[過去ログ] 精神障害者雇用再就職のスレッド98 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
692(1): (ワントンキン MM92-xjzU) 2018/02/09(金)12:19 ID:gcRpUFTQM(1/2) AAS
>>679
その辺は難しいところだね
年収300万だと健常者のアルバイトよりワンランク、ツーランク上の仕事をすることが必須
ところで、現政権になって障害雇用が難しくなった、とあるけど具体的はどんなこと?
採用側でそう感じたことはないんだけど
>>682
通勤手当てを実際の通勤に使わないのは、社内の規定を確認した方がいいです
うちの会社の場合だけど、ばれだら、軽くて厳重口頭注意(人事記録に残る)、重いと減給処分となり、こうなると
相当不利な状況に追い込まれることになります(昇給は厳しくなり、次になにかやると懲戒解雇もありうる)
民法的には返金の義務も負うリスクもあるよ
733(2): (ワッチョイ e58a-qX8t) 2018/02/09(金)21:17 ID:Tq54Lx4z0(1) AAS
頭が回ると嫌なことまで考えてしまう、本当に生きづらいよ、この国は。
就職決まれば仕事するから嫌な考えも吹き飛ぶんだろうけど受かる気がしないw
>>682
契約社員採用が多いのは理解してる。
そんな中で正社員採用してくれたら会社に対する忠誠心も上がると思うんだけどなぁ〜。
障害者雇用でそこまで人事が考えてるかは謎だけど、人を大切にしてくれる企業はそのくらい考えてくれると信じてる。
もちろん企業は変化を求めない傾向にあるからそういう企業は増えていかないかもしれない。
でも、障害者雇用に優しい会社、そうでない会社をインターネット上で公開すれば、良い会社には良い人材が集まって経済の好循環が生まれるんじゃないか、とは思ってる。
評価が低い会社はインターネット上でさんざん叩かれまくることになるだろうけど、障害者雇用は変革期に来てると思うよ。
>>692
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.735s*