[過去ログ] 就労移行支援事業所 20 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
288
(1): 2018/08/14(火)18:44 ID:ch9Qrmu5(1) AAS
>>285
今よくあるタイプの就労移行は
A型よりむしろ一般に近い人が行く
A型は就労支援なにもしてくれないからな
289: 2018/08/14(火)18:54 ID:fKeSxof9(2/6) AAS
>>273
これでも最近は良くなった方で
前は、利用者の自分の意見こそ正しいみたいな
いわゆる悪しき利用者だらけだった

今は、悪しき利用者の主張の変な所は
それなりに叩かれるようになってきてるとは思う
290
(2): 2018/08/14(火)19:02 ID:fKeSxof9(3/6) AAS
>>288
そもそも就労移行はA型の前提要件の1つだから
普通は
就労移行→A型
という流れになる
原則的には、就労移行でどこも決まらなかった人がA型に行くわけで
A型の方が残りカスになってしまい、一般から遠いってだけ
A型だって就労支援するぞ
ただし、A型の賃金は仕事に対して払われるわけだから
支援員がハロワや面接に同行したとか
省6
291: 2018/08/14(火)19:04 ID:O35Q5z+F(1/2) AAS
そうだな
ここは基本まともなところだ
就労移行支援事業所を体験した事のある人間が
経験談を語るという共通項がある
ごまかしやはったりは効かない
292
(1): 2018/08/14(火)19:10 ID:YPgNQVw9(4/5) AAS
>>290
そもそも就労移行やA型でスキルは学べる?
それともスキル学ぶならそれらに通いつつ、外部訓練や職業訓練にも通うべき?
293: 2018/08/14(火)19:12 ID:ITZHUWEp(2/4) AAS
まず元利用者とかいう体で騙るのを
止めたほうがいいよね
それかマジなら自己愛拗らせ過ぎの
究極キチガイだわ
294
(3): 2018/08/14(火)19:19 ID:amJWZsIC(1) AAS
>>290
A型スレや福祉の掲示板見てみたらいいよ
A型は今圧倒的多数が悪しきで
一般就労したいって職員に言っても放ったらかしかあの手この手で引き止められる
それが現実
295: 2018/08/14(火)19:23 ID:ITZHUWEp(3/4) AAS
精神保健福祉士だかなんだか知らないが
それ系の知識がある奴でここでの
事実の書き込み対して憶測妄想での
説教垂れたつもりになっているのなら
お前らがまず病院に行った方がいいぞ
マジで
296
(2): 2018/08/14(火)19:24 ID:fKeSxof9(4/6) AAS
>>292
スキルというのが何をさしているかにもよるけども
具体的なプログラミングなどやりたいものがあるけど
自分では勉強できないなら訓練校が一番だろうな

基本的には、就労移行は訓練の場で
スキルに限らないけど、就活を乗り切るための自己理解とか
ビジネスマナーとかコミュニケーション力…などがある
それらもスキルといえばスキルだな

もちろん、PC訓練などもあるけど、学校ではないので
基本的には自習+分からない所だけ聞くスタイルになる
省5
297: 2018/08/14(火)19:28 ID:bhCvPSsq(4/11) AAS
>>294
当たり前じゃん
最低時給で働く労働力がロストしたら
仕事が回らない。囲い込まれる。
298
(1): 2018/08/14(火)19:28 ID:fKeSxof9(5/6) AAS
>>294
経営改善計画の途中だからな
悪しき事業所の健全化の真っ最中

あと一つの理由
悪しき事業所には、悪しき利用者だらけで
就労の意思が無く定年までA型に居座りたいって人が少なくない
というのもある

「一般就労したいって職員に言っても放ったらかし」ってのも
なんか勘違いしてないか?
「一般就労したい」って言ったら、誰かが就職先を探してきてくれるの?
省1
299: 2018/08/14(火)19:34 ID:bhCvPSsq(5/11) AAS
最近は
動画編集やイラストレーターやPhotoshopを教える
就労移行支援事業所も有るみたいだから
捜してみれば???
就労実績はこれからみたいだけど。
300
(1): 2018/08/14(火)19:35 ID:ia0Grtq8(1/2) AAS
>>294
A型スレってそんな一般就労したがってる感じでもないような
同じA型で働いてる他の障害者の話とか多いね
このスレは他の利用者についてはあんまり話題にならないけど
精神障害者再雇用のスレッドでは求職者支援訓練と障害者職業能力開発校がお勧めされてたね
301: 2018/08/14(火)19:40 ID:ia0Grtq8(2/2) AAS
あとA型スレだとやたら一般就労勧めてくる人がいるけど
それは自称公務員の変な人でNGにされたり嫌がれてるよ
302
(1): 2018/08/14(火)19:41 ID:ITZHUWEp(4/4) AAS
どうせ○○なんでしょ
↑よくある自分が絶対正しいと
思い込んだキチガイの口癖
根拠は何もなく人を叩く異常な攻撃性
当然反論されて然るべきで人にストレスを
撒き散らす害悪
しかも自分の正義だけは確信してるバカの為
自己は省みず他人には
それを強要するかの如く騙る
303
(2): 2018/08/14(火)19:47 ID:IWVtP0s/(5/5) AAS
>>287
なる程。
気になるのは>>264
>ハロワに出す求人は予め面接予定者が決まってる場合

これはどんなルートで決まるの?
それとも助成金目当ての空求人(求人出すだけで貰える?)って事?
知識不足なのとレスの前後関係が理解出来なかったのでよかったら教えて。
304: 2018/08/14(火)19:51 ID:bhCvPSsq(6/11) AAS
>>300
今通ってる就労移行に
A型辞めて通ってる人居るよ。

自分は障害基礎年金の更新絡みで
まだ、すぐ就活出来ないから
1年掛りの通所予定だけど
その人、職縁が有れば
すぐ就職出来そうな感じだった。

来月には就職先決まって卒業退所かも?
305
(2): 2018/08/14(火)20:09 ID:Ixkb49kP(1/2) AAS
>>298
前にA型スレからのリンクで良心的なA型経営者の悪しき批判ブログ読んだんだけどさ
こんな楽に最低賃金もらえるんだぁとなってもう一般はいいやとなる利用者がけっこういるんだと
悪しき職員も助成金でる間はできるだけ長く利用させたいからお互いの利害一致だな
そんな感じだったがご存知法改正で利用者の作業も黒字にしないと閉鎖だぞとなって
売上上げなきゃで悪しきはどんどん施設外就労というハードワークを増やす
ますます就労支援どころじゃなくなった
アホらしくなって仕事できる利用者は辞めていってるみたい
ひどい悪循環だなぁ
306: 2018/08/14(火)20:11 ID:O35Q5z+F(2/2) AAS
>>303
お前質問し過ぎ
そんなんじゃどこ行っても通用しないぞ
相手がめんどくさくなってシカトされるのがオチだ
307
(1): 2018/08/14(火)20:14 ID:bhCvPSsq(7/11) AAS
>>303
例えで
いいのかな?

年2回のハロワの合同面接会で
お祈りメール貰っても
自分の職歴情報は
先方に既に有るわけでしょ?

その時の求人に縁がなくでも、
その企業の他の部署で障害者枠雇用の需要が有れば
使えそうな障害者手帳持ちの人材を釣る目的で
省13
1-
あと 695 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s