[過去ログ] 【GAD】全般性不安障害30 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
829: 2023/06/16(金)17:16 ID:W7OTox7t(1) AAS
サイクリングにはブリジストンのロードマンがいいですよ。
830: 2023/06/17(土)06:18 ID:7JN/Zhw0(1) AAS
不安障害で、障害基礎年金2級以上(または障害厚生年金3級以上)を受給している人はおられますか?
もしおられたら、どのような手順で受給されたのか教えていただきたいです
831: 2023/06/17(土)08:47 ID:/4zOfx7F(1) AAS
涙が止まらない
832: 2023/06/17(土)08:57 ID:E7XquDER(1) AAS
目が覚めた時から不安感が湧きおこって。通勤、昼休み、会議、帰り道、体調、毎日やることすべてが今は不安に変わってしまうんです。
最近はコンビニ入るのさえだもん。
833: 2023/06/17(土)10:49 ID:sMspht3E(1) AAS
不安発作が出てる時に
・抗不安薬飲んで真っ暗な部屋で落ち着く音楽聞きながらエアコンで室温を完璧にしてベッドに横になっている。寝られるなら寝てもいい
・抗不安薬飲んで落ち着く音楽聞きながら時間に追われないピクロスなどのパズルゲームを黙々とやる
どっちも不安に効く。おすすめ
834: 2023/06/17(土)20:35 ID:SDQnAU5X(1/2) AAS
セクロスも不安に聞く
835: 2023/06/17(土)20:35 ID:SDQnAU5X(2/2) AAS
ピクルス(漬物)も不安に菊
836: 2023/06/18(日)16:11 ID:1r23WREp(1) AAS
きちんと幔麹に写生ではなく社製いたしませう。不安障害は全治いたしまう。
837: 2023/06/18(日)16:24 ID:Thmkkla2(1) AAS
嗚呼っ、オチを間違えた。
社製✕ 写経な。写経で不安が治るよ。
838: 2023/06/18(日)22:59 ID:caTdfmHC(1/2) AAS
気温差が高い時に欝の症状が酷くなるという事を突き止めた、という漫画があったわ。
確かに春先とか昼夜の寒暖差が激しい時は精神状態悪くなるというし、個人的にも寒暖差あると、急に眠くなったり疲れたりするな。
体の疲れの殆どは自律神経の疲れらしい
眠るときは存分にエアコン効かせたほうが良い。
839: 2023/06/18(日)23:03 ID:caTdfmHC(2/2) AAS
背側迷走神経が働き出すと呼吸が浅くなり、心拍も低くなり、筋肉に力が歪に入って体が動かせない、動きたくない状態になる。
そのまま眠に入ると翌日最悪の目覚めになる。
840: 2023/06/19(月)01:23 ID:bbLou2Pw(1/2) AAS
神経ならびに自律神経が疲れるはあり得ない。
バカばかりの環境で働いたりすると脳そのものが疲れるよ。
働いていないなら生きることがこの先もできるか不安でなので不安障害になりやすい。
人の仕組みって遺骸なほどシンプル
841: 2023/06/19(月)05:04 ID:TVzhHy/c(1/2) AAS
正確には自律神経系を調節する脳の部位が疲れるから。
842: 2023/06/19(月)10:01 ID:1eRT8Kw5(1) AAS
自律神経は命に関わる神経ですから疲れません。また脳も疲れません。
もし働いておられて脳が本当に疲れるなら
自己を守るため気絶というか気を失いますな。
843: 2023/06/19(月)16:41 ID:TVzhHy/c(2/2) AAS
また論文読みますか?
独自の思い込みで難癖つけるのやめてね。
844: 2023/06/19(月)22:03 ID:bbLou2Pw(2/2) AAS
君の論文てのはケーシー高峰先生の医事漫談のDVDを見たのかな?
845: 2023/06/19(月)23:14 ID:mZi7f9Bz(1) AAS
CBDって効くのかな
846: 2023/06/20(火)00:18 ID:FmW+Mykj(1) AAS
不安が急激に高まってきた時に最近腹式呼吸を行うとある程度緩和出来てる気がします。
他にこういったテクニックはないですかね?
ツボトントンもやってはいますが腹式呼吸の方がいいかな...勿論薬も飲んでます。
847(2): 2023/06/20(火)04:34 ID:b/NiQJNB(1) AAS
両足を持ち上げられて更に少し重石を掛けてもらいます。するの受け入れが上を向くので男性の中指第二関節まで入れてもらい指先て擦ると何度も頂きまで到達しますから不安はかなり解消されます。
呼吸法丹田呼吸法などもあるけど正直面倒くさいはず。不安なときは全体が上になっていますから下げる感覚ですと落ち着けます。
女性はとくに腰周りが冷えますからおばあちゃんの知恵で夏でも毛ットなどで冷やさないようにしましょう。冷えも不安の元凶です
848: 2023/06/20(火)06:44 ID:+BiDesVn(1) AAS
>>847
地獄に落ちろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 154 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.227s