[過去ログ] 障害者雇用の事務職ってどう? ★4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20: 2022/07/27(水)18:27 ID:yI+MGNtq(1/2) AAS
現職も非正規だけど、景気が良いときは寸志(5千円w)を貰えた
でも転職を決意して某官公庁の非常勤に応募して内定をもらった
同じ非正規だけど時給は少しアップして、今度はボーナスもしっかり出るらしい
21(2): 2022/07/27(水)18:58 ID:Sp2vts4V(3/3) AAS
偏見だけど公務員って入る部署次第でイジメありそうでこわいイメージだ
いい部署入れれば安定してんだろうけど
22: 2022/07/27(水)19:01 ID:yI+MGNtq(2/2) AAS
同じ移行から別の官公庁に行った人が居るけど
割と和やかでやってるらしい
その人とは全く別の職場だけど、面接に行ったときも
そこまで印象悪くなかった
23(1): 2022/07/27(水)19:21 ID:IEalBYYe(1) AAS
インボイス制度で規模でかいところの経理になんかすることあんのか聞いたらインボイスナンバー入れるくらいだってよ
軽減税率の方が全然面倒くせえってさ
レジ袋と商品で税率違うから会計処理がクソ面倒だって
24: 2022/07/27(水)21:18 ID:A56pFR9p(1/2) AAS
>>21
公務員は部署異動がある
25: 2022/07/27(水)21:19 ID:A56pFR9p(2/2) AAS
ちなみに窓口がおすすめ
表から見えるところだからさすがに陰湿なことする人はいませんよ
26: 2022/07/27(水)22:49 ID:RPJt4LN2(3/4) AAS
>>19
当たり前すぎて恐縮だが…
・障碍枠であろうと昇給がある会社で伸びてく
・バクチ覚悟で初任給が高い会社に応募
・クローズで(略)
の三択かなと
入った会社が「とりあえず雇ってやってる」て態度だと、こちらのいかなる努力や成長も、そこにいる限りは報われない
エージェントが持ってる非公開求人、身障と競り合って「使えるなら、伸びるなら払うよ」って会社に拾ってもらうってのが、収入アップの現実的な策だと思う
主に都心の会社になってしまうが、ウチのようにほぼ完全テレワークだと、現居住地が地方でもヤレる(同僚には都内の借家を引き払って茨城や長野の実家に戻った者も居る)
自分の障碍特性を隠し通す(少なくとも業務遂行中には発現しないよう制御できる必要があるが)自信があるならクローズだろう
省1
27: 2022/07/27(水)23:04 ID:RPJt4LN2(4/4) AAS
>>23
インボイスに限らず「制度の大規模な変更」が発生するときは、我々管理職未満の作業員がやるべきことは「指示がおりてくるまで要らんことせず待機」で充分
運用の設計や作業工程の改修、システムやツールの対応は、やるべきヒト(責任が取れるヒト)がやってくれるほうがうまくいく
もちろん新制度について全く触れないよりは一定の知識があっても良い、が、せいぜい新聞などのマトメに目を通すくらいで必要充分
28(1): 2022/07/27(水)23:10 ID:HnMN0Pqx(1) AAS
家買うときに
何年勤めてますか?・・・3年くらいです。
職業は何ですか?・・・障害枠事務職です
年収は500万以上ありますか?・・・時給1300円です。
家を買うなんて言ってくんじゃねえ、寝言は寝ていえ!障害枠野郎!
省7
29: 2022/07/28(木)01:28 ID:PTBzi4jg(1) AAS
>>28
それが現実だよな
希望を持とう
30: 2022/07/28(木)01:32 ID:N7VoLf1G(1) AAS
自演すんなガイジ
31(1): 2022/07/28(木)12:01 ID:tme+e/Fp(1/3) AAS
55歳無職職歴なしが来ちゃった。
32(2): 2022/07/28(木)13:37 ID:ccVqJcem(1/19) AAS
>>31
職歴なしという設定か。
残念だが、正社員で25年勤めている。家も駅チカにある。
車にも乗っている。貯金もある。
おまえみたいな無職職歴なしと一緒にするな。
33: 2022/07/28(木)13:39 ID:bt7Okvj0(1) AAS
>>32
という設定ですか(笑)
34: 2022/07/28(木)13:43 ID:JoaCq6ee(1/2) AAS
>>21
あるよ
35: 2022/07/28(木)14:07 ID:B0dna+Ek(1/2) AAS
>>32
このスレ、今回からは、じいさんの書き込みはスレチって明記されたんで、巣に帰りなさいよ
どこに巣があるか知らんけど
じいさんの書くことって基本全部嘘(現在無職だけが本当)だってみんな理解してるから、その煽りも全く無駄だし
誇って書いてる内容も程度低くて羨ましいと思えることがひとつたりとも無い
36: 2022/07/28(木)14:24 ID:ccVqJcem(2/19) AAS
家買うときに
何年勤めてますか?・・・3年くらいです。
職業は何ですか?・・・障害枠事務職です
年収は500万以上ありますか?・・・時給1300円です。
家を買うなんて言ってくんじゃねえ、寝言は寝ていえ!障害枠野郎!
省7
37: 2022/07/28(木)14:25 ID:ccVqJcem(3/19) AAS
障がい者枠事務=会社員社会の最底辺の水飲み田印
安い、短い、いらない
三拍子そろった 会社界の不要員数
38: 2022/07/28(木)14:30 ID:ccVqJcem(4/19) AAS
障がい者枠 事務
情けねええ。田印だ、水飲みだ。会社の最底辺。
39: 2022/07/28(木)14:34 ID:6jkJVN4V(1) AAS
お前らはこうだろう!って言いたいの?
それとも自己紹介なん?支離滅裂すぎてそれすらわからんw
職歴25年ってすげえな!
俺には絶対無理だわ!(まだそんな歳いってねえし)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 963 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s