[過去ログ] □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□vol.69©2ch.net (292レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
242: 2015/08/15(土)00:18 ID:Wu+3pAd6(1) AAS
* *
このスレッドは、引き続き、通常通り相談を受け付けています。
ご質問・ご相談のある方はご自由にどうぞ。
* *
243: 2015/08/16(日)21:23 ID:BxCJcQ6K(1) AAS
このスレッドは使われません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
信頼できる回答者から適切な回答を得るために、代替には下記スレッドをご利用下さい。
~~~~
メンタルヘルス板の円滑な運営にご協力をお願いします。
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★4
2chスレ:utu
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」158
2chスレ:utu
244(1): 2015/08/16(日)22:52 ID:CnpnGdAf(1) AAS
彼も私もお互いメンヘラーで付き合ってます。
付き合って3ヶ月、付き合い始めから彼の家に通い同棲しています。
私の主訴は、疲れ易い、倦怠感そこから更にくる不安感うつ気分です。
彼の家まで電車で4分、そこから歩き15分。
通うこと自体に疲れて今抑うつが酷いです。
倦怠感疲労感と理由のない不安感でリーゼとデパスを多めに飲んで
凌いでいます。
彼にSkypeで不安感があることを伝えたら電話がかかってきて
気を張ってる、気を遣いすぎなくていいよ
と言われただけで、自分も毎日の通いに疲れてる
省14
245: 2015/08/16(日)23:23 ID:MCoQPAR1(1) AAS
>>244
下記スレッドに誘導します。
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★4
2chスレ:utu
誘導先のスレには質問テンプレ(3レス目)がありますが、
次の点に注意して再質問してください。
1.【通院歴】や【処方】、病名については、「あなた」と「相手の人」、二人分を書いてください
(「相手の人」の分はわかる範囲で結構です)
2.Skypeや電話で話すこと、お互いに会うことに疲れを感じてるようですが、
通話や会うのがどのくらいの頻度なのか、大雑把にでも結構ですから、書き加えてください
省3
246(1): 2015/08/18(火)07:57 ID:fzeOPM66(1) AAS
MADDで、頓服でレキソタン5mgを服用していましたが、効きずらくなった為、
リボトリール0.5mgをに変更されたものの、いざ飲んでみると、
以前レキソタンに感じた効果には及ばないようで、不安感が残ります。
ですので頓服を再度変えてもらいたいのですが、
同じ医師に何度も薬を変えほしいと言って大丈夫ですか。
セカンドオピニオンなどを受けたほうがいいでしょうか。
また、薬を変えてもらうとしたら、他にどんな薬がありますか?
247: Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk [http://twitter.com/isotaku503_2] 2015/08/18(火)10:26 ID:OoPiqFcl(1) AAS
池袋で薬剤師を轢死させた容疑者は、産業医として精神医療にも
関与していたそうだ。向精神薬や抗精神薬による副作用であった
危険性がある。 @yomiDr @asahi_apital
>>外部リンク[html]:www.sankei.com
>>外部リンク[html]:www.kaneko-consultant.com
248(1): 2015/08/18(火)16:29 ID:WmUj6UhW(1/2) AAS
>>246
お薬に関する事項が中心のようなので次のスレッドで質問してみて下さい。
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」158 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:utu
MADD(混合性不安抑うつ障害)ですと頓服以外にも普段服用している薬があると思います。
質問に際しては誘導先のテンプレ2番のフォーマットを参考に書き加えていただけますか。
249: 2015/08/18(火)16:57 ID:L91cUx3y(1/3) AAS
>>248
どうせ自分で答えるんだからここで答えればいい。
相談に答えず、誘導先で答える目的がわからない。
貴殿の行為は誘導荒らし。
250(2): 2015/08/18(火)19:17 ID:NsWvMfaf(1/3) AAS
ちょっと教えて下さい。
例えば、「日本の○○の祖先はローマの皇帝だった」とか、「キリストは処刑されずに日本に渡っていた」等々の通常の史実としては到底考えられない荒唐無稽なお話を長時間かけて聞かされる時があります。
そういう種類の妄想をする精神障害は統合失調症の誇大妄想の類と考えていいのでしょうか?
251(2): 2015/08/18(火)20:37 ID:WmUj6UhW(2/2) AAS
>>250
一行目はこういう意味でいいですか。
・これはあなたの知人の話である
・その知人はあなたに対して自説を語ることがある
・その説は歴史学の通説とは異なり、あなたには荒唐無稽な話に聞こえる
・具体例を挙げると「日本の○○の祖先はローマの皇帝だった」「キリストは処刑されずに日本に渡っていた」等々である
一行目を以上のような意味に解釈した上で確認したいのですが
二行にあるように「妄想」と判断した根拠は何ですか。
以下、例示された二説についてではなく一般論ですが
ご存知のように歴史学では通説と異なる説が多々あります。
省4
252: 2015/08/18(火)20:46 ID:L91cUx3y(2/3) AAS
>>251
暫定回答者はこのスレだけは丁寧ですね。
質問も用意していたようで回答もお見事です。
他スレでは荒らし行為をするのにこのスレだけは真面目に回答。
もしかして真っ先にボツにされたこのテンプレに思い入れがあるのかな?
元日に勝手に立てたスレを保守するのは貴殿の言葉を借りると
「ごり押し最強」
253: 2015/08/18(火)20:51 ID:L91cUx3y(3/3) AAS
>>250
あなた自身が荒唐無稽です。
早く治るといいですね。
もっとも、高確率で、同じ虚言癖を持つ人から嘘回答が寄せられますよ。
* * *
ご案内
* * *
省9
254(1): 2015/08/18(火)21:47 ID:NsWvMfaf(2/3) AAS
>>251
素人に歴史学を講釈するほど暇ではないんですが
歴史学は通常の学問と同様に現象や資料に基づかない理論はいかなるものも荒唐無稽。
上記の説について、根拠となる資料も論文について一切の言及がなく
そのような説を平然となんの疑問も抱かずに「史実」かのように信じていたためにまともではないと判断した。
通説とは異なる説についても書籍や大学で研究されているとあったが
では上記の説がどのような研究機関で研究されているのか、されていると思っているのか教えてほしい。
また、そういう説が「常識的」に考えてありうる話だと思っているのか。
また、理論に根拠がないものの一例として提示したにもかかわらず、一般論について語られるのは無意味です。
255(1): 2015/08/18(火)22:50 ID:BYD8ZcNg(1/2) AAS
>>254
横レスですが…
精神医学の立場からは、
定説・通説・多数説ではない説を信じている、という理由だけでは、
精神障害や妄想とは判断できません。
その人には、歴史学関係ではなく日常生活において、
何か一般常識から乖離した特徴的な言動はありますか。
歴史学に関するエピソードだけの場合は、メンタルヘルス関係の案件ではないと思います。
精神医学は少数者に(社会学的な意味での)スティグマを持たせる目的の学問ではないからです。
歴史学関係はひとまず措いて、日常生活に関しても、何か常識を逸脱したエピソードがある場合は、
省3
256(1): 2015/08/18(火)23:00 ID:NsWvMfaf(3/3) AAS
>>255
ありがとうございます。
他には、命を狙われている等の発言がありました。私の質問の意図については、統合失調症における誇大妄想の類に歴史について言及するケースがあるのか知りたかったのです。
257: 2015/08/18(火)23:35 ID:BYD8ZcNg(2/2) AAS
>>256
質問の意図はわかりました。
先に書いたスティグマの件から察して貰えると思いますが、
メンタルヘルス系の板の住人には、所謂レッテル貼りにならないよう慎重な人もおられます。
以上の事情をご理解戴き、回答者の人がが回答しやすいよう、
お手数ですが、先に日常生活でのエピソード(統合失調症かどうかの確認)に言及した上で、
本来あなたが聞きたい統合失調症の妄想症状と歴史への言及(主たる疑問点)について、
質問する構成のレスにして、質問していただけると幸いです。
どうか宜しくお願いします。
258(1): 2015/08/19(水)11:18 ID:f5VO5usH(1) AAS
質問いいですか?
昔から汗っかきで、最近会社まで自転車を漕ぐと尋常じゃないぐらいの大量の汗をかきますし、仕事中に暑くないのに地面に大量の汗が流れおちてシャツがびしょ濡れになり困っています。
そういう時は大概動悸が酷いし息苦しい。
また、仕事に緩急をつけられずに、前までしなかったミスを連発するようになった。
これらの症状で、少しでも改善出来ればなぁと思っていますが如何でしょうか?
よろしくお願いします。
259: 2015/08/19(水)19:55 ID:sdvEWCPc(1) AAS
>>258
板違いです。
身体・健康@2ch掲示板 2ch板:body
260(1): 2015/08/31(月)00:56 ID:p887KEtV(1) AAS
こんばんは。
病院に通っています。
診断は抑うつでした。
薬をもらって飲んでいます。
〜性なんちゃら障害といった診断は受けていないので、抑うつで検索したら出てくる適応性障害?のスレは違うのかなあ?と悩んでこちらで質問させてもらいました。
わたしはどのスレへ行けば良いでしょうか。
この質問がスレ違いでしたら誘導していただけたら助かります。
261: 2015/08/31(月)09:01 ID:T9ar1G7A(1) AAS
>>260
>わたしはどのスレへ行けば良いでしょうか。
目的によるでしょう。
大きく、ROMるか書き込むかで分けますが、
単にROMりたいなら、どこへ行っても自由です。
書き込みたいなら、各スレのテンプレを参考に、自分が該当するか判断して書き込んで下さい。
次に、質問したい場合ですが、質問の内容によって様々に分岐すると思います。
分岐する内容が多すぎて全部を想定するのは物理的に不可能なので、
代表例では、お薬についてならこちら。
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」158 [転載禁止](c)2ch.net
省15
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 31 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s