[過去ログ] 抗鬱、SSRI・SNRI、精神安定剤の副作用と離脱症状 (101レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53: 2018/04/07(土)14:19 ID:aB0J0Tw1(1) AAS
52さん、はい、元気ですよ。
最近はちんちんがムズムズして、シコシコすることが、おおくなってきました。
生きた心地がしないといえば、この前、セルフフェラに挑戦してみたんですよ。
まあ体が硬いのに、無理矢理腰を曲げたもんですから、ぎっくりいってしまいました。笑
もう痛くて虚しくて、生きた心地がしませんでしたよ。
52さんも、セルフフェラする時は、十分なストレッチをしてから、
無理をしない程度に楽しんでください。笑
54: 2018/04/13(金)21:55 ID:QwS24DeW(1) AAS
パキシル自己判断で中断した場合は離脱症状は長引きますか?

症状は離脱症状がはじまって2日目歩くのも辛くて

ちなみに突起はしました
55: 2018/04/17(火)03:17 ID:Fd8T5hCt(1) AAS
今までにデプロメール、パキシル、サインバルタ、レクサプロ、トレドミン、ドグマチール服用したがパキシルは人格が変わって凄く狂暴的になって自己判断ですぐ服用止めた。特に離脱症状とか何も感じなかった。
56
(1): 2018/04/25(水)00:18 ID:z3ydJEif(1) AAS
サインバルタの離脱を1年くらいかかって乗り切った
しかし抗うつ剤全部中止したので、精神が不安定に。
仕方なく、ジプレキサ処方された
精神は落ち着いたけど、副作用の体の痛みが出て
線維筋痛症に。
耐え難い痛みなのでジプレキサ中止。
そしたらジプレキサの離脱症状が出て、胃腸障害、吐き気、眩暈。自律神経ヤラレ。

まあ、サイバルタの離脱よりは、全然マシだけど、
また離脱かよって感じで精神的ダメージ大きい。
57
(1): 2018/04/27(金)19:58 ID:3BBZhQwc(1/4) AAS
>>56
副作用で体の痛みって初めて知った
私も長年体痛いんだけど
詳しく…
58
(1): 2018/04/27(金)20:55 ID:jS3Fw+eK(1/3) AAS
>>57

主に関節まわりが痛くなる。
骨が痛いというよりスジと筋肉が痛い感じ。
特に手指。
股関節、膝
あと背中。

酷いときは箸が持てない。
痛くて寝返りがうてない

横紋筋融解症に似てるけど血液検査異常なし。
どちらかというと最近話題の線維筋痛症にあてはまる感じ。
59
(1): 2018/04/27(金)21:03 ID:3BBZhQwc(2/4) AAS
>>58
同じだ
なんで薬ってわかった?
医者はスルーするけど
60
(1): 2018/04/27(金)21:50 ID:jS3Fw+eK(2/3) AAS
>>59
精神薬の副作用で「痛み」は普通にあるよ。
ジプレキサの副作用において、「痛み」で確認されているのは
?頭痛 ?横紋筋融解症 ?静脈血栓症 ?腸閉塞
全身に及ぶ痛みは、?か?が候補に上がる。
?は血液検査で簡単に診断できるけど、
?は深部静脈画像診断?Dダイマー検査?という高額な検査が必要。
精神科じゃ無理。大病院へとなる。

平成18年厚生労働省 注意喚起マニュアル
h  外部リンク[pdf]:www.info.pmda.go.jp
省2
61
(1): 2018/04/27(金)22:17 ID:3BBZhQwc(3/4) AAS
>>60
大学病院セカンドオピニオンでパキシルの離脱(減薬してないのに?)が出てるから
飲むのを全部朝にしたら治るって言われてほんとになくなった
それまでは内科や痛み外来とか色々行った

今回レキソタンの減薬をはじめて軽いめまいと倦怠感とともに復活
とりあえず漢方の痛み止めでしのいでるけど
パキシル関係ないのにどうして出たのかわからない
副作用の線は全く考えてなかった
箸が持てないほどではないな
上半身の骨が刺すような痛み
62
(1): 2018/04/27(金)23:38 ID:jS3Fw+eK(3/3) AAS
>>61

飲む時間を変えて痛みが消えたなら
半減期で離脱が起きてたんじゃないの?
常用量離脱っていうやつ。
朝飲むと
半減期が来る夜は、寝ているから痛みに気づかないとか?

副作用なら一番濃度が高い昼間に痛くなるような気が。。。
63
(1): 2018/04/27(金)23:46 ID:3BBZhQwc(4/4) AAS
>>62
常用量離脱…
副作用なら昼…
知識無いからほんと助かる
ありがとう
64: 2018/04/28(土)08:40 ID:u8KvRX4J(1) AAS
>>63

飲んでいる薬は、パシキルとレキソタンだけですか?
3種4種と多剤になると、医者も薬学の専門家も
予測できない副作用が起きる可能性が高くなります。
相乗効果の実証実験データがないからです。

h 外部リンク:fukuhand.glad-life.com
h 外部リンク:www.jah.ne.jp

この2つのサイトで、飲んでいる薬で起きえる副作用を
把握することをお勧めします
医者の99%が副作用が出るまで副作用のことを患者に教えません。
省8
65: 2018/05/01(火)04:42 ID:bjWcSnJv(1) AAS
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
念のためにのせておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

TEEQX
66: 2018/05/04(金)22:32 ID:pM2J+Azi(1) AAS
驚愕の事実拡散

創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI

パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、ドアバンも全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ

集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、痛み、病気、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの

真実は下に
省2
67: 2018/05/06(日)01:51 ID:27fRy3iJ(1/2) AAS
レメロンが予想外にひどいから、注意。
68
(1): 2018/05/06(日)11:53 ID:HLocyvwe(1) AAS
3日から休みでちょっと余裕あったから自分が飲んでる薬をExcel化してその薬の意味をググってみた
まず胃腸薬便秘薬含めて19種類も飲んでるのにびびった
そしてジェネリックにしてるからよくわかってなかったけど有名だったり新しい薬は出てるようだ
いったい何の病気なんだろかわけわからん
とりあえず不眠症からまず治ってほしい
69
(1): 2018/05/06(日)13:21 ID:GYSN3bUq(1) AAS
>>68
胃腸薬も便秘薬も出してくれるなんて、良い病院だな
大学病院?
70
(1): 2018/05/06(日)14:12 ID:27fRy3iJ(2/2) AAS
>>69
あれ?
副作用で出ない?
71
(1): 2018/05/06(日)14:39 ID:99q0c6Ig(1) AAS
>>70
副作用出まくりで、胃腸科にも行く様になったけど
どのクリニックも出してくれなかったよ。大学病院で漢方なら
72
(1): 2018/05/07(月)04:04 ID:kNjLF8Fy(1) AAS
>>71
薬を飲んでる副作用で、胃薬とか、便秘薬とか、漢方とか、色々もらってるよ。
普通だと思ってた。
1-
あと 29 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s