[過去ログ] 精神障害者雇用再就職スレッド175 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
596: (ワッチョイ a62d-DyUg) 2022/09/11(日)23:18 ID:K1l0fDKA0(1) AAS
そろそろ仕事やめたいんだけど、再就職ってどうなん?
597: (オイコラミネオ MMb5-VWB7) 2022/09/11(日)23:21 ID:7z98djwuM(5/7) AAS
>>574
あれってほんとは笑われてるわけじゃないんだけどね…
少なからず福祉的で良心的だとさ 軽度が安く使えてラッキーとかは思わなくて
もっと支援必要な人の席取るなよって思うものだそうだ
598: (オイコラミネオ MMb5-VWB7) 2022/09/11(日)23:25 ID:7z98djwuM(6/7) AAS
>>563 >>564
切ないが仕方ない
心が完全に折れたのよ まあ満了だし
ありがとうね
599: (オイコラミネオ MMb5-VWB7) 2022/09/11(日)23:30 ID:7z98djwuM(7/7) AAS
ほんと、障害者を急かすとか詰めるとかびびらしてくると思わなくてさ
もともと家庭内暴力で発症してるし、無理だったわ
その後遺症でコミュ障なのでしばらく他人とうまくやれなさそう
本当難儀なことよ
600(1): (ワッチョイ 1510-2m22) 2022/09/11(日)23:32 ID:sr1mifr90(1) AAS
>>592-595
障害者雇用って障害そのままでも良いって言い訳にしたらダメだは思うんだけどね
だって、それなら別の障害軽い人雇えばいいってなるわけだし
エージェント利用するなら自分で障害に対する対策しっかり建てて
突っ込みどころ減らした方が受けはいいんじゃないか、相手もそこに特化した商売だし
601(2): (アウアウウー Sa21-OtBX) 2022/09/11(日)23:45 ID:FUG5jQBXa(1) AAS
精神は本当に企業から警戒されてるよな
そうじゃなかったら普通面接で暴れたりしないですか?とか大声だすことありませんか?なんて凄い失礼な質問しないでしょ
602: (オッペケ Srbd-yIeJ) 2022/09/11(日)23:46 ID:pq+tvuzPr(4/5) AAS
>>600
エージェントも利用してるけど基本的には「紹介できる求人が見つかりません」か1社程度紹介されてそこ落ちたら後は放置だからな
電話しても「いい求人があれば紹介します」の一点張り
強いて言うならatgpは分け隔てなく色んな求人送ってくれてる
まあ受からないんだけど
603: (ブーイモ MM3e-on8D) 2022/09/11(日)23:48 ID:A8lOi5b6M(1) AAS
>>601
そういうタイプも人が多いのも事実だし、企業側も経験済みだろうから慎重になるでしょ
604: (オッペケ Srbd-yIeJ) 2022/09/11(日)23:49 ID:pq+tvuzPr(5/5) AAS
今まで受けた中で最終面接までは残れた企業の共通項としては障害は理解してるけど扱い慣れてない
今までそんなに障害者を雇ったことがないって所ばかりだったな
特例子会社なんかは障害前提だから健常者の面接以上の圧迫面接だったりしたわ
605: (ワッチョイ c536-Azo1) 2022/09/11(日)23:56 ID:/uMC7bUc0(3/3) AAS
言ってしまえばわかりやすい身体障害者と違って企業側から精神障害者なんてあらゆる精神障害の悪いところどりしたキメラみたいなものでしょ
606: (テテンテンテン MM3e-rdf8) 2022/09/12(月)00:24 ID:2I+xyOFbM(1) AAS
>>579
どうバカにされたん?
607: (ワッチョイ 1110-QvTk) 2022/09/12(月)00:48 ID:pNDozW7O0(1/2) AAS
>>579
バンクとBABも同じようなもんだ。
608: (ワッチョイ 66f2-Zh6e) 2022/09/12(月)01:40 ID:RMbHxSlU0(1) AAS
精神3級手帳持ち障害者雇用でバイト初めて5ヶ月経ったわ。週4日の仕事ですら辛い😔最初は将来的に正社員目指そうと思ってたけど無理そうやなぁ
609(1): (ワッチョイ 6663-+oSF) 2022/09/12(月)12:16 ID:EIa7wzPj0(1) AAS
エージェントとか企業が求めている「自己理解」って、客観的にみた状態を把握するとこで終わりじゃなくって、弱点があるならどう埋めるか?対策できてるか?まで言わないといけないんだよな
おれのたくさんある特性のうち一部の例で恐縮だが
・聴覚過敏、逆カクテルパーティー効果みたいなのがあって、自分に関係ない周囲の声を拾って気が取られる(自己の特性理解)
・イヤーマフ装着など、雑音を防ぐと影響が出にくく、集中して作業ができた(実際に効果があった対策)
・なので業務中は使わせてほしい(求める配慮)
みたいな感じ、コレはエージェント担当者も面接官もナルホドってなって今に至る
「なんかオレ、覚え悪いし、どーーーしてもケアミス防げないんスよねー」止まりのころはどこも門前払いだった、これ聞かされても面接官困るだけだわな
610: (スッップ Sd0a-luPG) 2022/09/12(月)12:23 ID:B9r52bgKd(1) AAS
>>609
障害特性に関して具体的な対策を講じ、業務中は必要な器材の使用を許可して欲しいなんて完璧じゃん
それが言えるようにならないと就労が難しい世界ってことか
611(1): (アウアウクー MM7d-dMtT) 2022/09/12(月)12:37 ID:OhDvV/aqM(1) AAS
俺根本的にやる気ないから仕事できないで干されるんかなぁ
統合失調症のせいなのかなんなのか分からんけど
マジで覚えられん
612: (アウアウウー Sa21-OtBX) 2022/09/12(月)17:14 ID:czpVlDpja(1) AAS
>>611
統失になるとIQが数ポイント下がるらしいからな
613: (アウアウウー Sa21-OtBX) 2022/09/12(月)17:20 ID:CvaoaI21a(1) AAS
年金受給できればハロワ通いしたり支援機関行ったり面倒なことせずに今の職でも満足できるんだがな
マジで面倒くさいわ
614(1): (ワッチョイ 6d65-okkI) 2022/09/12(月)19:00 ID:LcH5yxlm0(1/4) AAS
>>601
現職で面接の時に配慮事項として聞かれたのは
「周りがどんな人でも気にしないですか?」だった
てっきり池沼かと思ってたら、上司がかなりデキる人だった
615: (オッペケ Srbd-yIeJ) 2022/09/12(月)19:07 ID:FbuOoIg5r(1) AAS
求人の不動産率が高いのはなんでだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 387 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s