[過去ログ] 神奈川県の精神科・神経科・心療内科その29©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
92: 2017/07/28(金)04:11 ID:iIDMqsYq(1/3) AAS
国府津病院はやってないんけ?
93: 2017/07/28(金)04:14 ID:iIDMqsYq(2/3) AAS
つか小田原駅東口って地下街開通と箱根登山ベルジュ解体で再開発されたよな。橋上から駅の向こうに渡れない間抜けさは相変わらずだが。

で、その再開発の余波でハートクリニックや市川クリニックはまだあるのか?そもそも。
立ち退き要求で移転とかになってないの?
94: 2017/07/28(金)04:15 ID:iIDMqsYq(3/3) AAS
「オダハラ薬局」の健在は確認したが、なぜオダハラとの読み方なんだ
95: 2017/07/28(金)13:19 ID:j14xVkig(1) AAS
横浜戸塚舞岡病院。
96: 2017/07/28(金)18:11 ID:to4yMhk+(1/2) AAS
【神奈川】ニュージーランド人青年の死亡◆カルテから「入院生活は99.5%が身体拘束状態」と遺族が発表
外部リンク:news.yahoo.co.jp
97
(1): 2017/07/28(金)18:15 ID:to4yMhk+(2/2) AAS
>119ページにおよぶ全カルテ

10日間の入院だけで119ページにもなるのか。
1ヵ月とか2ヵ月の入院だったら分厚い辞書みたいなカルテになるんだろうな。
98: 2017/07/29(土)01:35 ID:K/HtHGGo(1) AAS
>>91
発達障害支援センターで教えてくれる
99: 2017/07/29(土)09:47 ID:mD/tvb2H(1) AAS
>>97
絶対ありえへん。
1日12ページも観察記録書いてたら、本来の業務が遂行できない。
執筆活動に専念できる看護師も医療従事者もおらんよ。
人手が足りんから身体拘束なのや。
100: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/07/30(日)03:02 ID:lc6r4LTo(1/3) AAS
ニュージーランド人青年の死亡◆カルテから「入院生活は99.5%が身体拘束状態」と遺族が発表
水島宏明 | 上智大学教授・元日本テレビ「NNNドキュメント」ディレクター
7/28(金) 11:30
外部リンク:news.yahoo.co.jp

遺族に公開されたケリーさんのカルテを元に兄のパトリックさんが作成したフローシート

 語学学校の教師などをしていたニュージーランド人青年ケリー・サベージさん(27)が神奈川県大和市の精神科病院・大和病院に入院中に長期間の「身体拘束」という環境下に置かれて、心臓発作を起こして死亡した事件は、本国ニュージーランドで大きく報道された。

 日本でも7月19日に遺族である母親のマーサ・サベージさんと兄で病院にも付き添っていたパトリックさん(32)が記者会見を行って、精神病の患者を長期間にわたって身体拘束するという、欧米と懸け離れた精神科病棟のあり方を問題視した。

 パトリックさんら遺族側は、ケリーさんが入院していた大和病院に対して、診療記録(カルテ)の公開を要求していた。
省8
101: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/07/30(日)03:03 ID:lc6r4LTo(2/3) AAS
Dear members of the government/media,

Thank you for your interest and assistance in the tragic case of my brother Kelly’s death. Thanks to pressure from the media, Japanese government, and NZ/US governments
(where Kelly was a dual citizen), I finally received Kellly’s medical records from Yamato Hospital yesterday. I have looked through them all, and attach the flow sheet summarising key aspects of Kelly’s “treatment” (if you can call it that).

In particular, this confirms our key allegation that Kelly was restrained almost continuously for over 10 days. Specifically, from the time restraint was begun at 3:10pm on April 30, 2017 until he was released at 9:45pm on May 10th to be transported by ambulance to Yamato Municipal Hospital following his cardiac arrest,
he was only released for four 20-minuute periods for cleaning. Thus, he was restrained for 99.5% of the time during those ten days (245.1 out of 246.4 hours). This is despite the fact that from May 3rd on his psychological condition was listed as “calm/anxious” (「静穏、不安」).

I hope now that we have documented proof of this treatment that this will help the Ministry of Health, Labour and Welfare to move forward to investigate Kelly’s treatment in particular,
as well as more general problems with long-term restraint and the failure of the voluntary reporting component of the Medsafe medical accident investigation system.

We are happy to share the full 119 pages of medical records as necessary once we have a chance to scan them all.
省12
102: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/07/30(日)03:03 ID:lc6r4LTo(3/3) AAS
水島宏明
上智大学教授・元日本テレビ「NNNドキュメント」ディレクター

1957年生まれ。東大卒。札幌テレビで生活保護の矛盾を突くドキュメンタリー『母さんが死んだ』や准看護婦制度の問題点を問う『天使の矛盾』を制作。ロンドン、ベルリン特派員を歴任。日本テレビで「NNNドキュメント」ディレクターと「ズームイン!」解説キャスターを兼務。『ネットカフェ難民』の名づけ親として貧困問題や環境・原子力のドキュメンタリーを制作。
芸術選奨・文部科学大臣賞受賞。2012年から法政大学社会学部教授。2016年から上智大学新聞学科教授。近著に「内側から見たテレビーやらせ・捏造・情報操作の構造ー」(朝日新書)

?hiroakimizushim
?hiroaki.mizushima.9
official site水島宏明のブログ

水島宏明の最近の記事

ニュージーランド人青年の死亡 今日、遺族が記者会見  7/18(火) 18:24
省4
103: 2017/07/30(日)05:09 ID:SDUhQAgy(1) AAS
1ページに1文字ずつ書いてるんだろ
104: 2017/07/30(日)05:20 ID:koMy01Hd(1) AAS
横山院長氏ね
外部リンク:www.tsukubahigashi-hp.com
105: 2017/07/30(日)07:53 ID:72gjxvj3(1) AAS
たまプラーザこころのクリニック
先生は優しくよく話を聞いてくれるが、ちょっと頼りなさそうなところがあり、合わない人には
合わないかも。じっくり話を聞いて貰いたい人向き。
でもそれ以外に人格を疑うようなことが。。よくある話だけど、受付の女性と不倫をしている。
二人体制の受付だけど、片方の人がよく辞める。ちょっと信頼できない。最悪。
106: 2017/07/31(月)12:22 ID:0xbL5Ryn(1) AAS
川崎でアスペルガー診てくれる病院ありますか?
107
(1): 2017/07/31(月)13:31 ID:wAoKGbaq(1) AAS
大和ニュージーランド病院

万歳!
108
(1): 2017/07/31(月)13:42 ID:FXfbblAI(1) AAS
精神医学や臨床心理の専門誌や学会誌をよく読むんだが
診察のときに「最近は第四世代の統一プロトコルが開発されてるようですけど
先生もまさかご存じですよね」と雑談で話したらしばし無言で
「え?知らないんですかw」って少し笑いながら言ったら
急に怒り出して患者が読んだって意味ないよそういうのは、
って言われて冷たくされました

ショックです

別の民間のカウンセラーにかかったときも説明資料で
「あ、これ星和書店から出てる〇〇からのコピーですね。もう読みましたんで
説明は省いて結構ですよ♪」と言ったらカウンセラーの目が険しくなったことも
省2
109: 2017/08/01(火)00:12 ID:yjJRAns7(1/2) AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
 ニュージーランド人の男性が今年5月、神奈川県内の精神科病院で身体拘束されて心肺停止になり、救急搬送先で亡くなりました。
拘束によって静脈内の血液が固まる静脈血栓症(いわゆるエコノミークラス症候群)を起こし、その血栓が移動して肺動脈をふさぐ「肺塞栓」で死に至った可能性があると、搬送先の医師は遺族に説明しました(精神科病院側は、因果関係がないと主張)。

 長時間の拘束は、苦痛を与え、尊厳を傷つけるだけではありません。
身体(とくに脚や腰)を動かせないことにより静脈血栓症、さらに肺梗塞を起こすリスクがあることは、すでに医学の常識です。

 今回のケースでは、
(1)どうしても身体拘束をするしかない状態だったのか 
(2)入院直後から10日間も身体拘束を行う必要があったのか 
(3)身体拘束の間、血栓症の予防措置は十分に行われたのか 
(4)医療法に基づく医療事故調査(第三者を交えた院内調査)を病院が拒んでいるのは許されるのか――
省4
110
(1): 2017/08/01(火)03:10 ID:TvvoCCAj(1/3) AAS
身体拘束のイメージが沸かないが、遊園地の絶叫マシンの安全バーを常につけてる状態?
あるいは漫画 デスノート で、ミサ?がLに身体をがんじがらめに拘束されていた状態?
111: 2017/08/01(火)04:20 ID:0CdWBgNa(1) AAS
大和身体拘束

万歳!
1-
あと 891 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.105s*