[過去ログ] ADHD新薬総合スレ15 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
919: 2015/11/01(日)07:48 ID:AdZ61Bya(1) AAS
不注意の方が致命的だと思うんだけどなあ。
危険なことに気づかなくて勝手に早死にするから金にならないしさっさと死ねってことかね
920: 2015/11/01(日)10:54 ID:5/gbedp5(1/4) AAS
>>912
個人輸入で売上減ってる毒薬屋か。
いまどき個人輸入なんぞ誰でもやってるだろうが。
もっと医者を接待しろ。
921: 2015/11/01(日)10:57 ID:5/gbedp5(2/4) AAS
>>918
子供の場合は多動だけど、大人は不注意だろうな。
交通事故など事故起こしたらまずい。
922: 2015/11/01(日)11:08 ID:WPnUK5qW(1) AAS
大人だと不注意による事故も悩むけど
仕事上での不注意が一番悩むんじゃない?
こんなんじゃ責任持って仕事出来ないよな
確認したと思っても出来てないし
後は集中力のなさで作業が遅いとか
この辺が解決できる薬があればいいんだけどね
923: 2015/11/01(日)11:11 ID:PCIHnskn(2/7) AAS
ADHDの薬ってまず子どもターゲットに開発されて
大人はただ転用されたものを飲んでるだけって感じだからなー
最初から成人ターゲットの薬もそろそろ開発して欲しいところ
924: 2015/11/01(日)12:23 ID:RHK1wSZQ(1/2) AAS
オキシトシンは大人向け?自閉の治療薬だけど、ADHDも自閉があるため
生きづらくなってるから根本的に改善されるのかなー
治りたくないって当事者もいるけど、俺は攻殻機動隊みたいにサイボーグ
になってでも不便さを解消したい
925: 2015/11/01(日)12:37 ID:yEH5lsXG(2/3) AAS
自閉症と併発してる人ならそのぶんの改善は可能性があると思うけど
医学的な定義とかけ離れた症状やよく似た別の疾患のことを
勘違いで「自閉」と思ってる人もたくさんいるので、そういう人がオキシトシンに期待した治療効果を得られるかは知らない
薬の開発って今はそんなに高精度に標的狙って作れるんだっけ?
ちょっと前まではとりあえずカンでわーって作ってみるみたいな非効率的な方法しかできなかったと思うけど
926: 2015/11/01(日)14:51 ID:RHK1wSZQ(2/2) AAS
オキシトシンについて有名当事者がブログで言及してた
俺が浅はかだったな
たしかに障害が「治ってしまう」と今まで20年30年障害を抱えて生きてきた自分が
その健常者の脳か身体を手に入れても使いこなせないと言う不具合も生じるだろうな。
927: 2015/11/01(日)15:14 ID:0Sxl0dAg(1/2) AAS
『くらやみの速さはどれくらい』でもテーマになってたけど、
脳が健常者になったとき、記憶は継続されるのかね?
あんまり効きすぎる薬や治療法は本当に良いものなのか?
928(1): 2015/11/01(日)15:17 ID:y1zDGD+l(1/5) AAS
アクセプタ安いサイト見つけたぞ
健康通販デジタルインフォメーションサービスというところ
929: 2015/11/01(日)15:21 ID:PCIHnskn(3/7) AAS
>>928
通販感覚でしか考えてない薬キチは薬物板行けよ
930(1): 2015/11/01(日)15:35 ID:y1zDGD+l(2/5) AAS
仕事見つけて保険証貰っても自立医療支援で家の人にバレるし
仕事休むほうが高くないですか?
931: 2015/11/01(日)15:38 ID:DiUYdwq0(1/2) AAS
草でおkだつうの
932: 2015/11/01(日)15:39 ID:DiUYdwq0(2/2) AAS
>>753
ダメ
というか
ストラテラの意味がない
933: 2015/11/01(日)15:48 ID:PCIHnskn(4/7) AAS
>>930
なんで家の人にバレたらあかんの
934: 2015/11/01(日)15:51 ID:yEH5lsXG(3/3) AAS
平日普通に働けてるなら定期的に仕事を休むほうが高くつくのは実際そう
疲れやすい人とか休みを安定して取れない人が貴重な休日を消費して通院したあげく
肝心の副作用に関しては「ないですか?」「ないです」のセルフサービスというのは
仕方ないとはいえどうにかなんないかなと思う
そういう意味では定期健康診断をちゃんと受けて個人輸入でなんとかするのは
現行制度上図らずも合理的なんだと思う
フルタイムで働いてなくて平日昼間いつでも休めて、ならあんまりお勧めしないけど
935: 2015/11/01(日)16:06 ID:PCIHnskn(5/7) AAS
自腹で健康診断受けようとすると結構な額がかかるぞ。
個人輸入にまで手を出そうというワケありな人が
自主的にそんなのをわざわざ受けるというのは、かなり考えにくい。
ましてやADHDではな。
936: 2015/11/01(日)16:33 ID:y1zDGD+l(3/5) AAS
pddもちでadhdだけど学生時代の勉強もまともにできなくてf欄高校に行って適当な専門学校に入った後
社会に入っておかしいと思われて4から5社ぐらい点々してきました 僕のような人を分かってくれる人もいましたが「やる気がないだけ」とか「どこ行っても一緒」とか言われて変な噂から逃げる人生を送ってきました。
親ですらテレビで発達障害の番組や精神障害の人が起こした殺人事件が起こったときにわざと喋りかけてきて煽って来たりするから2chぐらいしか味方がいない
937(1): 2015/11/01(日)16:34 ID:0Sxl0dAg(2/2) AAS
しかしなんで総合スレに来てそういうこと言ってくれないのかね?
938(1): 2015/11/01(日)16:36 ID:9bZGntj0(2/2) AAS
2chは味方じゃねーだろ別にw
発達障害の会みたいのに入ってみたら?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 63 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s