[過去ログ] 【GAD】全般性不安障害15 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
871(1): 2018/02/22(木)12:30 ID:nNM8oqNC(1/4) AAS
>>870
統合失調症とGADの患者の俺から言います
あなた統失を発症しかけてるよ。そのすれ違いざまの不快な態度とかを主治医に言った方がいい
発症したら何年にも渡って苦しむよ。統失患者のほとんどは一生働けないで終わる
872(2): 2018/02/22(木)13:03 ID:v/7Y5Rsv(2/4) AAS
>>871
お気遣いありがとうございます
糖質についてはかかりつけ医から可能性はないと言われています
上のレスでは省きましたが、私は女性であまり容姿が良くなく
すれ違いざまにおかしな男性から不快な言葉を吐かれるのはわりと日常茶飯事です
それでGADを発症しました
美人の友人や巨乳な友人は性的な言葉を投げかけられて一時外出が怖くなったりしてましたし
女性にとってはわりと「あるある」です
上の846さんは男性のようですが、そういうことが一切無いとも言えないでしょう
住んでいる地域の民度の問題もあります
省5
873(2): 2018/02/22(木)13:14 ID:nNM8oqNC(2/4) AAS
>>872
実際に妄想ではないとしても、そういう事を気にしすぎる事で統失を発症する事も多い
例えば、ハウス加賀谷という統失芸人は小さい頃「臭い」と何度も言われた。それをすごく気にした
すると、実際には言われていないのに妄想で「臭い」と言われていると受け取るようになり、
統失を発症してしまった
統失とGADには近い関係性がある。統失を発症しないようにお気をつけなさい
統失を発症したら、フルタイムでないアルバイト・パート含めた仕事が死ぬまでに出来るようになる人間が
15%しかいない。妄想や幻聴に苦しむ急性期(陽性症状)は数か月で薬で消えるが、
その後は年単位で続く陰性症状が待っている。この間は働くなんてまず不可能だ
私が今その状態で苦しんでいるんだ
874(1): 2018/02/22(木)13:23 ID:v/7Y5Rsv(3/4) AAS
>>873
なるほどそうですね
あまり気にしないように気をつけます
とりあえず私は846さんに
「同じような事で悩んでいるのはあなただけではないから大丈夫ですよ」と
伝えたかっただけなので、これで消えますね
ご不快にさせてしまってごめんなさい
875: 2018/02/22(木)13:26 ID:nNM8oqNC(3/4) AAS
>>874
私も意見の押し付けを失礼した
ただ、一人でも地獄の統失生活を味わう人を減らしたかった
876(1): 2018/02/22(木)13:28 ID:v/7Y5Rsv(4/4) AAS
>>873
言い忘れました
お辛いと思います。どうぞお大事になさってください
ネットで会話しただけの縁ですが、回復を祈っています
877: 2018/02/22(木)13:31 ID:nNM8oqNC(4/4) AAS
>>876
ありがとう
878: 2018/02/22(木)14:04 ID:zFl1qXBq(1) AAS
>>872
女性は顔じゃない「ケツがすべて」
879(2): 2018/02/22(木)16:51 ID:RLsIr3Si(1/3) AAS
他人の顔を見つめてしまう癖があるんだけど、これって不安障害から来てると思うんだけど違うかな?
880(1): 2018/02/22(木)17:17 ID:9ZhVSVTX(1/2) AAS
>>879
不安障害との関連性は聞いたことないけど、
私は、無意識に他人を凝視するクセがある。
不安障害とは別に、単なる昔からのクセだと思ってる。
881: 2018/02/22(木)17:28 ID:hWeSt4sE(1) AAS
視力が落ちてから、相手を見つめる事が増えた。
ただ単に、ピントが合うまで時間がかかってるだけなんだw
882(1): 2018/02/22(木)17:29 ID:RLsIr3Si(2/3) AAS
>>880
私も凝視する事あるわ
発達障害の可能性はないのかな?
883(1): 2018/02/22(木)17:37 ID:9ZhVSVTX(2/2) AAS
>>882
大人の発達障害にメスが入ったのってごく最近の事だから、単にズレてる人扱いされてる可能性は高いよね一般的に。境界ゾーンの人は特に。
私の場合、検査受けたことないけど、境界ゾーンにいるかもしれないなーとなんとなく思う。
884: 2018/02/22(木)19:10 ID:RLsIr3Si(3/3) AAS
>>883
全く同じ思い
以前気になってロールシャッハテスト
と臨床心理士と面談して定型と言われたけど、どうかなと…
885: 2018/02/22(木)23:20 ID:5fAQXDtE(2/3) AAS
>>879
不安障害は関係ないと思う。
不安だから人を見つめる、って事は無かった。
人を見つめてないと不安、って事も無かった。
むしろ不安で頭がいっぱいで周りの人にかまってられないw
886(1): 2018/02/22(木)23:31 ID:5fAQXDtE(3/3) AAS
そういや、複数の精神的な病を抱えてる友達がいるけど、やっぱり歩ってる時とか不自然だな。
普通の人っぽく見えるように演じながら歩ってるというか、
基本的にカッコつけたがる性格もあるんだろうけど、
仕草ひとつひとつも不自然なんだ。
小さい頃からの同級生だから見慣れてて、
特にその動きを見て印象悪いとかは全く思わないけど。
887(1): 2018/02/23(金)12:38 ID:oZpjzcgr(1) AAS
>>886
消えてくれないかな
888: 2018/02/23(金)14:44 ID:zAQN2I7c(1) AAS
>>887
ドーゥ、ドーゥ
889(1): 2018/02/23(金)18:45 ID:Wb7v0eaA(1) AAS
消えろって言うと逆に暴れる人が多い事を学ぼう。
890: 2018/02/23(金)19:06 ID:PZkOX6Em(1) AAS
>>889
それですな。反省。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 112 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s