[過去ログ] 精神障害者雇用再就職スレッド175 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
101: (テテンテンテン MM66-7uqO) 2022/09/02(金)17:53 ID:sAmnzT4EM(1) AAS
キチガイゴミがIDと顔真っ赤にしてレスすればするほど
惨めな現実が顕になるね
102(1): (アウアウクー MM11-y80L) 2022/09/02(金)17:54 ID:4AtQenpsM(8/12) AAS
「Excelはやりながら覚えれば良い」
を否定してるだけなんだけどな
それでも
「いや違う、Excelなんてやりながら覚えればいいんだ」
と思うならグチグチ言ってないで理由を書き込めばいいだけやん
103: (アウアウクー MM11-y80L) 2022/09/02(金)17:56 ID:4AtQenpsM(9/12) AAS
同僚がここの奴らだったら、と思うと恐怖でしかない
こんなのと一緒に働いていたらストレスでハゲるわw
104: (ワッチョイ 6e63-xUa3) 2022/09/02(金)17:58 ID:VeHuT0V00(5/5) AAS
一般に糖質はその認知の歪みがデスクワークと食い合わせが悪く、採用されにくく、また継続しにくい
またデスクワークの多くは、他者・チームメイトとの協業の範囲が広いため「自分のほうが勉強している」「優位に立てる」ことをモチベーションとするパーソナリティの持ち主はやりにくさを感じやすい
※勉強するなの意ではなく「自分だけが」の部分で周囲とぶつかる
このとき糖質は、優位に立てると判断した分野が的外れで、独りよがりになりやすい
「ボクすごいのに、周りはバカで無知だから理解しない!嫉妬でホメてくれない!」になる
…というサンプルなのさ
105: (テテンテンテン MM66-q9A2) 2022/09/02(金)18:05 ID:gOyxuVL7M(2/3) AAS
>>102
なんで唐突に誰かに言われたことを思い出して否定してんのよw
ほんといきなり何と戦ってるですかって感じだ
しかも入社2日目の就業直後にそんなこと書き出すのもヤベエな
106: (アウアウクー MM11-y80L) 2022/09/02(金)18:08 ID:4AtQenpsM(10/12) AAS
新人経理が初めに苦労するのは間違いなくExcelです。経理=簿記の印象が強すぎてスキル不足の人が多いですが、経理にはExcelが必須です。特に新人こそ集計作業多めなのでExcelを毎日使います。僕の経験上、Excelができるか否かで1年目の成長度がかなり違うので、入社前にExcelの勉強をオススメします。
Twitterリンク:kaikeinochikara
経理の新入社員には、Excelでの簡単な集計作業から始めてもらうことが多いですね。
Excelが使えないと、まず操作理解から始まります。
最初からExcel使える人とそうでない人とでは、スタートダッシュで差がついちゃいますね。
Twitterリンク:keiri_IS
Twitterリンク:5chan_nel
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
107: (アウアウクー MM11-y80L) 2022/09/02(金)18:10 ID:4AtQenpsM(11/12) AAS
インボイス対策についての話もチラッと聞いたので消費税の知識も恐らく役に立つ
10月にある全経消費税法2級
ついでに全経法人税法2級も同時受験を目指す
108: (アウアウクー MM11-y80L) 2022/09/02(金)18:16 ID:4AtQenpsM(12/12) AAS
日商1級は工原の論点である意思決定会計が出題されている回の過去問、原価計算の大問をつまみ食い的に解いたりしているが
原価計算全25点中25点満点を出せる時もある
講座を利用し始めてまだ2ヶ月
109: (テテンテンテン MM66-q9A2) 2022/09/02(金)18:23 ID:gOyxuVL7M(3/3) AAS
あらら、もうトリップしてるよ
110: (ワッチョイ c95f-y80L) 2022/09/02(金)18:53 ID:+GCb3RwQ0(1/3) AAS
なるほどー、このやり方なら市町村や番地を抽出できそう
来週試してみよう!
外部リンク:allabout.co.jp
111: (ワッチョイ aeda-yNcK) 2022/09/02(金)18:56 ID:7LhqrFS/0(4/6) AAS
そんなに褒めてもらいたければ合格証書でもID付きで上げればええのに
112(1): (ワッチョイ c95f-y80L) 2022/09/02(金)19:07 ID:+GCb3RwQ0(2/3) AAS
>>99
ああ紙かー
自分は実習中にクラウド上のものをひたすらPDF化する作業をしたわ
113(1): (ワッチョイ aeda-yNcK) 2022/09/02(金)19:16 ID:7LhqrFS/0(5/6) AAS
>>112
なんのファイルをPDF化したん?
データでも人がやんないとダメな作業なのか?
114(1): (ワッチョイ c95f-y80L) 2022/09/02(金)19:20 ID:+GCb3RwQ0(3/3) AAS
>>113
流石に内容は書き込めないんだが、やりながら
「これRPAで何とかなるのでは?」
って思ってた
RPAのこと全く知らんけど
115(1): (ワッチョイ ae34-OMMp) 2022/09/02(金)19:29 ID:3fhLVuMj0(1) AAS
MM11をNG突っ込んだら一気に快適。Excel関数でイキってるのはわりと本気で見苦しい。
116(1): (アウアウウー Sa85-iTgd) 2022/09/02(金)19:58 ID:ATdxgXXga(1) AAS
定年まで肉体労働したくないんで俺も机でやる仕事したいけど簿記とかエクセルの資格あったほうがやっぱいいか
117: (ワッチョイ 3d02-jcpm) 2022/09/02(金)21:23 ID:VTBKeiL80(1) AAS
資格にこだわり過ぎると求職の幅が狭くなる
行き遅れた挙げ句の結果は最低賃金付近のパートタイム
118: (ワッチョイ aeda-yNcK) 2022/09/02(金)22:01 ID:7LhqrFS/0(6/6) AAS
ないよりはあった方がいいだろうけど
基礎的なの覚えて仕事早めに就けるならそっちの方がいいと思う
119: (ワッチョイ 4549-e6SA) 2022/09/02(金)22:03 ID:7i6+Amir0(1) AAS
>>115
家に帰るとあいかわらずの5fのようだ
夕方というか三時()過ぎて帰路ずーっと
スマホから低レベル作業自慢を連投か
三時?三時半?で終われるんだー
120: (ワッチョイ 1165-mV0m) 2022/09/02(金)22:45 ID:vHl29vlj0(2/2) AAS
疲れすぎた
焼き肉が食いたいw
それにしてもペーパーレスが叫ばれてる時代に
某省庁は紙ばかり
仕事自体はめっちゃ楽だけどさw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 882 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s