[過去ログ] 精神障害者雇用再就職スレッド175 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
614(1): (ワッチョイ 6d65-okkI) 2022/09/12(月)19:00 ID:LcH5yxlm0(1/4) AAS
>>601
現職で面接の時に配慮事項として聞かれたのは
「周りがどんな人でも気にしないですか?」だった
てっきり池沼かと思ってたら、上司がかなりデキる人だった
627(2): (ワッチョイ 6d65-okkI) 2022/09/12(月)22:34 ID:LcH5yxlm0(2/4) AAS
>>616
前職で職に就くまでブランクが20年ぐらいあった
勤続6年目でパワハラに耐えられず退職した
希望する職種を地味に探せば転職先はあると思うけど
こればっかりは個人差があるので難しいね
638(1): (ワッチョイ 6d65-okkI) 2022/09/12(月)23:08 ID:LcH5yxlm0(3/4) AAS
>>636
www
よくID見て書けよwww
転職するにはまずは勤怠の安定、次にその職場にマッチしてるかどうか、だろうな
オープンでも勤怠の安定が一番
自分は数回、休職したこともあるけど、それは単に医者から入院を勧告されたのと
パワハラおばさんがいたので、それから避けるために上司がそういう措置を執ってくれた
641: (ワッチョイ 6d65-okkI) 2022/09/12(月)23:33 ID:LcH5yxlm0(4/4) AAS
>>639
ちょっと待てw
出社して当たり前なのはその通りなので、勤怠をアピールするのは基礎中の初歩だからな
アピールするならブランク中に職業訓練に行ってましたとか
職に直結することを書くんだぞ
それと2年半で辞めるには中途半端だと思われる可能性があるので
皆が言うとおり3年は勤務した方が良い
>>640
離職票のことか?
それも特に勤怠をアピールする書類ではないよ
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.314s*