[過去ログ] 精神障害者雇用再就職のスレッド108 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
148(1): (ワッチョイ 3181-PcjA) 2018/06/16(土)19:06 ID:Xkxa+wdU0(1/2) AAS
>>135
自分もUT卒だが文系だと就職は厳しい。
工業系の専門学校に行って手に職をつけることをおすすめする。
都内ならIT系のA型が数多くあるし、ハローワーク系でもCADなどの職業訓練ある。
理系の大学に入りなおすのも手。
検査たラボ系で化学やバイオ系の障害者雇用がある。収入はA型よりいい
149(4): (ワッチョイ 99b3-9ull) 2018/06/16(土)19:07 ID:6xC9O7p10(1/2) AAS
>>144
子供のような質問だけど
内定辞退するくらいなら、何で就職活動してたの?って思う。
実際、内定出たなんてすごい嬉しい事だと思うけど
逆に精神の場合は、それよりプレッシャーとかで不安になるパーセンテージの方が高いってこと?
150: (ワッチョイ 45e9-m0US) 2018/06/16(土)19:20 ID:b1nveO6a0(4/4) AAS
>>149
どうだろうねw
よく聞くし、企業側もそのような例が多いから心配なようですよ
嬉しいことなのにね 内定
151: (アウアウウー Saa5-l11B) 2018/06/16(土)19:23 ID:ZA9iOaxCa(8/10) AAS
>>149
テンション高くなってるから、冷静に考えてやっていけるか不安になるんじゃない。
入ってからだと、雇用保険、社会保険関係もあるし、保険証とか年金手帳とか
辞めるにしても面倒し、記録に残るからね。複数内定が出でる場合や、もっと合う企業があるとか。
内定辞退や、面接辞退は電話で連絡したけど中には、明らかに障害者の癖に辞退かよ系で冷たく対応される。
152(1): (アウアウウー Saa5-l11B) 2018/06/16(土)19:25 ID:ZA9iOaxCa(9/10) AAS
>>147
凄いね。
好きこそものの上手なれだね。
配送関係の仕事なら、転職じゃん。
153: (ラクッペ MM61-V04A) 2018/06/16(土)19:27 ID:7XieB0gpM(1) AAS
>>152
おれ、好きだからバイク便の仕事をしていたが、命がけの割には給料は安かったな。
もうやらないと思うけど、車で配達した方が楽だろうな。
154: (オイコラミネオ MM49-hNth) 2018/06/16(土)19:40 ID:CG+Jepy6M(1) AAS
>>149
辞退が多いのは当然だよ
だってスーパーマンと軽度の若い女性しか採用してないんだから。引く手あまたの人しか採用しないから辞退やすぐ辞めるってのが頻繁する。
ていうか引く手あまたの障害者ってクローズの一般雇用で普通に通用する人達だから辞退してクローズ行ってるん人も多いと思う。
155(1): (ワッチョイ 0635-HUTv) 2018/06/16(土)19:53 ID:zGhOX6kX0(2/2) AAS
>>149
言葉通り不安やプレッシャーもあるだろうし、そうじゃなくて実はもっといい会社探したいという戦略的な理由もあるだろうね
俺も今の勤め先は第二志望で、第一志望の返事が早ければもしかしたら内定辞退してたかも知れない
156(1): (ワントンキン MM92-nvIk) 2018/06/16(土)20:13 ID:547W3H4+M(1) AAS
精神障害者雇用で働いても必ずしも幸せになれる訳じゃないんだな
クローズと変わらない仕事量を求められたり、反対に社内ニートになって心理的に追い詰められたり
クローズで駄目だったから次は障害者雇用でと安易に考えていたが、甘かったわ
157(1): (ワッチョイ 6e9f-Bw3Y) 2018/06/16(土)20:25 ID:bFfdwVTh0(1) AAS
個人的に社内ニート自体は我慢できる
ただ、給料が低くて経済的自立ができない状態だと「この会社に居ても意味ない」感が強くて辛いかな
極端な話正社員で給料も高ければ、障害と言う言い訳もあって社内ニートでも楽と思えるんじゃないかな
158: (ワッチョイ 2eeb-cPc7) 2018/06/16(土)20:49 ID:ZiYSSi730(2/2) AAS
経済的な理由だよな
今働いてるところフルタイムが無理らしいから
新しいところ探さなきゃいけないわ
一ヶ月8万じゃ暮らせんよ
159: (ドコグロ MM61-/RsH) 2018/06/16(土)21:06 ID:ScGyBKEgM(1) AAS
当方双極+広汎性発達とADHD持ちだが。
最近、自分でもあり得ない行動が多い。
週5フルで片道1時間半で疲れてるのかもしれない。
痴呆なのか。
何故か、サランラップを冷蔵庫に入れてしまう。
電車に乗るも、反対方向の電車に乗って眠ってしまって。終点に降りる
その後、反対車線に乗るもまた降着駅を乗り過ごす。
帰りにバスを乗るも、ちょうどバスが出る所だったため、バスに乗る。
スマホをポチポチ、あれいつもと違う景色。行き先の路線を間違える。
雨の中、頭おかしいじゃね!と独り言を発狂しそうになりながら。
省4
160: (ワッチョイ 99b3-9ull) 2018/06/16(土)21:14 ID:6xC9O7p10(2/2) AAS
>>155
(就職活動中)早く就職先決めるぞ!
↓
(内定報告)やった!内定貰った!
いや、待てよ。今の精神状態や体力で本当に働いて行けるか?
↓
(内定辞退)やっぱり今のままでは自信ないな。申し訳ないけど辞退しよう。
↓
就職活動再開。
こんな感じでループしちゃうのか。
省5
161: 93 (ワッチョイ d2fb-/RsH) 2018/06/16(土)21:30 ID:gfhSrbol0(2/4) AAS
>>140
就職してすぐ倒れたよ
だからネタでもなんでもなく無能 UT時代はエナジードリンクと抗鬱剤を併用して乗り切ってた
162(1): (ワッチョイ d2fb-/RsH) 2018/06/16(土)21:33 ID:gfhSrbol0(3/4) AAS
>>148
理数系壊滅なんだよね
薬漬けだし学歴のせいで嫌味を言われるしつらい
東大卒の肩書を無くす制度ってないのか
高卒になりたい
163(2): (ワッチョイ d2fb-/RsH) 2018/06/16(土)21:36 ID:gfhSrbol0(4/4) AAS
>>138
実力を過大評価されるのが辛いんだよね
俺自身もともと10代から鬱病だったから自分が有能なんて思ってない
年収300万弱ある仕事につけたら嬉しいけど、なかなか見つからない
164(3): (ワッチョイ 42d2-hNth) 2018/06/16(土)21:43 ID:dZurEkMf0(1) AAS
障害者雇用って障害年金を前提にしてるけど働いたら基本年金停止の精神障害者を完全に無視してるな。いくら働きやすいホワイト職場だって月給10万じゃ生きてけないわ。
精神障害者は実家ニート前提の働き方なんてクソすぎる
165(1): (ワッチョイ 6eeb-bmBm) 2018/06/16(土)22:04 ID:fxfGxOV60(2/2) AAS
アフリ、ネットビジネスをやる
人間が出て当然の待遇だしね。
職域開発系から最近は領域が
広がりだしたみたいだね。
元小平の訓練校出身です。
166(1): (ワッチョイ 6e8a-oDVN) 2018/06/16(土)22:09 ID:yQAJBgkq0(2/2) AAS
合同面接会に参加してる企業って大手ばかりだし、福利厚生とかしっかりしてる企業が多いと思うのに、そんな企業に受かっても内定辞退するってあるんですね…。
資格を持っていたり手に職がある人だったり前職も経歴がすごいとかで、辞退したとしても不安じゃないのかな。
167: (ササクッテロロ Spf1-8l98) 2018/06/16(土)22:20 ID:8ZN/AbrOp(1) AAS
>>164
実家ニートは老いてく両親と老朽化していく我が家の負担が重くのしかかるんよ
更に精神病んで仕事も厳しいと残念ながら一家心中モード
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 835 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.093s*