[過去ログ] 本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-261 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
486
(3): 2015/04/23(木)16:15 ID:f6Z4/I2K(3/6) AAS
>>485
目覚の鬱が少しおさまるまでじっとしている。
と言うより早朝覚醒で鬱感で目覚めるけど
時間が早いのでじっとしているしか無いんだけど…
いっそ、さっさと起きた方が良いのでしょうか?
487
(1): 2015/04/23(木)16:23 ID:UbUO+MxZ(2/2) AAS
>>486 日中でもネガティブ思考や、被害妄想などが襲ってこない?
そういう思考や妄想はじっとしているときに襲ってきやすい。
妄念にとらわれて2時間も3時間もずっと頭の中で悪口をいわれてる状態になるので
それを少しでも中断させるように何か作業でもするといいと思います。
作業しててもバンバン被害妄想に襲われますが、何もしない状態よりはマシ。
なにもせずにそういう状態になると、自殺しようという結論にすぐに結びつくので。
朝の寝起きでそのまま寝ているのは、催眠術などにかかりやすい状態と酷似しているそうで。
つまりそこで自殺しようと思ってしまうと、自分に自殺しろという催眠術をかけているのと同じ。
すごく危険ではないかと思います。
488
(1): 2015/04/23(木)16:28 ID:f6Z4/I2K(4/6) AAS
>>487
昼間もネガティブ襲って来ますね。
昨日眠れなくてボーッとしてるのか今日は
比較的大丈夫ですけど
489: 2015/04/23(木)16:41 ID:uY1+Qcev(1) AAS
>>272
前は家に一歩入った瞬間に意味もなくイライラして、家族に暴言を吐いて壁やドアを殴ったり蹴ったりして自分の部屋に閉じこもっていました。
そのせいで家族からは怒られ変な目で見られます
趣味のギターも部活のせいで楽しくなくなったし1年前からハマっていたゲームをしていると受験生だから怒られます
もう何もないです
最近は怒るだけの気力もなくゲームもやる気も出ないしギターも弾きたくないのでただ寝るだけです
余計鬱になります
490: 2015/04/23(木)18:01 ID:dN3UbUU9(1/6) AAS
>>483
「夢の事を考えない、と言う器用なことはできない」ってことだけど
「夢にこの人が出て来るのはどういう精神状態なんだろうか」みたいな分析をやめることもできない?
夢の内容から心理分析は出来ないよ。無意味で無駄な行為だからやめよう。
491
(1): 2015/04/23(木)18:05 ID:dN3UbUU9(2/6) AAS
>>486
枕元にクロスワードパズルの本を置いておき、起きる時間までそれをやろう。
数独でもイラストロジックでも良いよ。
とにかく頭を使うこと。
そして起きる時間になったら体を動かす事。

>>488
日中のスケジュール決めてる?できるだけ決めてそのとおりに行動しよう。
「〇時〜〇時はテレビを見る。昼食後は掃除機をかける。」みたいに。
「何もしない時間」をできるだけつくらない事。
492
(1): 2015/04/23(木)19:23 ID:Ljpyc+xe(1) AAS
>>486 絶対に起きて動いたほうがいい。
そういう状態でじっとしたまま悪夢のことを考えてたりすると、トラウマの強化にしかならない。
夢は記憶の強化作用があるそうで、それをさらに分析するとますますイヤな思い出は強化される。

トラウマ軽減の治療法に、顔前でわざとピンポン玉などを動かしながら、視線でそれを追わせ
トラウマ体験を語らせるとかいうのがあるそうで。
視覚情報処理と記憶を鮮明に思い出す脳機能の部位はかなり重なり合ってるので、
それをやると、脳処理能力がオーバーしてしまって、トラウマ記憶が薄まるんだって。
だから思いつめて暗い目で一点を見つめながらじっとしてるよりも、外出してあちこちに視線を
動かしてたほうが絶対にマシだと思える。わざわざ悪化させる必要はない。
493
(3): 2015/04/23(木)19:52 ID:rYPIADNt(1) AAS
少し前になりますが質問させて頂いた時に回答して下さった方ありがとうございました。

入院拒否の民間病院へ通院していて、うつと言われているも医師は病名にとらわれず外来で頑張っていこうといわれ
医師は信頼出来るしかえたくないけど最近、受け入れ先があるなら他で保護入院などの治療した方がいい気がして悩んでます。
精神状態も悪くて
ある時の診察では医師にこれはダメだわ。病気に関して信用してないと言われどういう意味で言ったのかわからなく混乱錯乱してます。
医療保護や措置になるにはどうしたらいいのでしょうか?今の医師をこれ以上裏切りたくないけど迷惑患者でもいたくなくて。
494
(1): 2015/04/23(木)19:56 ID:f6Z4/I2K(5/6) AAS
>>491,492
ありがとうございます。
鬱で疲れてるのと微妙に眠くて寝ていたいですが
確かにネガティブ感凄いから、起きてみます。
でも、途中覚醒だともうどうしようも無いですよね。
途中覚醒でも何かして過ごすのですか?
495
(1): 2015/04/23(木)20:02 ID:dN3UbUU9(3/6) AAS
>>494
中途覚醒して、そのまま起きてても昼寝はしない、定時就寝、
という生活ができるなら良いけど
もし早く起きる事で昼寝してしまったり、早く眠たくなってしまうなら駄目。
生活リズムはくずさないことが基本。

「眠くて寝ていたい」のは結構良い傾向だよ。
寝ていられるならそのまま目を閉じて朝まで眠れば良い。
そうじゃなく「中途覚醒したらひたすら夢のことを考えて
ネガティブ思考に陥り眠るどころではない」なら、起きた方がマシ、
ってことだから。
496: 2015/04/23(木)20:08 ID:f6Z4/I2K(6/6) AAS
>>495
ありがとうございます。
参考になりました。
497: 2015/04/23(木)20:11 ID:dN3UbUU9(4/6) AAS
>>493
入院する事でどういう効果を期待しているの?
それが医者から見ても必要なことと診断されれば入院の許可が出る。
医学的に必要でないなら許可は出ない。

現実的な話をするけど、入院っていうのは医療費を使う行為なんだよ。
あなたは3割負担して、残り7割は医療保険から支出される。
高額医療費の適用になればもっと。
もしあなたが生命保険に加入してて、入院する事で保険金がおりるなら、そちらへの影響もある。

医者はそれらの経済機関に対して「これこれの必要性がある」と証明しなくてはならない。
そこで虚偽の診断をしたりしたら医師免許はく奪モノ。入院許可を出すってのは、そういう責任が伴う行為。
省1
498: 2015/04/23(木)20:31 ID:rJWKRPL8(1) AAS
事事さん、また居ますね・・・少し命令口調が気になりますが、
一般的な治療や療養として行われたり、医師から指導されてるような
内容なんでしょうか?
499
(4): 2015/04/23(木)21:09 ID:G/d7tZwn(1/2) AAS
私はCIAのエージェントで、東京、北京、モスクワなどの大使館で勤務していましたが、
鬱を罹患するなど、いろいろあって2013年7月に退職、今は無職です
復帰したいのですが、かつての上司に相談しても大丈夫でしょうか?
主治医は仕事をしても大丈夫だよと言っています
500
(1): 2015/04/23(木)21:14 ID:dN3UbUU9(5/6) AAS
>>499
相談するのはして良いけど、それで実際に再雇用されるかどうかはここじゃわからないよ。
501
(1): 2015/04/23(木)21:18 ID:JgxsLoIF(1) AAS
>>499 再就職は無理でも、暴露本出せば、
一億円くらいは印税入るかもよ。まあ1千万円は硬いだろう。
そっちに進んでみれば?
502
(1): 2015/04/23(木)21:21 ID:Py8S6TTK(1) AAS
>>493
保護入院も措置入院も、自分の意思では出られないんだよ。
精神病院も劣悪な環境なところがまだあるし、地獄の毎日になることだって考えらえる。
措置入院なんて、家族が懇願しても出してもらえない。そんな怖いことを望むなんて、わたしならできないです。
>>499
元スパイさんですか。主治医からGOサインが出ているのなら、相談くらいいいのではないでしょうか。
でも激務だろうから、再発にはじゅうぶん気をつけてくださいね。
503
(2): 2015/04/23(木)21:30 ID:G/d7tZwn(2/2) AAS
>>500
上司はとてもいい人で、「先生(医者)がいいと言ったら復帰してくれ」と言ってくれています。
社交辞令かもしれないですが、それを含めても本当にいい人です

>>501
国や組織の秘密を売って自分だけ金儲けするような真似はできません

>>502
再発はこわいです。充分注意して復職したいと思います

問題なのは家族です
家族に「私はCIAですか?」と聞いても「あほか。お前は人間の屑だ。死んでしまえ」と言われるのです
しかし、私の記憶の中では、各国のアメリカ大使館に勤務し、職務を全うしていました
省4
504: 2015/04/23(木)21:37 ID:dN3UbUU9(6/6) AAS
>>503
その上司が実在するなら、雇用してもらって働けば良い。
家族があなたを罵倒するのをやめさせることはできないけど
きちんと働いて稼いで来れば、1人暮らしをすることができるよ。
505: 2015/04/24(金)01:18 ID:II8khp4m(1) AAS
>>503
間違っていたら申し訳ないのですが、あなたは躁の症状の誇大妄想があるんじゃないでしょうか。
家族や医師の言うことが正しい感じがします。試しに、英語を堪能に話せますか?
いろいろ、冷静になって考えてみてはどうでしょうか。
1-
あと 496 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s