[過去ログ]
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-261 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-261 [転載禁止]©2ch.net http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
846: 優しい名無しさん [] 2015/05/02(土) 18:25:35.83 ID:7BuirQ3t うつ病の母親について質問です。 母は1年ほど前にうつ病と診断され退職しました。 当時はひどく辛そうで表情も暗く動きも鈍く、家族は母を心配し支えてきました。 しかしここ数カ月ほど、母の様子が変化してきました。具体的には、異常なほど自分勝手になりました。 例えば入浴中の私に向かって「急にファ○タが飲みたくなったから買ってきて」と言います。 それに対して「嫌」とか「後でにして」とか「自分で買ってきて」と言ったりすると激昂し、 風呂場のドアを蹴破って浴室に入ってきて、シャワーを強引に止めたりバスタブから引きずり出そうとします。 結果的に私は入浴を中断して、急いで飲み物を買いにコンビニに走らなければなりません。 弟は歯磨き中にTVゲームに誘われ断ったところ、強引に口中から歯ブラシを引き出されて歯が折れてしまいました。 (痛がって蹲る弟に対しても延々とゲームの相手をせがんでいました) 母は「私はうつなのに、そんなこともしてくれないの」と言いますが、 素人判断ではありますが私の目にはどうにもうつ病の症状には見えません。 何か別の病気か、もしくはうつは治っているにも拘らず我儘を言いたいだけのように感じます。 以上を踏まえていくつか質問させて下さい。 1.これはうつ病の症状の一つに見えますでしょうか? 2.母の主治医の先生に、母を通さずお話を伺うことは可能なのでしょうか? 3.母の主治医若しくは別の先生に相談する際に、必ず伝えるべきことなどはありますか? 長文失礼いたしました。よろしくお願い致します。 ※母から離れろ、母を捨てろと言う意見は無しにして頂けると幸いです。 視野には入れていますが、できれば最終手段にしておきたいので… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/846
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 155 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s