[過去ログ] うつで療養中の過ごし方(一人暮らし限定) 2日目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
407: 2018/09/22(土)22:23 ID:DONjDftH(1) AAS
>>406
ポジティヴ・シンキング!
408
(2): 2018/09/24(月)19:22 ID:O9iCbTFQ(1) AAS
数年前から鬱になり、春先から症状悪化、4月〜5月と病気休暇で休むも回復せず、その後の病気休暇を申請したら、6月一杯で退職に・・・
(実質解雇なのに何故か退職願書かされて自己都合に・・・)
元職場は離職票も出さないし、ハロワに通うのもしんどいから、7月から退職金を切り崩して生活中
今月入ってから調子が悪くて、コンビニと病院以外は外出もしてない。
毎日布団の中で、過去の記憶がフラッシュバックして泣くばかり・・・
409
(1): 2018/09/24(月)21:58 ID:DcdBi1e6(1) AAS
原因は会社や仕事?
410
(1): 2018/09/25(火)00:24 ID:MPAD073E(1/2) AAS
>>408
うつでただでさえきついだろうに、お金とか離職票とかいろんなこと心配なのつらいね
411: 2018/09/25(火)10:10 ID:lemTNKHH(1/2) AAS
>>409
数年間、月に80〜90時間残業してたら、徐々に体調が悪くなって、最後は起き上がれなくなりました。

>>410
ハロワに行けば、離職票の催促とかしてもらえるらしいけど、何度もハロワに通う力が今は無いので、辛いところです。
412
(1): 2018/09/25(火)10:56 ID:YTPMfLtJ(1) AAS
労災ですね。
回復を祈ります。
413: 2018/09/25(火)11:47 ID:lemTNKHH(2/2) AAS
>>412
ありがとうございます。
取り敢えず今の目標は、失業保険の手続きができる位までは回復させたいところです。
皆さんも働いている方は無理しないようにしてください。
私のような廃人になってからでは、本当に辛いんで・・・
414
(2): 2018/09/25(火)15:11 ID:dGHfGSY8(1) AAS
>>408
突然、自己都合で退職させられた自分とよく似てる
解雇はせめて3ヶ月前に言って、3ヶ月分の給与支払う義務があるのに
やっすい退職金プラス、何十万か上乗せしてあげるからって感じでもったいぶって言われた
3ヶ月月の給分より安いじゃんwって思ったけど権力者相手に言えなかった
以前休職してたのもあるからもうダメだと言われたし

傷病手当受給してるなら1年半養生したらいいと思うよ
自分は傷病手当は出ないから突然失業は余計きついし、それが余計ストレスでより悪化した
無職で無収入で退職金切り崩して寝込む日々だったけど、ハロワに行ける状況じゃなかったからどうしようもなかった
半年くらい寝込んでやっと頑張って行けたよ
省1
415: 2018/09/25(火)16:31 ID:UpMBHnco(1/5) AAS
>>414
416: 2018/09/25(火)16:47 ID:9tabWsBu(1/6) AAS
労災って死なないと認められないような気がする
417
(1): 2018/09/25(火)16:54 ID:UpMBHnco(2/5) AAS
>>414
自分は退職金の上乗せはおろか、傷病手当金の承認も元職場は拒否しました。
なので、傷病手当金も貰えてません。
自己都合の退職なので、当然退職金も微々たるもので、年内には底をつきそうです。
なので、年内にはハロワに行ける位まで回復したいものです。
残業代が未払いなので、弁護士にそれを請求するまで何とか良くならないかと思うんですけどね・・・
ただ、実際は毎日横になって何もできない状態で、最近になってタブレットでネット見る位には回復してきたところです。
418
(1): 2018/09/25(火)16:59 ID:9tabWsBu(2/6) AAS
>>417
傷病手当金は会社ではなく健康保険組合だ
419
(1): 2018/09/25(火)17:09 ID:UpMBHnco(3/5) AAS
>>418
申請書類を元職場に持って行ったが会社の捺印を拒否されて、健保協会も受理されなかった。
420
(1): 2018/09/25(火)17:34 ID:9tabWsBu(3/6) AAS
>>419
それは法令違反
421: 2018/09/25(火)18:47 ID:UpMBHnco(4/5) AAS
>>420
ブラック企業なので仕方ないと諦めました。
422
(1): 2018/09/25(火)19:15 ID:9tabWsBu(4/6) AAS
電話一本で済むのにもったいない
会社と健保は別組織だし、コンポの親玉にチクったら住む話
それをする奴には手続きして、しない奴には手続きをしないだけ

年内には底をつく割には呑気だね
作り話っぽい
もしかして初診が退職後じゃないの?
423: 2018/09/25(火)19:17 ID:9tabWsBu(5/6) AAS
一応貼っておくよ
外部リンク[php]:shoubyou.com
424: 2018/09/25(火)19:18 ID:F9XDLdW9(1) AAS
j-pop
425
(1): 2018/09/25(火)20:18 ID:UpMBHnco(5/5) AAS
>>422
ご丁寧にありがとうございます。
退職金以外に貯えがあるから、少し余裕があるだけです。
作り話と思うなら、どうぞご自由に
426: 2018/09/25(火)21:17 ID:9tabWsBu(6/6) AAS
>>425
> 417 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/09/25(火) 16:54:23.79 ID:UpMBHnco
> 自分は退職金の上乗せはおろか、傷病手当金の承認も元職場は拒否しました。
> なので、傷病手当金も貰えてません。
> 自己都合の退職なので、当然退職金も微々たるもので、年内には底をつきそうです。

職金も微々たるもので、年内には底をつきそうですとあったので調べたのに時間の無駄だった
普通は金がなくなるって思うでしょw
単なるかまってちゃんの誇張した話(これを作り話と呼ぶ)でしたかw
ブラックに勤める奴は初戦はこの程度なのでしょうね
1-
あと 576 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s