[過去ログ]
【CBT】はじめての認知行動療法 5【本スレ】©2ch.net (313レス)
【CBT】はじめての認知行動療法 5【本スレ】©2ch.net http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1416607966/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
286: 優しい名無しさん [sage] 2015/07/31(金) 23:39:44.54 ID:2QyJbCaz えっと、>>280は>>28xではない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1416607966/286
287: 優しい名無しさん [sage] 2015/07/31(金) 23:41:57.90 ID:2QyJbCaz えっと、論理に矛盾した私は私ではない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1416607966/287
288: 優しい名無しさん [sage] 2015/07/31(金) 23:44:07.51 ID:2QyJbCaz えっと、>>280の煽りが青い件について http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1416607966/288
289: 優しい名無しさん [sage] 2015/08/01(土) 00:01:23.87 ID:ASWYinnO えっと、薬に頼らず回復します http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1416607966/289
290: 優しい名無しさん [sage] 2015/08/01(土) 00:05:25.08 ID:ASWYinnO えっと、一生薬漬けは嫌だもんね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1416607966/290
291: 優しい名無しさん [sage] 2015/08/01(土) 00:09:37.24 ID:VKGY+KNS 最近哲学を勉強しました http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1416607966/291
292: 優しい名無しさん [sage] 2015/08/01(土) 05:57:51.77 ID:roQljOj4 代替案などあろうはずがなだろ? この病気は一生薬漬けになるしかないんだよ 論争はオレの生き甲斐だ さぁ、かかって来いや http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1416607966/292
293: 優しい名無しさん [sage] 2015/08/01(土) 19:31:55.99 ID:Vxy5asHf 自分の症状を改善させるために、いろいろな考え方・やり方が試していいと思う。 自分でよく調べて、良いと思ったことを行なえばいいと思います。 でも人を考え方ややり方を非難すべきではないと思います。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1416607966/293
294: 優しい名無しさん [sage] 2015/08/02(日) 06:05:43.47 ID:7vK/Dfqk もっとよく調べろや http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1416607966/294
295: 優しい名無しさん [sage] 2015/08/02(日) 16:05:12.62 ID:moknvY64 >>292論争はオレの生き甲斐=負け犬人生?さん スレ荒らしはトリップつきで! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1416607966/295
296: 優しい名無しさん [sage] 2015/08/02(日) 18:15:52.48 ID:7vK/Dfqk 論争から逃げる方が負け犬だとは思わないかね? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1416607966/296
297: 優しい名無しさん [sage] 2015/08/02(日) 18:57:18.54 ID:moknvY64 どこの論争でございましょうか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1416607966/297
298: 優しい名無しさん [sage] 2015/08/02(日) 19:02:18.57 ID:moknvY64 ってか、私はあなたと論争する気はないですよ やるなら止めませんので徹底的にやって下さい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1416607966/298
299: 優しい名無しさん [sage] 2015/08/03(月) 22:35:02.63 ID:g5LbbSEC 認知行動療法は専門家とすると全く違いますか? 自分で毎日してそれなりに変わってきましたがプロの視点は違うんだろうな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1416607966/299
300: 優しい名無しさん [sage] 2015/08/04(火) 20:04:42.54 ID:HOwcoQpL 適性があるといいますよ。。 まずは、主治医に、貴方にみあった紹介状を書いてもらうことが先決では? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1416607966/300
301: 優しい名無しさん [sage] 2015/08/12(水) 15:39:32.64 ID:DAkiOJaC 本屋さんで扱ってるセルフトレーニング本で 認知行動療法ってタイトルがついてるのが たくさんあるけど、どれを選んだらいいのか さっぱり。 お勧めの本あったら教えてください。 自分は軽度鬱で本来行動的、利己的なタイプ だけど、境界性の嫁の面倒で心労になり、 一日やる気が出ない日も。精神科に先生は、 カウンセラー向けや一般の鬱の人向けの心労 トレーニングの本で、認知行動療法謳ってる のがいろいろあるから読んでみるといい、と。 例題形式のは境界例の本で一通りやってる ので慣れてるとは思うので、少し自分でやって みようかと思うのですが、お勧めの書籍などあればぜひ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1416607966/301
302: 優しい名無しさん [sage] 2015/08/13(木) 21:29:00.48 ID:KSJbQefI 本来はどこにかかりますか? 本来利己的なのか、今も利己的なのかでお勧めの書籍が変わります。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1416607966/302
303: 優しい名無しさん [sage] 2015/08/14(金) 15:03:02.89 ID:6d9o4IaE レスありがとう。 本来は、行動的か利己的なタイプです。 けど、心労で参ってからはうまく自分の ための行動が起こせない。 そういうのをセルフトレーニングで何とか できればと思いまして。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1416607966/303
304: 優しい名無しさん [sage] 2015/08/14(金) 19:02:24.18 ID:PpMthdPT 横ですが、境界性の家族もちに その医者は薄情ですね。 いろいろ試されセルフヘルプにも 限界があるでしょうから、 事情にあかるいカウンセラーに 相談してみてはいかがでしょう? 自分に一番効いたとおもうのは カーネギーの本ですので 残念ながらお役に立てないです。 患者の依存をうまくかわすコツは カウンセラーがくわしいのでないでしょうか? 共感的傾聴術:精神分析的に“聴く"力を高める 古宮 昇 ISBN-13: 978-4414400885 人格障害はゆがみが他人に転移しますので 早い受診をおすすめします。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1416607966/304
305: 優しい名無しさん [sage] 2015/08/14(金) 19:18:52.12 ID:RkzIlI/4 へんな話ですが、自分の 鬱が軽いときは英語以外の 外国語の文法書が気ばらしに なりました。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1416607966/305
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 8 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.228s*