[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱90 断薬・減薬 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9(1): (ワッチョイ 4597-O+Nk) 2017/06/14(水)10:56 ID:qpC7mxhh0(1/2) AAS
レキソタン朝晩1mgの合計2mgまで減薬したのだがここからが辛い…どちらか0.5 にしても軽い離脱症状がでる。我慢するべきなのか、とりあえずステイするべきか、または0.75にしてみるか。先輩方ご教授お願いします。
10(1): (ワッチョイ d5b6-hAVO) 2017/06/14(水)11:54 ID:gOwIQ7RX0(1/3) AAS
インパルス堤下、恐らく副作用の健忘で運転したんじゃないのかな
私ハルシオンとレンドルミン飲んでた時に、
夜中にむくりと起きてお菓子食べたりとか元カレに電話したりして翌朝びっくりっていうのが何回もあったんだよね…
11(1): (ワッチョイ 1523-Fz1p) 2017/06/14(水)12:19 ID:fxPjA1O30(1/4) AAS
>>9
軽い離脱症状ということなので耐えられればステイ
堪えられなければ、減薬量を減らすという選択になると思います
12(1): (ワッチョイ 8b4b-/cca) 2017/06/14(水)12:35 ID:alfXHwOP0(1) AAS
デパスはこのくくりであってるのか?
13: (ワッチョイ 05f4-irun) 2017/06/14(水)13:20 ID:+J/Pqwl60(2/3) AAS
今日は、昨日より耳鳴りなんかがきついが、がまんがまん。お仕事お仕事だな
14: ガラケー至上主義 (ガラプー KKeb-JblI) 2017/06/14(水)13:43 ID:u+q5vpqKK(1/5) AAS
内海はアシュトンの長期型置換でかえって悪くなった人たくさん見てる言うが、テンプレのアシュトンマニュアル要約サイト(の別ページ)には、アシュトンマニュアルで悪くなった人を探したが見つからなかったとある。
実際、長期型置換ってどうなんだろうね。
このスレは、長期型置換派と、飲んでる薬をそのまま漸減(俺様くんはこちら)とどちらもいるようだけど。
より細かく言えば、ルネスタ置換派や、長期型置換自体失敗派で元の薬に戻した派も。
リアルにはレンドルミンやエバミールのような短〜中時間型で断薬できた人はいるが、そいつらは置換じゃなくて元々飲んでた薬がそうってだけだし。
多くの医者は長期型置換しろて言うけど多分アシュトン受け売りで自分で考えたわけじゃないだろうし、
机上空論ではなく実際例としては「長期型置換」「今の薬のまま漸減」どちらが成功率高いんかな
15(1): ガラケー至上主義 (ガラプー KKeb-JblI) 2017/06/14(水)13:45 ID:u+q5vpqKK(2/5) AAS
コテハンにして言われたからそうした
これなら俺以外でガラケーで書いてる人が巻きこみネヌジーはないはず
16(2): (ワッチョイ 35e6-NuYX) 2017/06/14(水)13:48 ID:sZTAEMJR0(1/3) AAS
>>10
堤下さんも睡眠薬のんでるのか。ベンゾかな??マジでこの国からベンゾを排除してほしい。
おれはもう手遅れだが妻や子供はベンゾから守りたい。
17(1): (ワッチョイ 4597-O+Nk) 2017/06/14(水)13:57 ID:qpC7mxhh0(2/2) AAS
>>11
ありがとうございます。 様子みながら我慢してみます。
18: (ワッチョイ 1523-Fz1p) 2017/06/14(水)14:41 ID:fxPjA1O30(2/4) AAS
>>17
無理せず、のんびりいきましょう
19: ガラケー至上主義 (ガラプー KKeb-JblI) 2017/06/14(水)15:00 ID:u+q5vpqKK(3/5) AAS
インフルエンザは自己治癒能力が働かないから病院行かないと死ぬ。
っていうのは嘘やん、自己治癒能力で治るじゃん
20(1): (ワッチョイ 05f4-irun) 2017/06/14(水)15:03 ID:+J/Pqwl60(3/3) AAS
>>16
おまいもあきらめるな!
21: (アウアウカー Sae1-zK5E) 2017/06/14(水)15:06 ID:Jt+Y/X3Oa(1/2) AAS
ワイパックス3mg
朝昼夜、各1mgを朝だけ0.5にして
レキソタン2ミmgに置き換え
サインバルタ何だっけ…ワンカプセル
あとハルシオンハルラック
レンドルミン
まあ、散歩くらいは行けます
レキソタン入れる前は離脱激しかった
22(1): (ワッチョイ 35e6-NuYX) 2017/06/14(水)15:17 ID:sZTAEMJR0(2/3) AAS
>>20
諦めちゃいないよ。
減薬中で断薬をめざしてる。
不眠症になりベンゾ出されてから徐々に体調が悪化し一時は死を覚悟したくらいだからここから這い上がって家族と笑いの絶えない時間を取り戻したい。
23: (ワッチョイ d5b6-hAVO) 2017/06/14(水)15:21 ID:gOwIQ7RX0(2/3) AAS
>>16
私はセルシン置き換えからの漸減でどうにか過ごしてるよ
諦めないで頑張ろう
24: (アウアウカー Sae1-zK5E) 2017/06/14(水)15:24 ID:Jt+Y/X3Oa(2/2) AAS
>>12
デパスはベンゾジアゼピンと作用は似てるらしけど
デパス離脱専用スレがあるんじゃね?
25: (アウアウウー Sa99-9s09) 2017/06/14(水)16:29 ID:NsrhERJ8a(1) AAS
>>15
ありGATO
NGはしてないけどスレチをしつこく連投する方々にはコテでお願いしたい
ウザかったらスクロールしてまとめて読み飛ばせるのでありがたい
>>22
個人的な意見としては減薬しながらクスリを飲む間隔自体を我慢できる範囲で少しづつ延ばしていくことをお勧めする
律儀に毎日クスリを飲み続けていると回復しようと頑張っている脳を毎日叩き潰すことになるのでは?
これって脳にはかなり悪影響なのではないかと
自分はこの方法で結構短期間でラクに断薬出来たけど
ここはアシュトンマニュアル長期漸減信者が多くて言論封殺ばりに叩き潰しに来るので製薬関係者が混ざってるのかと思ってる
省1
26(1): (ワッチョイ 1523-Fz1p) 2017/06/14(水)16:55 ID:fxPjA1O30(3/4) AAS
>律儀に毎日クスリを飲み続けていると回復しようと頑張っている脳を毎日叩き潰すことになるのでは?
それは単にイメージであって、減薬自体が脳の回復につながっているから問題ない
減薬と隔日をセットでやってもいいけど、他の方法より有効かどうかは疑問
あなたは上手くいったかもしれないが減薬だけでもツラい離脱症状が出る人もいるわけだから
依存度や離脱症状は個人差が大きいよ
体験者ブログなどを見ていると急ごうとして失敗している人が多い
27: (フリッテル MMeb-LImj) 2017/06/14(水)17:12 ID:0zzPC+ZtM(1) AAS
服用26年の者です。離脱症状ないけどちょっとした事で心臓に来る、動悸ではないけどなんと言うか少し不安になる感じ
すぐ消えるけど
28: (ワッチョイ 1523-Fz1p) 2017/06/14(水)17:14 ID:fxPjA1O30(4/4) AAS
アシュトンの基本コンセプトは、ツラい離脱症状を最小限に抑えつつ断薬を成功させようというもの
そこを理解しないとダメ
それでもペースが早すぎるという意見が多い
患者の離脱症状の苦しさを無視して、どんどん減薬しろというのは内海と同じ思考
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 974 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s