?
「ネガティブな考え方」は病気の「原因」なのかい?
むしろポジティブに考えて考えてある日パタッと体が動かなくなる、って例が多いように思うが?

俺はストレスが病気の原因となる可能性があることはこれっぽっちも否定してないぞ?
でも「ストレス解消」は「病気の治療」じゃないんだ。
「病気を増悪させない」→「病気の治療法」じゃない。
90: 2014/06/29(日)21:30 ID:R8OODsYw(9/11) AAS
>>88
患者の信じやすいものを使ってだます、と言い変えようか。
ブリーフセラピーはそれをする。
オカルト好きにはオカルトで、政治好きには政治で、脳科学好きには脳科学を使ってだます。
そして外在化(外部化)してそれをたたいて一件落着、を装うだけだ。
91: 2014/06/29(日)21:32 ID:lhmdUXMb(3/3) AAS
>>86
そうね、
解決≠改善ではあるね。
解決至上主義では進まないね。
「人間には他人の手を借りてでも問題を改善する能力がある」
「人間は成長する、成長の定義は別にして」
※成長とは、忘れる、劣化する、脱出する、を含め。
92: 2014/06/29(日)21:33 ID:Klufj5U/(1) AAS
長文ばっかのスレ うっざ
93: 2014/06/29(日)21:55 ID:JwnfPi2O(2/2) AAS
うつ病や社交不安障害の治療に、認知行動療法を受けたいと考えています。
薬物療法は既に受けています。現在の主治医は薬物療法専門で、これ以上薬を増やす必要はないと言っています。
今、認知行動療法を受けられる、通院可能な病院を探しています。

心理療法で、悲観的に考えるパターンを止めて、肯定的に考え、行動できるようになることは、うつ病患者にとって重要だと思います。

このスレで認知行動療法を否定する人は、認知行動療法や薬物療法以外で、治療の代替案は持っているのですか?
1-
あと 908 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s