[過去ログ] 障害者雇用の事務職ってどう? ★4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
26: 2022/07/27(水)22:49:40.09 ID:RPJt4LN2(3/4) AAS
>>19
当たり前すぎて恐縮だが…
・障碍枠であろうと昇給がある会社で伸びてく
・バクチ覚悟で初任給が高い会社に応募
・クローズで(略)
の三択かなと
入った会社が「とりあえず雇ってやってる」て態度だと、こちらのいかなる努力や成長も、そこにいる限りは報われない
エージェントが持ってる非公開求人、身障と競り合って「使えるなら、伸びるなら払うよ」って会社に拾ってもらうってのが、収入アップの現実的な策だと思う
主に都心の会社になってしまうが、ウチのようにほぼ完全テレワークだと、現居住地が地方でもヤレる(同僚には都内の借家を引き払って茨城や長野の実家に戻った者も居る)
自分の障碍特性を隠し通す(少なくとも業務遂行中には発現しないよう制御できる必要があるが)自信があるならクローズだろう
省1
173(1): 2022/08/02(火)20:19:32.09 ID:Sq9yWreg(1) AAS
そんなことよりさっさと就職して親を安心させてあげなさいな、なさけねえな
194(2): 2022/08/07(日)00:22:50.09 ID:IfPlfh7y(1) AAS
毎日コンビニバイト以下の単純繰り返し作業ご苦労さまです
441: 2022/09/14(水)16:04:01.09 ID:tuCzsVjd(6/10) AAS
字下げくんは今こう考えていることだろう
(はやく家に辿り着かなくては…そうしたらWifiの別IDで書き込めるのだが…)
572(1): 2022/09/15(木)18:17:27.09 ID:8bKy7QeG(4/4) AAS
>>552
まずその二択が間違いなの
・手作業で…さすがにそんな愚かな会社は無い
・効率化…仕事の進め方も理解できていない新人に丸投げして効率化が果たせるなどと本気で考えるほど愚かな会社もあまり無い
この案件が発生した場合の、ごく普通の対応はこう
・担当者が責任を持って仕様確認し、データ加工の工程を立案、社内レビューとテストを経て作業員に指示
商材納品にかかるデータ改修に、作業遅延や不備があったら、会社におカネが入ってこなくなる
それを「キミのセンスと知識に期待してる、自分のペースでのびのびやってくれ」などという会社があるとは正直信じがたい
「お勉強してるボク」の対偶を手作業としか設定できないのはやはり社会経験の少なさなのだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s