[過去ログ] 【GAD】全般性不安障害30 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
339: 2023/05/13(土)13:22 ID:C9wx24Dj(2/2) AAS
でも危険よ
疲れてるとあんま考えなくて済むけど、それがずっと続くとうつ病になってしまうよ
しっかり休んで運動して疲れるのが1番
(↑とか言いつつ自分は運動なんかできてない)
340
(1): 2023/05/13(土)13:23 ID:q7kClo5K(4/4) AAS
>>338
なるほど、説明してくれてありがとう
今頭を悩ませてる悩みが少し消えかかるかすると別の不安がアップしてくるよね
341: 2023/05/13(土)16:27 ID:cV/kkmSy(2/2) AAS
越智んちンも小さくなるよ
342: 2023/05/14(日)12:11 ID:fyNYq60H(1) AAS
休職したが復職できる気がしない
身体がだるくてまともに日常生活送れない
343: 2023/05/14(日)12:31 ID:8ckQr1fY(1) AAS
3年も手当で休めて羨ましい
344: 2023/05/15(月)11:28 ID:c7zJsEUW(1/3) AAS
不安障害あるある!
家にいても落ち着かないからとにかく外へ出て歩きにいく!
自転車バイクもよく使う!
345: 2023/05/15(月)11:28 ID:c7zJsEUW(2/3) AAS
自転車と徒歩は運動にもなるから一石二鳥!
346: 2023/05/15(月)11:30 ID:c7zJsEUW(3/3) AAS
とにかく外にいないと不安!
347: 2023/05/15(月)12:19 ID:NUHHyN1J(1) AAS
不安もあるけど、家族と同居だと
「働け」と無言の圧力があるからね
家に居づらい
348: 2023/05/15(月)12:35 ID:ehcBwd0R(1) AAS
ぶっちゃけ家族がいなくなった後の方が辛いよ
349: 2023/05/15(月)12:42 ID:TOsBGmEO(1) AAS
わかりやすい原因があったほうがいいのは間違いない
それのせいで苦しいんだと考えていられるから
350: 2023/05/15(月)13:23 ID:tS6pRi3L(1) AAS
いちばんに入れるスイッチなんでしょう?
来る日も来る日も1179MBS
おはようございます!古橋広之進です。
花の放送局MBSから夢いっぱいの番組をお届けします!
ありがとう!浜村 純です!
今朝も不安な人からたくさんお便りが届いております。
351
(2): 2023/05/15(月)15:08 ID:8xkk3GMA(1) AAS
早起きしなきゃいけない日って夜中にちょこちょこ起きちゃって
朝方も4時前に目が覚めたりしない?
この性質が地味に辛い
352: 2023/05/16(火)04:55 ID:1tlybzIZ(1) AAS
それはある意味起きなくちゃの強迫観念だろうと思います。
私もあるよ仕事は極零細企業だから休めないからどうしても早起きになるよ。
予期不安的かもしれないしね。
でもとりあえずは起きれて仕事もできるからそれでいいかもってね。
流した汗はぜったいに裏切らないから。
353: 2023/05/16(火)07:41 ID:lEVDCF+O(1) AAS
>>351
する
眠れないし浅いし
遠足の前日とかもそうだった
354: 2023/05/16(火)08:57 ID:8PhRo13Y(1) AAS
今日も朝から郵便の入れ間違いがあったんじゃないかと不安でひたすら悶々としてしまってる
大抵は取り越し苦労だし散々確認したから大丈夫だと内心は分かってるのに気になって仕方なくなる
355: 2023/05/16(火)11:08 ID:sRmcdr9u(1) AAS
>>351
するし、二度寝すると悪夢見るから薬変えてもらった
356: 2023/05/16(火)11:39 ID:7ixvlEM5(1) AAS
ちょっとの体調違和感で不安感いっぱいになって苦しくなってしまう。
健康診断の検査とか結果聞くのがだめで、過呼吸で運ばれてから長いこと健康診断すらしてない。
357: 2023/05/16(火)16:39 ID:f+/3jlhj(1) AAS
後何十年もこんな不安の中で苦しく生きなきゃならないのキツい
すぐ治る特効薬欲しい
358
(2): 2023/05/16(火)18:33 ID:eMMEQJBw(1) AAS
>>340
今日は典型的なパターンが出た
15時からメンクリなのに、午前中にここ数日苦しんでる体の不調で別のクリニック行かないといけなかったの
最寄り駅まで自転車で7分くらい、午前のクリニックが隣駅で、帰りにお酒買って帰ってご飯食べて、少し寝て髭剃ってヘアワックス付けて今度は3駅先のメンクリ
メンクリと薬局じゃ気持ち悪いくらい落ち着いてて不安に強い感じがしていい気分だった
ここまで出た疲れでメンタルが鈍感になってたからだな。でも疲れてる実感はなかった
ところが、薬のあとおやつにマック行こうとして迷ってたら不安になってレキソタン5mg
ここでは、どっと疲れを感じたんだな。それが不安になった
つまり意識せず疲れを抱えていると不安に強いが、疲れを感じて危機感を覚えると途端に不安になる

寝るわ
1-
あと 644 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s