[過去ログ]
強迫性障害(旧称 : 強迫神経症) Part104 (659レス)
強迫性障害(旧称 : 強迫神経症) Part104 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521584810/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
540: 優しい名無しさん (ワッチョイ 158a-XiGo) [sage] 2018/04/11(水) 23:39:15 ID:aGpYgE240 自分は不潔恐怖はないけどゴミに対して強迫が出る… 捨てる時に本当に捨てていいのか不安になってなかなか捨てられない… ティッシュとか何もない紙切れ1枚でも こういう人いない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521584810/540
541: 優しい名無しさん (ワッチョイ 0ab3-I7Wx) [sage] 2018/04/11(水) 23:45:10 ID:R7ZNPR540 >>540 同じかも もっとしっかり使ってから捨てなければとか 中に何か貴重品が万が一混じっているかもと 気になって捨てるのは容易ではない感じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521584810/541
542: 優しい名無しさん (ワッチョイ 838a-U7xl) [sage] 2018/04/12(木) 00:12:00 ID:wwu7wxhW0 >>541 そうそう 何か間違えて捨ててないかとか気になってゴミ箱見たり、また拾って確認してしまう 汚ないし本当自分でもこの行動はおかしいと思うわ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521584810/542
543: 優しい名無しさん (ワッチョイ ffd2-s0tK) [sage] 2018/04/12(木) 00:44:06 ID:342bQABH0 もうゾンビになって何も考えたくない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521584810/543
544: 優しい名無しさん (ワッチョイ a3b3-WS6x) [sage] 2018/04/12(木) 09:29:26 ID:EaAUuSNg0 >>542 わかるそれ!さっきもポストに新聞とりにいったんだけど、重要な手紙挟まってないかめっちゃ確認して疲れた チラシと新聞整理した後も 「いらないチラシしまった大丈夫、新聞しまった大丈夫」って3回くらい唱えて自分に「何の確認だよ、馬鹿かよ」って突っ込んだ 中身入ったまま捨ててないかなんて思うの日常茶飯事だわ 疲れる あきらかに入ってないってわかってるのに。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521584810/544
545: 優しい名無しさん (ワッチョイ a3b3-WS6x) [sage] 2018/04/12(木) 09:33:31 ID:EaAUuSNg0 もうさ、治そう、嫌だって思わないとこうかな。 もう、いいや、やりたいならやれよって。 人間ってやっちゃだめなことしたくなるじゃん やってもいいよ別にって思えばいんじゃないか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521584810/545
546: 優しい名無しさん (ワッチョイ ffb3-4Oun) [sage] 2018/04/12(木) 12:49:13 ID:W3OLM8uM0 その気持ちわかるよ でも結局は苦悩に終わるだろうね 心を自分の思うとおりにしようとしてもできないから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521584810/546
547: 優しい名無しさん (スプッッ Sddf-vnGr) [sage] 2018/04/12(木) 13:12:09 ID:DEdLQb2hd 強迫が現実に侵食してくる感じが嫌 これをやらないと周りにも物理的に損害が起こるんじゃないかっていっつも警告してくる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521584810/547
548: 優しい名無しさん (オイコラミネオ MMff-XH7T) [sage] 2018/04/12(木) 13:18:07 ID:58FLfUERM >>545 それも一つの手だよね 強迫行為をするかしないかで迷うのもストレス やるならやるでさっさとやってウジウジしないのはありだと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521584810/548
549: 優しい名無しさん (ワッチョイ ffb3-4Oun) [sage] 2018/04/12(木) 13:29:12 ID:W3OLM8uM0 経験上、強迫行為をやったらやったで何か後味悪いんだよね 強迫行為やれば強迫はどんどんエスカレートするとも言われてるからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521584810/549
550: 優しい名無しさん (ワッチョイ ffb3-4Oun) [sage] 2018/04/12(木) 13:30:10 ID:W3OLM8uM0 なんでみんなうじうじしないとか心がどうにかなると思ってるのかな? そんな風に自分の思う様にコントロール出来れば苦労しないっちゅうねん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521584810/550
551: 優しい名無しさん (オイコラミネオ MMff-XH7T) [sage] 2018/04/12(木) 13:42:21 ID:58FLfUERM >>550 判断や行動を早くすることはできるし実際にやったから こういうときはこうするって決めておけば迷うことでのストレスは減る たとえば手洗いは1日に何度もやるからやり方が決まってる 強迫行為であってもループにはまらなければストレスは少ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521584810/551
552: 優しい名無しさん (オイコラミネオ MMff-XH7T) [sage] 2018/04/12(木) 13:47:33 ID:58FLfUERM これは「不安のメカニズム」という本で覚えた 強迫性障害がもたらす苦悩と強迫である苦悩をわけて悩む時間を減らせた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521584810/552
553: 優しい名無しさん (スプッッ Sddf-vnGr) [sage] 2018/04/12(木) 15:56:09 ID:DEdLQb2hd 私の強迫行為は検索することなんだけど 大抵精神的に狂いそうなものばかり検索しないと落ち着かないから検索したらしたでショックを受けてしまうから検索したくない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521584810/553
554: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9325-3ItH) [] 2018/04/12(木) 17:15:03 ID:dPa9KYJl0 手洗いとか鍵閉めないから全然気づかなかったな 験担ぎとかも一種の強迫性障害なのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521584810/554
555: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6f1d-vnGr) [sage] 2018/04/12(木) 17:29:36 ID:S0PObyey0 周りも自分も狂気に呑まれて苦痛を感じ続けるんじゃないかって 現実に起こりそうで怖い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521584810/555
556: 優しい名無しさん (ワッチョイ a3b3-WS6x) [sage] 2018/04/12(木) 19:05:09 ID:EaAUuSNg0 何かもう開き直って確認する時 「大丈夫×5〜!だいじょうぶぅ」って馬鹿になってやったら納得しやすくなった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521584810/556
557: 優しい名無しさん (ワッチョイ ff56-8Bk/) [sage] 2018/04/12(木) 20:22:56 ID:6ylo9q+B0 今日洗濯4回もやっちまった 新しい洗剤の泡立ちが良くて洗濯終わっても泡が残りそうで こういう時普通の人なら洗濯機を一時停止して「すすぎ」の回数を増やしたりするんだろうけど 自分は一度回し始めた洗濯機を一時停止して途中で設定を変えたりするのが 何か不具合きたすんじゃないかと不安でできないんだよな で案の定 洗濯終了後泡が残ったんで次に「すすぎ」と「脱水」だけの設定でやったんだけど やり始めてから「すすぎ」「脱水」だけの設定だと何か駄目なんじゃないか なんか変な水が出て服が汚れるんじゃないかとか思い始めて 次の3回目の洗濯。洗剤の量を減らしたんだけど泡が残る で4回目の洗濯でようやく納得終了 水道代・衣類の損傷大丈夫かな・・・ 気分が重い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521584810/557
558: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6f1d-vnGr) [sage] 2018/04/12(木) 21:33:02 ID:S0PObyey0 皆さんは強迫観念が出たときにそれをごまかすために何かしていますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521584810/558
559: 優しい名無しさん (ワッチョイ ff9f-lYCp) [sage] 2018/04/12(木) 22:21:45 ID:UzyLxF5L0 人生の至る所で敗北し続け、自分の能力に自信を持てないから 強迫という超然的な何かに従うか否かによって物事の結果が変わると考える癖がついてしまった 自分の人生を自分の力で操作しているという実感がない。 自分で舵や帆を操ることを諦め、ただ座ってひたすら向かい風に恐怖し、追い風を乞い願い続けている どれだけマキャベリズムに基づき合理的に考え出した結論も 不条理で不合理な「強迫占い」のパワーの前では無意味 「無駄を省いて素早く進めること」よりも 「同じ行為を、頭の中に悪い想像を浮かべていない状態で縁起の良い数字の回数分繰り返す(失敗したら最初からやり直し)」 ことが失敗の回避につながると考えてしまう (「成功につながる」ではないのがミソ。) この怒りをどこかにぶつけたい 強迫のド腐れ豚屑野郎をグチャグチャに踏みつぶしブチ殺して全否定しなければならない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521584810/559
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 100 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s