[過去ログ] 障害者雇用の事務職ってどう? ★4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
807(1): 2022/09/18(日)01:05 ID:MHPUbycW(2/4) AAS
>>804
じゃあさあ
高卒で、長く勤めが続いたことがなく、精神障碍ももっていて、寛解してるか堂々言えないようなのが馬鹿馬鹿しいこと言い続けているとすると
これどう評価するんだろ、周囲にどう評価されるんだろ
808(1): 2022/09/18(日)01:07 ID:IsoytnEP(10/40) AAS
>>807
そんなに落ち込むなよ、元気だしな!
809(1): 2022/09/18(日)01:25 ID:C4gyfG3z(5/6) AAS
>>806
振るほうの立場から始めるけど…
この時期に新人に与える作業として適当ではない。
力量や知識を測るなら、実習期間内に、実施済の作業をアレンジして与えるべき。一ヶ月何やってたんスかと。必須作業として与えざるを得ないなら、他の人も指摘したように、指示者が工程も基準も策定して、納期を切って与えるのが仕事。やらせるからには自らが合格判定できないといけないし、新人に納期の存在を意識させないといけない。
できました報告で完結していたなら非常によろしくない。受け取った指示者は判定してくれましたか。
作業者としては
色々バタついたができたからヨシ!納期は指定しなかったほうがわるい!というわけにはいかない。
次に類似作業の機会が発生したら、今度も指示者側から言ってくれなくても、納期を確認し、完成品の仕様を共有するところまでやってから着手。
この時点で処理方法が不明で、投げられるようなら、工程策定に挑むことを宣言し、処理開始前にレビューしてもらうことを確約する。
この申出だと「勝手にやってる」感は生じない。
省1
810: 2022/09/18(日)01:25 ID:MHPUbycW(3/4) AAS
>>808
…なぜ自分のことだと認識できないのか…これが糖質か…
811: 2022/09/18(日)01:32 ID:MHPUbycW(4/4) AAS
オカシイぞって複数から言われたら、自分はおかしくないって頑張るよりも先に、なんでオカシイって言われるのか考えたほうがいいぞ
それが無いからこうしてそっちこっちのスレでサンドバッグになってるんだから
812: 2022/09/18(日)01:49 ID:IsoytnEP(11/40) AAS
>>809
確かに納期の確認・完成品の仕様の共有などは就労移行で習ったわ
うーん、でもそれ、納期確認する?
例えば
「これシュレッダーかけといて」
と書類の束を渡されたとして納期をわざわざ聞きますかね?
今自分が振られる仕事は基本的に
「労働時間内に進められるだけ進めておいて、終わらなかったらあとはこっちでやる」
というパターンが多い
それでも必ず納期は聞いた方がいいと思いますか?
813(1): 2022/09/18(日)02:03 ID:IsoytnEP(12/40) AAS
そもそも住所録は
「こちらの住所データを、あちらのフォーマットに合わせて加工してほしい」
と依頼された
つまり完成系は上述のフォーマット
そこに依頼通りの加工データを入力して提出して自分の任務は終了、となるはずが
「文字化けする」「アップロードできない」
など、その先の工程に関する相談を受けた
がその先は社員さんがやるべき作業なので、最小限の質問しかできない
話を聞く中で
アップロード先(ウェブゆうびん)を知る事ができた
省8
814: 2022/09/18(日)02:09 ID:IsoytnEP(13/40) AAS
あそうそう、サクッと完了したんだけど
「そういえば余計なデータも混じっているから、確認をとって削除する必要がある、先にやっておけばよかったね」
との事
ここで完成形のCSVファイルを渡してしまったら、そのCSVファイルをダブルクリックで編集→数字の頭の0が抜けた状態(文字化け)で上書き保存しかねないので、少しコミュニケーションをとり
「削除すべき情報を自分に伝えてもらって、自分が削除して完成形のCSVを作る」
みたいな流れになった
CSVについては新規ファイルデータタブから文字列インポートとか実際にやってみせながらかなり説明したんだが、理解は得られなかった
815(1): 2022/09/18(日)02:12 ID:IsoytnEP(14/40) AAS
とまあ納期を聞かなかった以外はかなり頑張っている方だと思うんだが、こうやって詳細に書けば書くほど情報漏洩リスクが増すわけでしょう
だから基本的には
「すべての出来事が書かれているわけではない」
というのは前提として理解すべき
書かれていない部分を妄想で埋めて、その妄想ベースで他人を叩くのはどうかと思いますよ
816(1): 2022/09/18(日)04:05 ID:6p69sECn(2/6) AAS
おしっこで目が覚めたから読んだけど社員全然優秀じゃねえし働き方ブラック社畜のそれだし
会社でやるの新しい仕事だったからだとしてもちょっとヤバい匂いしますけど・・・
まあ本人が上出来だって言うなら頑張ってねとしか言えんわ
40代職歴なしで他に仕事見つからないだろうしねぇ
突発的に今回だけなのかもしれんし
知り合いの移行出身の40代職歴転々で簿記2級やら宅建やらの資格持ってたひとは延長3年かかって実習行きまくってやっと決まってたしな
あー目が冴えた
817: 2022/09/18(日)04:13 ID:6p69sECn(3/6) AAS
自分だけ2013のオフィスソフトとかもあーそういう・・・って感じ
そりゃ就労移行に相談の電話もかけるし被害妄想も出るわな
それで素晴らしい会社ですで続けられるならマッチング合ってるんだと思うわ
煽りじゃなくね
818(1): 2022/09/18(日)05:40 ID:ooR4wkbB(1/3) AAS
>>815
字下げちゃん同様ろくな企業じゃねぇな
障害者枠の受け入れ体制も整ってないし、御愁傷様
どんだけ5chで誇らしげでも、しょせんは最低賃金のパートw
819(1): 2022/09/18(日)07:08 ID:w6qVWZ/L(1/2) AAS
>>818
それも脳内設定だぞ
実際はネット弁慶の無職だからな
820(1): 2022/09/18(日)08:25 ID:q3p7zAuu(1) AAS
>>819
それはお前だろwww
821: 2022/09/18(日)08:35 ID:w6qVWZ/L(2/2) AAS
>>820
死ねガイジ
822: 2022/09/18(日)11:03 ID:DhYPdayT(1/4) AAS
字下げちゃん、日付変わって2時まで連投してたんかw
その上独自理論展開して、今はまだ勤務先の人との関係も何とかなってるだろうが
いい加減嫌われて、また移行に泣きつく羽目になるぞ
823(1): 2022/09/18(日)12:00 ID:uTG7+qdM(1/2) AAS
字下げアンチがアホ晒しながら発狂しててうけるwww
824: 2022/09/18(日)12:01 ID:uTG7+qdM(2/2) AAS
論破されてどんだけ悔しかったの
字下げみたいにもっと自分のことに時間割けばいいのに
825(1): 2022/09/18(日)12:23 ID:IsoytnEP(15/40) AAS
何でこんな部分的な情報だけでブラック企業だのなんだの決めつけられるんですかね
1から10まで会社の情報を書き込むわけにはいかんでしょ
自分としてはめちゃ働きやすいし今まで経験したことがないレベルのホワイトな環境なんだが
826: 2022/09/18(日)12:54 ID:tWPBaFGp(1/7) AAS
>>823
字下げのスマホ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 176 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.247s*