[過去ログ] レンドルミン(ブロチゾラム)その16 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
537
(1): 2021/06/11(金)01:43 ID:TQ2wRxNM(1) AAS
>>533
ありがとう。そんなに高いんだ。
お金ないから西成の闇市でものぞいてみようかな。
538: 2021/06/11(金)07:37 ID:zzKw9Dld(1) AAS
>>537
西成の闇市って最近売ってないでしょ
539
(2): 2021/06/11(金)12:22 ID:ZKoeZ/tc(1) AAS
参考程度にお聞きしたいのですがブロチゾラム以外に眠剤を服用している方はいますか?
540
(1): 2021/06/11(金)21:50 ID:i5b3h7XG(2/3) AAS
>>539
レンドルミン
エバミール
アモバン

です。睡眠薬は3つ出せないはずだけどなぜ出せるかは分かりません。
アモバンは性質が違う感じですね。寝付き特化みたいな。
エバミールとレンドルミンは以前に対決スレがあったくらいですから似てますが、レンドルミンのほうが深く眠れますね。エバミールは物音や尿意、雨音、カーテン閉め忘れた時に太陽光で起きますが
レンドルミンは熊本地震の時さえ寝てました。

もう睡眠薬使って長いので、自然な本来の眠りは地震や尿意や物音や光で起きるか忘れました。

なお厳密に言えばレンドルミンはカーテンなしでも寝さえすれば起きませんが、
省1
541
(1): 2021/06/11(金)21:55 ID:EdsT+KME(1) AAS
出せないんじゃなくて出すと点数が大幅に下がって儲けが少なくなるだけ。
儲かってるクリニックや大きい病院なんかは今でも平気でバンバン出してくる
542
(1): 2021/06/11(金)22:53 ID:i5b3h7XG(3/3) AAS
>>541
> 出せないんじゃなくて出すと点数が大幅に下がって儲けが少なくなるだけ。

え、赤字ではなく儲けが少なくなるだけなのか。赤字だと思っていた。
もう十分に金持ちになったであろう高齢の開業医ほど睡眠薬を出すのは儲けの必要があまりないし
大病院なら病院全体の売上なんて雇われ医師にはどうでもいいからか
543
(1): 2021/06/11(金)23:22 ID:Rt7RlZ9k(1) AAS
>>536
2錠欲しいならなんで素直に門前に行かないの?
544
(1): 2021/06/12(土)00:01 ID:cm89fy9g(1/2) AAS
>>543
門前が在庫切れだったのと、
門前ではないとこでポイントカード貯まるのに気付いたから。

あの添付文章で2錠ダメとする薬剤師は国語力というか読解力というか、中2あたりの国語からやり直すべき
545: 2021/06/12(土)01:06 ID:Fxi6kBw6(1/2) AAS
>>544
ほんま薬剤師なんて廃止すべきやな
ロボットかパートのおばちゃんで十分
546
(2): 2021/06/12(土)07:21 ID:jEsNnudj(1) AAS
>>542
さすがに全員に3種以上出せば赤字になるだろうけど一部の患者だけなら響かないよ
俺の通ってるクリニックは高齢の医師で、規制がかかる時に眠剤減らすんですか?って聞いたら必要な人には出すって断言したからね。
ちなみに規制の範囲内でも既存のベンゾを減らすと点数が大幅に上がる仕組みだから転院すると100%減らされるよ
547: 2021/06/12(土)10:17 ID:4bX26CKF(1) AAS
>>546
横から

転院して確かにベンゾ減った!
でも、違うベンゾ出されたよw
548: 2021/06/12(土)13:44 ID:Fxi6kBw6(2/2) AAS
>>546
>規制の範囲内でも既存のベンゾを減らすと点数が大幅に上がる仕組み

くあしく
549: 2021/06/12(土)14:32 ID:JFXneuHV(1) AAS
外部リンク[html]:mink.nipponkayaku.co.jp

多剤処方状態の患者の減薬に関する評価を新設

新たに設けられた処方料の評価は「向精神薬調整連携加算」(12点)、処方箋料の評価は「向精神薬調整連携加算」(12点)。算定要件については、直近の処方時に、向精神薬の多剤処方の状態にあった患者、またはベンゾジアゼピン受容体作動薬である抗不安薬・睡眠薬を「1年以上同一の用法・用量で継続処方していた患者」が対象。その患者に関して、直近の処方から抗不安薬等の種類数または1日当たりの用量が減少したものについて、薬剤師(処方料については薬剤師または看護職員)に処方内容の変更を伴う状態の変化の確認を指示した場合を挙げている。
550: 2021/06/12(土)15:40 ID:++mDLzXG(1) AAS
てことは病院で減らしてどうかと聞かれ、薬局でも減らしてどうかと聞かれるってこと?
551: 2021/06/12(土)16:32 ID:cm89fy9g(2/2) AAS
ルネスタは向精神薬じゃないがいいの?

てか医者に聞いたらその1年縛りは対策法があるらしい
552
(1): 2021/06/16(水)17:21 ID:9E7LL6Nn(1) AAS
>>539です。中途覚醒の回数が多くてデエビゴ1錠が追加になりました。希死念慮も強くて休職になってしまいました…

>>540さん、レスありがとうございます。参考になりました。
553
(1): 2021/06/16(水)22:51 ID:nsVcDcmv(1) AAS
>>552
中途採用ならデエビゴじゃなくてベルソムラやろ、、
554: 2021/06/16(水)22:54 ID:hwumZ6md(1) AAS
>>553
以前ベルソムラを服用していましたが毎日悪夢を見て辛かったので服薬中止になりました…
555
(1): 2021/06/19(土)23:41 ID:DCujC3QO(1) AAS
みなさんどれくらいの頻度で飲んでいますか?
私は月に4回程度です。すぐに寝なきゃいけない勤務の時だけ。
毎日飲んでいる人多いのかな?
556: 2021/06/20(日)09:59 ID:NogwZfol(1) AAS
>>555
毎日飲んでます
もう飲まないと寝れなくなってしまって
なので耐性ついてきたのか最近あまり寝れなくなりました
1-
あと 446 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s