[過去ログ] ★★★ マイスリー ★★★ vol. 67 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
164: 2017/12/20(水)20:57 ID:JLSGegIG(8/8) AAS
あと処方箋の改竄やカラーコピーがある。
うちの薬局に「処方箋の改竄は犯罪です」という注意書きと、「処方箋カラーコピー提出で警察に捕まった案件」が貼ってあるので思い出した。
ハシゴ受診と違いどちらも犯罪(カラーコピーだけなら問題ないがそれを提出したら犯罪)。
処方箋の改竄は、手書きの処方箋で例えば20日となってるのを3と書き換えて30日にするのは、即座に見抜くのは難しそう。というか性善説云々以前に常識的に、薬剤師は患者が処方箋改竄してる可能性なんて考えないだろうし
165: 2017/12/20(水)22:14 ID:3O5QYcd8(1) AAS
>>163
4年くらい前はまだ睡眠導入剤の上限とか厳しくなかったんじゃない?
今は2種類しか出せないと言われてるけど数年前はアモ、マイ、サイ他5.6種類出されてたよ。
いつからか上限が決められてハシゴがダメとされるようになったんじゃないかな?
でも上限が決められたからこそ、ハシゴしないと足りない人もでるんだよね。
166(2): 2017/12/20(水)22:25 ID:oqui9rXu(2/2) AAS
マイスリーの効きがよくなる方法教えてください
167: 2017/12/20(水)22:49 ID:OY61BVr8(1) AAS
>>166
効かなきゃ他に変えればいいじゃない
マイにこだわる理由あるの?
168: 2017/12/21(木)01:45 ID:hHQINhGD(1) AAS
>>166
空腹で服薬
トイレ等済ませておく
服薬後は寝ることに集中して他の事は絶対にしない
169(1): 2017/12/21(木)08:35 ID:3vRKC9pY(1) AAS
あー眠れん、今何時だ?って時計見たら4時間過ぎてて
意外に効いてはいるんだと実感した。
あとは中途覚醒。前中途覚醒用のやつと併用したら翌日フラフラだったから怖い。
170: 2017/12/21(木)10:44 ID:x7ZXEpTR(1) AAS
幻覚はないなあ。
お掃除小人はマジ助かる。
でも、ラリってる時ほ自分でわからなくない?
いつからラリなのか。自分ではマトモなつもりで掃除してんだよね。
でも、翌日うる覚えなんだ。
マトモなつもりってとこがマズいよね。車持ってなくて本当に良かったよ。
171: 2017/12/21(木)11:23 ID:I1UjDu7B(1) AAS
今回はともだ血に電話してたけど記憶無いわ
172: 2017/12/21(木)13:35 ID:sUKUsd8b(1/4) AAS
>>169
それは俺もよくあるが、その場合は 効いてない という判断になるなあ俺なら。非常に淺い眠りなわけだから、そんなんじゃ睡眠薬使う意味がないわけだし
173(1): 2017/12/21(木)14:35 ID:Z5VJq/ql(1/2) AAS
>>163
2回くらいならたぶん気づかれてないかスルーされてると思う
よくはわからんが眠剤でも別の眠剤だったら
A病院でハルシオン、デパス
B病院で、アモバン、レンドルミン
こういう感じならどうなんだろう
Aでマイスリー
Bでもマイスリー
これだと問題だけど
174: 2017/12/21(木)16:40 ID:sUKUsd8b(2/4) AAS
睡眠薬に処方上限ができたのは2014年だから、4年前ならハシゴがスルー時代かな?
>>173
睡眠薬2剤までだから、その例のように違う種類の睡眠薬でもアウト。
ただしその例だとデパスはセーフ、睡眠薬じゃなくて抗不安薬扱いだから
(睡眠薬2剤、抗不安薬2剤、が上限だから、合わせれば4剤まで可)
175: 2017/12/21(木)18:21 ID:s1Q9JZkQ(1/2) AAS
>>145
オレは分かるなぁ。やべぇラリってるわって感じで分かる。薬が効き始めると考えがまとまらないやうになっちゃう
176(2): 2017/12/21(木)18:25 ID:s1Q9JZkQ(2/2) AAS
>>159
何ヶ月後に電話かかってきて全額支払う事になるよ。
177(1): 2017/12/21(木)19:57 ID:sxyeO035(1) AAS
>>159
すげー
狼少年w
178: 2017/12/21(木)20:38 ID:+SDHsk4D(1/4) AAS
ハシゴ受診、結構しちゃってる
結構ヤバイ?
179: 2017/12/21(木)20:39 ID:+SDHsk4D(2/4) AAS
結構が多すぎた
普通にハシゴ受診してたから、改めて考えるとヤバいなーと思う
180(2): 2017/12/21(木)20:52 ID:qT+p+7D3(1) AAS
本当はいけない
上にはバレてるけど怒ってこない
でも自立支援組がやると即指導が入る
181: 2017/12/21(木)20:52 ID:Z5VJq/ql(2/2) AAS
人間の目で処方薬を判断してるならミスもあるだろうけど
計算機で眠剤とか精神薬とかそれぞれ計算してたら
間違いなくチェックされるからその後どうなるかだろうね
一種類超えてたとかマイスリー超過とかが3〜4回続いたら
まずいかも
ちょっとボーダーラインを超えたくらいじゃ人数が多すぎるから
182: 2017/12/21(木)20:57 ID:+SDHsk4D(3/4) AAS
内科処方の薬ばかりで精神科には通ってないんだけど、ヤバいよね
なんとかハシゴ受診しないように調整してみます
183(2): 2017/12/21(木)21:07 ID:v9e8uAue(1/4) AAS
>>180
自立支援はさー、病院と薬局を登録するよね?
普通の内科とかでハシゴするのはどうな?
全然バレない説と3ヶ月くらいはバレない説とか情報が飛び交ってるけど真実を知る人はいないかなー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 819 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s