[過去ログ]
精神障害者雇用再就職のスレッド108 (1002レス)
精神障害者雇用再就職のスレッド108 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1528816343/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
110: 優しい名無しさん (ワンミングク MM92-SMjQ) [sage] 2018/06/15(金) 23:52:47 ID:MZ/4+jp2M >>96 ネタって言うけどこんなところとでねたいって何が楽しいんだろう 嘘ついて自分が惨めにならないのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1528816343/110
111: 優しい名無しさん (ワッチョイ 81d2-cE8G) [sage] 2018/06/16(土) 02:41:26 ID:GcFFFazl0 やたら悲観主義秘密主義なのをなくすにはどうしたらいい すぐにネガティブ思考、発言になっている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1528816343/111
112: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa4a-s84n) [sage] 2018/06/16(土) 06:06:17 ID:Rh2yDkyka >>109 何か人より長けたものがあるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1528816343/112
113: 優しい名無しさん (ワッチョイ 7196-dNf0) [sage] 2018/06/16(土) 06:26:03 ID:1D1tNf3E0 >>108 無能ならそうなるよ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1528816343/113
114: 優しい名無しさん (ブーイモ MM62-Ig0M) [] 2018/06/16(土) 07:13:44 ID:XYVAxBUpM https://www.asahi.co.jp/smp/news/kansai_detail.html?code=20180615013 <大阪>障害者施設の職員逮捕 入所者を暴行死の疑い だから老人介護や障害者介護は絶対に嫌だわ これ、糞尿臭ぇ中でやってるんだぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1528816343/114
115: 優しい名無しさん (ワッチョイ 224a-TD1C) [sage] 2018/06/16(土) 07:19:08 ID:EOEYMnKb0 帝大卒だけど、オーバースペックとかなんとかで断られたよ。 二次面接までいったが、仕事が簡単すぎて暇を持て余すだろうからとかなんとか。 病気で生活に困ってるから、こっちだって必死なのに。 学歴や高スペックは会社によるが逆に避けられる場合もある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1528816343/115
116: 優しい名無しさん (ワッチョイ e59e-l11B) [sage] 2018/06/16(土) 07:38:14 ID:7vu19OpD0 高学歴でオーバースペック…(笑) 実際のところ卒業後に発症ならばその学力、知能などもうない事を企業は知らないんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1528816343/116
117: 優しい名無しさん (ワッチョイ 317b-HUTv) [] 2018/06/16(土) 08:16:35 ID:2xnoUw9D0 >>115 社交辞令がわからん?そら落ちる。原因は全く別なものだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1528816343/117
118: 優しい名無しさん (ワッチョイ 7196-dNf0) [sage] 2018/06/16(土) 08:38:38 ID:1D1tNf3E0 ↑低学歴の嫉妬こっわw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1528816343/118
119: 優しい名無しさん (アウアウウー Saa5-/RsH) [] 2018/06/16(土) 08:39:23 ID:ZA9iOaxCa >>111 思考は癖だよ。 癖を矯正するには、どうすればいい? 文字だってその人特有の癖だろ。 文字を習ってから、何万という字を書く事によって その字が、正しい形と脳が認識して無意識LVで癖になる。 思考もそうだと個人的に思う。生まれてこの方そういう 思考、発言を多いと脳がそれが普通だと感じてしまう。 それを反転させるくらい考え方を変えていく方向で矯正する。 それこそ、何万回くらい脳が誤認するくらいという意気込みが あれば改善すると個人的は思っている。以上 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1528816343/119
120: 優しい名無しさん (アウアウウー Saa5-/RsH) [] 2018/06/16(土) 08:53:36 ID:ZA9iOaxCa >>115 学歴とうより、職場に入れるわけであって その人の適正と職場に配置して問題性がないか。 受け答え、言動、見た目と雰囲気もあると思う。 企業側が求める人材にミスマッチがあったんだろ。 学歴高いとプライドがあったりして、仕事内容が簡単なだけに。 すぐ辞めてしまうんではないか?と思われてしまったのかもよ。 雇用側が圧倒的有利なお見合いみたいな者だからね。 生活に困っているかどうかは企業側にとって知ったことではない。 世間には、東大卒でアルバイトしている人もいる。 金がなくなれば当然学歴は関係ない。 生活する上でのコストは待ってくれない、日雇いでもして 生きていくしかない。ホームレスの危険性もある。生活保護も申請も大変だ。 世の中、当たり前だが障害者だろうが、健常者だろうが金持っている人が最強! 実家か賃貸かで大きく違うが、生活資金に余裕がなければすぐ働ける日雇いでも して、転職活動をするか?失業保険や年金があるなら焦らずそのまま活動すればいい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1528816343/120
121: 優しい名無しさん (ワッチョイ 7196-dNf0) [sage] 2018/06/16(土) 08:57:02 ID:1D1tNf3E0 障害者手帳があって財産がなければ生活保護割と楽に通してくれるんじゃないかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1528816343/121
122: 優しい名無しさん (ワッチョイ 7196-dNf0) [sage] 2018/06/16(土) 09:04:56 ID:1D1tNf3E0 >>119 こんな匿名掲示板なんかにいたら、偏った思考が身についてしまう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1528816343/122
123: 優しい名無しさん (ワッチョイ 224a-TD1C) [sage] 2018/06/16(土) 09:17:08 ID:EOEYMnKb0 >>120 仕事にはついていて、だけど障害枠なので生活するには足りないんだ。 今の仕事は二年続いていて、将来に不安を覚えて転職活動してる。 その前に、1年の短期職歴が二つあったから、堪え性がないと思われたのかもな。 いずれにせよ、障害枠で正社員採用は本当に厳しいと感じた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1528816343/123
124: 優しい名無しさん (アウアウウー Saa5-/RsH) [] 2018/06/16(土) 10:36:05 ID:ZA9iOaxCa >>121 申請事態は、窓際攻防が無い限り 自治体によるけど拒むことはできない。 本当に本当に困っているなら、色々援助もするし 家賃自治体が支払う制度とか、貸付とか最終的に生活保護に案内される。 体調不良で、仕事ができない。家賃も払えない。親には頼れない、親も生活がある。 申請事態に色々と面談や書類があると思う。 そこから、審査が入って財産調べられて問題無ければ支給されるよ。 障害者手帳があれば加算(2級)と審査が通りやすいかもね。 基本審査に関しては健常も精神もそこまで差は無いと思う。 ただ、時間がかかるし書く書類が沢山。大変といえば大変。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1528816343/124
125: 優しい名無しさん (アウアウウー Saa5-/RsH) [] 2018/06/16(土) 10:51:37 ID:ZA9iOaxCa >>122 わからんないです。 人による。気にしない。便所の落書き程度と思う人。 色々書き込まれているのを見て、就労に不安になる人。 小さい子供の頃を思い出すとあの頃は、のびのびしていた。 特に考えもなく、遊び回っていたし。 自分は、あの頃と今が違うのは経験と思考が偏ってしまって 常識ときっとこうなると思いが先行してしまって。 身動きが取れない、子供の様な人っているいい意味でいるし。 自分は、ネガティブだし消極的な考えばっかりだよ。今でも いきなり全部を変えようと無理しても続かない。 小さい所から、変えて成功体験の積み重ねで改善できたらと思っている。 文字の癖を直すのも難しい綺麗に意識してやっても、咄嗟に自分の字が出ちゃう。 それと一緒だと思います。少しづつでも改善しようと考えていれば 改善する可能性は多いにあると思う。まだ先は長いでしょうから。お互い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1528816343/125
126: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6eeb-bmBm) [sage] 2018/06/16(土) 11:02:23 ID:fxfGxOV60 健常者に混じって働くと、 何かトラブルが起きて法廷沙汰に なることもある。 特例もピンキリだが、まだ配慮は 守られてる希ガス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1528816343/126
127: 優しい名無しさん (アウアウウー Saa5-/RsH) [] 2018/06/16(土) 11:06:51 ID:ZA9iOaxCa >>123 障害者枠の正社員はそれ自体数が少ないから。 企業規模によるけどコストも上がるし、非正規に 比べると、すぐにはクビには出来ないから。 所感だと、年齢やスペックにもよるけど 障害者枠の正社員>一般大手正社員/公務員>障害者雇用の契約社員及びパート>中小企業の正社員>派遣>日雇い だと感じた。あくまで自分は。 2年も続いたのは、精神では珍しいし凄いと思うよ。 短期の離職は割と多いから気にしないと思うけど。 退職理由がキチンと話せれば問題無いと思うけどな。 企業も採用するにも事情があるし、タイミング的な問題があるではない。 働きながら、転職活動するのは色々大変だけど。 今の条件に不満があるのなら、行動するしか無い。 スペックがいいんだから、いずれ良い所が見つかると思うよ。 障害者雇用の正社員は、ハードルは一般枠より厳しいのは事実。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1528816343/127
128: 優しい名無しさん (ワッチョイ 45e9-m0US) [] 2018/06/16(土) 11:12:30 ID:b1nveO6a0 >>127 あなたの見解だと障がい者枠の正社員はかなりハードル高いってことですか? 精神だと厳しいですもんね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1528816343/128
129: 優しい名無しさん (アウアウウー Saa5-/RsH) [] 2018/06/16(土) 11:39:21 ID:ZA9iOaxCa >>128 数年前に比べると、精神で正社員雇用もチラホラ出できている。 それでも、身体と比べると圧倒的に少ない。 精神だと勤怠とか短期離職とか体調を崩す等 往々にして悪いイメージが先行している感じ。 能力があっても、精神は・・・ っていう企業も多いと思う。 少なからず、最近は精神の雇用も増えて来ていると思うので 契約から社員になったり、無期雇用になったりする可能性も増えている。 悲観しても、何も始まらないし。 精神でも健常者と変わらない仕事を振ってくれる所もあると思う。 入ってみないとわからんし、その人がポジションを獲得できて 企業側に長く努めて貰いたいと思われるようになれれば また考えも変わってくるんでは。 内定貰ったら、面接や条件提示の時に詳しく聞いてみると良いよ。 まずは内定貰えるまで受け続けれるしかない。 後は、御本人の努力なので頑張って今より良い所に転職して下さい。 無職より、働いている方がアドバンテージは高いんですから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1528816343/129
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 873 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.171s*