[過去ログ] 【HSP】敏感すぎてすぐに動揺してしまう13【資質】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
904: (ワッチョイ 0fa1-BD8y) 2016/12/30(金)14:29 ID:jDbQQyA+0(1) AAS
好きな人といい面だけ同期できたらそれは利点だけど
実際は嫌な人の負の感情に引きずられるような同期が多くてつらい
905: (ワッチョイ d33c-AJSO) 2016/12/30(金)14:38 ID:iZgDZz7X0(1) AAS
携帯をサイレントモードにしてバイブならないようにしたらかなり気持ちが楽になった
恥ずかしい話だけどいきなり鳴られるとびっくりというか動揺しすぎてパニック起こしそうになる
906(1): (ワッチョイ a796-TiWt) 2016/12/30(金)16:33 ID:iYWHjAS90(1/3) AAS
>>896>>898-899
そういう自責の念ばかり感じてしまう人にはやっぱり合わない思うよ嫌われる勇気は
そういう方向に思考が行くのは筆者や訳者とは全く逆の意図だろう
「どうでもいい」というある種の開き直りとその上で自分の意思というものを優先させられたらいい思うけどね
そんな捉え方ができん人が多く居るのはよくわかるが
907: (ワッチョイ 8684-wuOh) 2016/12/30(金)18:57 ID:TFBxDB7s0(1/2) AAS
>>906
噛み合ってない
>そうだね 認知の歪みがあるから、とひたらすらそれを理由にされてしまう
>そういう人間関係になるのはあなたがそう望んでるから、と
これはアドレリアンの理論
これには同意できないと898で言っている
いじめられる側に要因があると責められることには取り合えないと言っているんだよ
これをHSPに置き換えるとすれば、HSPは気弱そうに見えるから強く言われるのは気弱に見える方に要因があると言っているのと同様
違うでしょ、それは
時に悩んでそう思いがちだとしても、それを認めるのとは話が別のこと
省4
908: (ワッチョイ 1e42-LTs7) 2016/12/30(金)19:14 ID:5TjodTq90(1) AAS
だったらアドラーじゃなく加藤諦三のほうがいいお思う
909: (ワッチョイ a796-TiWt) 2016/12/30(金)19:33 ID:iYWHjAS90(2/3) AAS
>>そうだね 認知の歪みがあるから、とひたらすらそれを理由にされてしまう
>>そういう人間関係になるのはあなたがそう望んでるから、と
>これはアドレリアンの理論
こんなん別にアドラーの理論じゃないよ。読み違えているだけ
やっぱりアドラー云々じゃなく認知の歪みある思うよあなた
910: (ワッチョイ a796-TiWt) 2016/12/30(金)19:56 ID:iYWHjAS90(3/3) AAS
いかんな自分でアドラーの言ってること否定するような事やっている
以下これに関する話題次スレまで禁止
911(3): (ワッチョイ 8684-wuOh) 2016/12/30(金)21:11 ID:TFBxDB7s0(2/2) AAS
言い逃げみたいにした挙句、次スレまで、というよくわかんない期限付きされたから反論はしておく
自分でも気づいてるようだがきみ矛盾してるし
どうも以下の返しは散々アドラースレで見られる典型的パターンのようで
延々噛み合わない議論にしかならない
>こんなん別にアドラーの理論じゃないよ。読み違えているだけ
>やっぱりアドラー云々じゃなく認知の歪みある思うよあなた
次スレに突入したらまた蒸し返すつもりなんてない
ここではスレチだから金輪際やめてくれ
アドラースレに行ってくれ 頼む
以降、次スレ含め返してきてもNG推奨
912: (ササクッテロラ Spa3-qRmW) 2016/12/30(金)21:33 ID:Qus5jvsRp(1) AAS
>>911
同意
スレが違う
913(2): (アウアウカー Sa6b-f+B5) 2016/12/30(金)22:52 ID:ao9QTF8da(1) AAS
>>911
アドラーの話持ち出したの時分なのになんでそんなにキレてるのかな?
914: (ワッチョイ 469d-oz7R) 2016/12/30(金)23:14 ID:gKVnAwna0(1) AAS
>>903
これ深いな。昨日からああでもないこうでもないけど引っかかってた
まとまらないけど、ちょっとレスしとく
一緒に住んでいると同期してくるのはある。心配したりする。欠伸も移るし
シンクロニシティーは同じ温度で熱く感じるとか平たく言うと誰でもある長期的な同期として
HSPは短期的、瞬間的な感覚かな。
だから一方的に死ねと言われたらドクンて共感する。立てと言われたら何故か分らず
硬直して立ってる。何故自分は死ねと言うのだろう?何故立ってるのだろう?
自分がしてる事のような感じを受けるから、自主的に解除できない。
その人の抱える闇を、観てしまう。誰も観てもくれないだろう闇を観させられる感覚
省4
915(1): (ササクッテロラ Spa3-qRmW) 2016/12/31(土)00:14 ID:cHl9hpEyp(1) AAS
>>913
ちゃんと読むとわかるよ
916: (ワッチョイ 1e9d-sa5m) 2016/12/31(土)00:49 ID:kNuXVsww0(1) AAS
>>903
同期とかシンクロってのとは違うのかもだけど
親とか祖父母とか、いわゆる自分にすごく近い人たちが死ぬ時やいなくなる時が予知できた。
祖父母が死ぬ数ヶ月前に夢に出てきたり
父と母が死ぬ数ヶ月前にいきなり実家に帰りたいって物凄い勢いで言い出したり。
それ以外の人のことはわからないから、肉親やそれに近い人たちの死を感じ取ってるんだと思う。
917: (スフッ Sdaa-mh0W) 2016/12/31(土)02:15 ID:+DJ7QCH8d(1) AAS
綺麗なものに惹かれる
918: (スププ Sdaa-mh0W) 2016/12/31(土)18:03 ID:8h8r4G1gd(1/2) AAS
とりまえずHSP、田舎住み、毒親で詰んだわ
運命ってキチガイみたいな卑劣漢だよな
919: (ササクッテロレ Spa3-qQw5) 2016/12/31(土)20:42 ID:o1rhYz8jp(1) AAS
まぁ都会は都会で味方も多いが敵も多いで
920: (スププ Sdaa-mh0W) 2016/12/31(土)22:26 ID:8h8r4G1gd(2/2) AAS
HSPってめっちゃ惨めじゃね?
喧嘩しても絶対負けるし。
ひねくれる人多そう
921: (アウアウカー Sa6b-qQw5) 2016/12/31(土)22:50 ID:Mi3LSUUsa(1) AAS
喧嘩ってする?
自分は早めに回避してしまうからないかも
922: (ワッチョイ 3fd4-EzRd) 2016/12/31(土)23:09 ID:e2qjYVLS0(1) AAS
来年はこんな自分にも恋人ができますように。
923: (ワッチョイ 8b7d-X8u9) 2016/12/31(土)23:55 ID:SDyRQ1fb0(1) AAS
2016年ももう終わり。
体調も崩さず身近な大きな不幸も無かったので良い年になったとする。
願望を挙げればキリがないけど、平穏な日々がなるべく続く事を切に願いつつ、同じ感覚をもつ仲間達の幸せを心よりお祈り致します。ありがとうございました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 79 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s