[過去ログ] 本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-261 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
514
(1): 2015/04/24(金)12:35 ID:UhWfFhq1(1) AAS
バックれて何が気まずいの?

そんなの病気持ちならしょっちゅうだよ
515
(2): 2015/04/24(金)13:11 ID:tAkJQPyl(1) AAS
都内で人格障害のトラブル解決に実績のあるところで、
保険診療でカウンセリングやってくれるところはないでしょうか。

妻がBPDで、やっと自覚が出てきて、まずは悩みを吐き出したい
と言ってるんだけど、いまがチャンスとはいえ、自費診療で長く
通うのは厳しいとも思ってます。
516
(19): 2015/04/24(金)14:01 ID:6IY5cMgP(1/4) AAS
親父が戸塚宏レベルのスパルタ親父で悩んでる・・・
そのストレスのせいでうまく食べ物が噛めなくなった親父と並んで食事してると「何だ
お前その噛み方は爺さんみたいだな運動不足じゃないのかもっと体動かせ」とか
無茶苦茶な事言ってくるもう心身ともにボロボロ早く家出たいけどどこも雇って
もらえなかった・・・生活保護受けて一人暮らししたい
517
(1): 2015/04/24(金)14:17 ID:YCDhro/n(1/2) AAS
>>516
何歳?
518: 2015/04/24(金)14:50 ID:74k8PmQ5(3/3) AAS
>>514
そんなもんなんでしょうか…
とりあえずダメ元で以前のクリニックに電話しようと思います。
512さんも514さんもありがとうございました。
519: 2015/04/24(金)14:51 ID:0EWbAjIc(1/2) AAS
>>516
軟弱者のお前が馬鹿

>>515
馬鹿女はネットでヤリチンと会話してりゃあいいんだよ粕

>>499
厳しい現実を告げるならば、復帰はほぼ無理
法的には可能、だが現実には陰湿ないじめで自主退職へ追い込まれる
酷い仕打ちであっても合法的に解雇へと
或いは表面上のみの復帰歓迎の言葉であり、現実では何かしらの理由により雇用を拒絶される羽目へとなる
別の人生を探せ
省3
520
(2): 2015/04/24(金)15:31 ID:6IY5cMgP(2/4) AAS
>>517
26歳とにかくものを上手く噛めなくなってからの精神的ストレスが凄い
何故かある日突然上手く噛めなくなったそのせいで食欲は凄くあるのに少食になった
もう生きるの辛い死にたい
521
(2): 2015/04/24(金)15:40 ID:zLptHS1W(1/7) AA×

522
(1): 2015/04/24(金)15:42 ID:N+UpUhv2(1/8) AAS
>>520
精神的ストレスの本質は、ものを噛めない事そのものじゃなくて
父親に何も言い返せないことでは?
実際、何も運動してなくて家にこもりっきりでニート状態なのでは?
その現状から目をそむけたくて「ストレスなのは噛めないから」と責任転嫁しているように読める。

父親も、「まったく情けないやつだ」という本音を、
歯に衣着せず言っちゃってるだけでは?
それとも特別スパルタな面があるのかな?
たとえば満点とらないと下着で庭に一晩立たされたとか、
玩具の類を全部捨てられたとか、食事を残すと鼻血が出るまで殴られるとか
省1
523: 2015/04/24(金)15:42 ID:YCDhro/n(2/2) AAS
>>520
じゃあいつでも一人暮らしできるね
524
(1): 2015/04/24(金)15:43 ID:N+UpUhv2(2/8) AAS
>>521
それマジで何の役にも立たないから書きこむのやめて。邪魔でしかない。
525
(1): 2015/04/24(金)15:44 ID:DTtPPL+z(1/3) AAS
>>521
だいたい、間違ってるし。
526
(1): 2015/04/24(金)15:46 ID:zLptHS1W(2/7) AA×
>>524

527
(1): 2015/04/24(金)15:47 ID:zLptHS1W(3/7) AA×
>>525

528
(1): 2015/04/24(金)15:49 ID:DTtPPL+z(2/3) AAS
>>527
一から自分で調べよう。間違いのコピペ、恥ずかしいでしょ。
529
(1): 2015/04/24(金)15:58 ID:zLptHS1W(4/7) AAS
>>528
まちがっていないから、よろしく。
 万が一、まちがっているなら、教えてもらいたいが、
 作業療法士が、名称独占とかいうのは、やめてくれ。
 厚生労働省に確認すれば、わかる。
530
(1): 2015/04/24(金)16:02 ID:N+UpUhv2(3/8) AAS
>>526
だからそれ何の役に立つつもりで書きこんでるの?
>>529
作業療法士が名称独占かどうかなんて知識が何の役に立つの?
531
(1): 2015/04/24(金)16:05 ID:6IY5cMgP(3/4) AAS
>>522
小学生あたりから算数の問題が出来なかったらボコボコに頭ひっぱたかれました
こんな状態が続いて小学生で社会不安障害発症しました中学では口がきけず虐め
られました専門学校で自分の能力のなさが嫌になり就職活動諦めてしまってそのまま
卒業ニートになりましたが去年から作業所に通所してます毎日親父の事で怯えて暮らしてます
早く親父には死んでもらいたいです
532
(1): 2015/04/24(金)16:08 ID:zLptHS1W(5/7) AAS
>>530
 ああ、そういう意味ね・・・。

 名称独占資格 と 業務独占資格は、一般論だけれども、
 @ 独占業務が存在するかどうか、つまり、収入の多寡の問題。
 A 医行為との関係で、「単純機械的作業」になるかの問題。
 で、全く、意味が異なるんだよ。

 そこの部分の知識がないと、確かに、なにいっているのか、意味不明だよな。
 気がつかなかった、失礼。

 ただ、
 この問題は、非常に根本的な制度の問題なので、名称独占国家資格と
省2
533
(2): 2015/04/24(金)16:10 ID:rtC8fGak(1) AAS
著名作家の筒井康隆が
「夢をイジると頭が狂う」と、実体験を書いていた。
夢をテーマにして自分の睡眠中の夢を自己分析したりしながら執筆してた頃の体験。
最近本当にそれを「実感」するようになってきたので、なるべく睡眠時間を短くしたり、
またすぐに起きれるようになるといいなと思ってます。
頭の中が夢に占領されたみたいになって、起きづらいのです。
睡眠剤は処方されてるのですが、覚醒用(当然非合法のものでない)の薬剤を
処方してもらって、それを併用してうまくいってる人っていますか?
1-
あと 468 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.100s