[過去ログ] パニック障害(恐慌性障害)@マターリ131 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
117: 2016/05/29(日)00:13 ID:LxobRCRK(1/11) AAS
さっきも言ったけど、メーカーだからね。製造販売業。
BtoBが主で、BtoCはやってないんだ。
公式オンラインショップは、エンドユーザーのアフターフォローが目的だから、会社の売上に占める割合は、ゴマ粒どころか砂みたいなもんだよ。
BtoC販売をしないメーカーの公式オンラインショップは、どこも大体そんなもん。
掲載商品の選択、製造工場まで出張して現物サンプルを使って確認、説明書の制作、ECサイトを作るベンダーの選定まで。
当然、収支管理もあるんだよ。
少ないながらも販売計画を課せられて、営業利益率の目標があり、評価の半分くらいはその成果で決まる。
楽やAmazonのバイトの仕事とは、ちょっと違うんだ。

仕事の話は、もういいでしょ。
スレチもいいとこ。
118: 2016/05/29(日)00:29 ID:LxobRCRK(2/11) AAS
後から質問くると面倒だから、書けることは全部書いた。
楽天の天が抜けてた。失礼しました。
以上です。
長文、すみませんでした。
123
(1): 2016/05/29(日)01:01 ID:LxobRCRK(3/11) AAS
>>120
あのさ、最初は大まかに書けばわかるかと思って書いたの。
そしたら、検討違いのあさっての砲を向いたレスがきたから、少し詳しく書いたんだよ。
健全な会社なら、経費節減で出張、残業、接待は徹底管理されてるだろ。 極力、出張を少なくして、あとはテレビ会議とメールで済ませるんだよ。
会社全体の売上規模から見たら、砂の売上の為に人員を割けないよ。主担当は自分で、他は兼任だったり、関連部署に協力してもらうの。
じゃなかったら、労務費だけで収支が赤字になっちゃうでしょ。
あなたも社会人なら、そういう仕組みがわかるよね?
126
(1): 2016/05/29(日)01:40 ID:LxobRCRK(4/11) AAS
>>121
あのさ、仕事の話はスレチだから、これで最後にしよう。怒ってる人もいるし。
説明書制作は、開発、製造の担当者と協同だよ。オブザーバーとして、品質保証の担当者。自分は素案のチェックバックだけ。
ソフトは、EC会社のパッケージ。
複数のEC会社にプレゼンしてもらって選んだ。
会社の公式HPは自社サーバーだけど、
その中のオンラインショップだけは、EC会社のサーバーだよ。たぶん、セキュリティの関係でだと思う。
収支管理は自分。収支計画は大枠は上が決めていて、詳細の振り分けは自分。
自社製品は、楽天でもAmazonでも売ってるよ。
こういう施策を立てて販売計画達成させます、みたいなプレゼンを年度始めにやるよ。計画通りにはいかないし、年度末には状況変わってることが多いけど。
省4
127: 2016/05/29(日)01:47 ID:LxobRCRK(5/11) AAS
>>123のレス、変換ミスの誤字がいっぱいありました。
×検討違いのあさっての砲
◯見当違いのあさっての方
スレチ、すみませんでした。
129: 2016/05/29(日)10:12 ID:LxobRCRK(6/11) AAS
>>128
悪かったよ。スレチな質問するなって質問者に言って。
141
(1): 2016/05/29(日)11:38 ID:LxobRCRK(7/11) AAS
>>130
迷惑してる人がいるから、いい加減にしろよ。
説明書は、製造工場に出張して、製造・開発・品証の担当者と一緒に仕様確認する。
説明書の素案は開発が作る。
自分はそれをチェックバックする。
説明不足があれば、品証が指摘する。
チーム作業だよ。校正印刷は外注。
あとは全部、社内の部署。
BtoBってわかるよね? うちはメーカーだから、メインはそっちなの。取引先が使う積算・発注・請求システム、社内の積算・発注・請求システム、社内ポータルサイト等は、全部自社サーバーだよ。全国の主要拠点にホストがある。
会社全体の収支管理は、事業管理部だよ。各部署で収支管理して、それを事業管理部が取り纏めるの。自分がやるのは自部署だけ。ソフトじゃなく、事業管理部が作成したExcelファイルを使用。古いやり方な気もするけど、新卒から転職経験ないので、他社は知らない。
省7
142: 2016/05/29(日)11:44 ID:LxobRCRK(8/11) AAS
あ、重複スレってことで、昨日削除依頼しといたよ。
どっちかのスレが削除されるか、特定のレスだけが削除されるか、そのまま放置か、あとは管理者が判断するんじゃないかな。
削除依頼なんて、はじめてやるから、ルール読んだよ。
143: 2016/05/29(日)12:01 ID:LxobRCRK(9/11) AAS
>>130
あ、ごめん。部品はOEMもある。
全部自社で作ってるわけじゃない。
OEMって言葉が普通に出てくるってことはメーカー勤務経験あるのか、現在進行形なんだな。

スレチ、本当にすみませんでした。
仕事の話は終わり。
145
(2): 2016/05/29(日)12:56 ID:LxobRCRK(10/11) AAS
>>144
説明書の内容(作業手順)は、出張時に打合せして、皆で作るんだよ。それを開発が書き起こして、自分がチェックするの。BtoB用商品をCに売るんだから、専用の説明書が必要なわけ。
マクロは、人が作ったのをメンテは出きる。自分では最初からは無理。簡単な関数はわかるけど。
方針と施策と計画の発表資料をパワポで作って、上部組織と関連部署に報告してから、個別に役員と社長報告。
大したことないって言ったのは、社内だけだし、毎年、年度始めの行事みたいなものだから。
月別商品別販売実績は、毎月データとって作成してるよ。
それはEC会社とは連携してない。そこまでECサイトに力入れてない。
何度も言うけど、メインはBtoBだから。
上記が自分の仕事。あなたの勤務先ではバイトレベルなのかもしれないけど、うちの会社では社員にやらせてるの。これで年収500万もらえるんだから、メーカーは給料安いと言っても、満足してる。良い会社だよ。

本当にしつこいね。もう終わりでいい?
200
(1): 2016/05/29(日)23:11 ID:LxobRCRK(11/11) AAS
何を言っても嘘だと言うなら、これ以上話しても無駄ですね。
病気の治療を頑張ってください。
1日も早く回復することをお祈りいたします。
将来、薬害で苦しまないと良いですね。
外部リンク:yomidr.yomiuri.co.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.207s*