[過去ログ] 精神障害者雇用再就職のスレッド101 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
665: (ワッチョイ 126.53.129.56) 2018/03/13(火)17:59 ID:x8mDAfAc0(1) AAS
サーナフェスタについてご存知の方、教えてください
求人票は前もって見ることできるんでしょうか?
666: (ワッチョイ 111.101.63.17) 2018/03/13(火)18:01 ID:efJLCh7V0(3/4) AAS
>>649
レスありがとう。
職場環境や立ち位置によるんだねー。
自分の上司は経理部長なので、システムの話が
分からなくて丸投げしてくる。
次に仕事を探すときは、障害者枠を上手く使って
指揮命令を1本にしてもらうようにする。
667: (ワッチョイ 218.227.66.168) 2018/03/13(火)18:02 ID:aMmxl4Nf0(2/2) AAS
>>664
ようは、字が下手だとまともに教育を受けてこなかったのかなとかそういう風に見る人がいるからって話よ
字は体を表すってやつ

ペーパーレス化の時代にバカバカしいやね
668: (ワッチョイ 111.101.63.17) 2018/03/13(火)18:09 ID:efJLCh7V0(4/4) AAS
>>664
メンタルを病んでいる人って、独特の字を書くって採用担当が言っていた。
文字が重なったり(例えば「体」の文字を書かせると、「イ」と「本」が
交差しているとか)、封筒の宛名の字がやたらと右寄りになったりするらしい。
字は心のバロメーターかもしれない。
669: (ワッチョイ 126.61.248.76) 2018/03/13(火)18:12 ID:rBML9pSq0(1/2) AAS
>>645
交通費貰っちゃえ、最低賃金だし
670: (バッミングク 123.224.159.217) 2018/03/13(火)18:28 ID:EDuGH1ooM(1) AAS
手書き履歴書にこだわるのはブラック企業の証拠。
障害者採用ってバイトでも倍率異常に高いし、クローズで社畜アピして就職しかないんだろうな…
671: (アウアウカー 182.251.252.39) 2018/03/13(火)18:28 ID:/1McbJEwa(1) AAS
まん公務員試験は9割がた手書きだから重要なところは手書きだわな。みんな役所に右に倣えだしさ。
672
(1): (オイコラミネオ 122.100.25.252) 2018/03/13(火)18:34 ID:DyerrLJpM(2/2) AAS
サーナの面接会って企業によって情報ないからさっぱわからん。
当日行ってチェック疲れるしなぁ。
673: (ワッチョイ 122.27.120.80) 2018/03/13(火)19:12 ID:T+Q0HQ1m0(7/9) AAS
今更なぁこんな求人見せられても頭がついてこないからパスや
外部リンク:haken.adecco.co.jp

※電話してエントリー情報削除しようかなぁ…
674
(2): (ワッチョイ 125.199.25.43) 2018/03/13(火)19:23 ID:V1itUd6V0(1) AAS
作業所の職員ってどうかな
675: (ワッチョイ 121.107.12.75) 2018/03/13(火)19:26 ID:GsJuihXC0(1) AAS
>>663
少なくとも手書きを無駄に否定するような人じゃない
素直な人の可能性が少しでも高いんじゃないかね。
676: (ワッチョイ 153.180.25.136) 2018/03/13(火)19:39 ID:uiXmHJ/T0(2/5) AAS
>>674
同じ精神障害者でも、自分だけ特別で指導する立場にあると思っているんだね。
自覚症状がないだけで、かなりの基地外だよ。
677: (アウアウエー 111.239.39.87) 2018/03/13(火)19:41 ID:Y84+Awo6a(2/2) AAS
>>663
名前だけ手書きにしてるからそれで察しろと思ってる
678: (ワッチョイ 122.27.120.80) 2018/03/13(火)19:47 ID:T+Q0HQ1m0(8/9) AAS
>>674
ハロワで求人出ているけど指導員の給与の支給額は17万円程度
サビ管と違って時間が来たらとっとと帰れるみたいだから楽と言ったら楽かもしれんが。。。
ただ突然、サビ管から「明日からオレ並みに働いてね」って言われたら辞表を提出するけどね
679
(1): (ワッチョイ 153.180.25.136) 2018/03/13(火)19:52 ID:uiXmHJ/T0(3/5) AAS
エアコン完備の事務職とか希望しなければ、
1週間くらいで就労が決まりそうなんですが、
どうなんでしょうか?
680: (ワッチョイ 58.90.17.48) 2018/03/13(火)19:56 ID:F+hndZG00(1) AAS
(´・ω・`)どうと言われても・・・
(´・ω・`)自分でやれると思ったらやったらいい
681: (ワントンキン 153.236.108.60) 2018/03/13(火)20:06 ID:3Eaz/deCM(1/2) AAS
>>659
そのとおり
パソコンならいくらでも印刷ができる≒いくらでも応募できるんだよね
それを採用側がどうみるかの問題もある
手書きが古くさいという人は本当に大事な謝罪、お礼もメール一本で済ますんだろうか
この辺は考え方の違いだろうけど
682: (ワントンキン 153.236.108.60) 2018/03/13(火)20:09 ID:3Eaz/deCM(2/2) AAS
>>645
社内規程を調べてみて
会社によって大丈夫なところもあれば懲戒処分の対象になるところもあるよ
通勤手当をごまかすと、うちの会社の場合は人事記録に残る懲戒処分になる
683: (ワッチョイ 153.180.25.136) 2018/03/13(火)20:21 ID:uiXmHJ/T0(4/5) AAS
ハロワで障害者雇用を使うと、ハロワのパソコンに記録として残るみたいですね。
ハロワの職員がパソコンを見ながら対応している。
僕は転職を繰り返しているわけではないから、
今の会社を退職しても、事務職以外なら簡単に決まりそうだよ。
684: (ワッチョイ 153.180.25.136) 2018/03/13(火)20:26 ID:uiXmHJ/T0(5/5) AAS
医者も就労可の診断書は余程の事がない限り出すみたいですね。
僕はストーカーなんてしないけど、
就労可の診断書を書いてくれないからという理由でストーカーになる人もいるからね。
1-
あと 318 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s