[過去ログ] 公営住宅一人暮らしへの道 Part6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
155: 2023/06/04(日)22:48 ID:nRj/z7WO(1) AAS
隣はいつも聞こえてくる外国語が違う
公営住宅で民泊できるの?
156
(1): 2023/06/05(月)00:17 ID:KCJjTxMt(1) AAS
民泊禁止、携帯で動画撮ってチクって追い出せ
157: 2023/06/05(月)00:20 ID:JwdBvLno(1/2) AAS
ならペットも動画撮れよ
158
(1): 2023/06/05(月)11:12 ID:nzh2IhUU(1) AAS
>>156
だめだよね
南米だと思うけどなぜか半島のカップルの声がする
159: 2023/06/05(月)12:49 ID:NOmQ/BLV(1) AAS
外国人に公営住宅を貸すのは大反対
160
(1): 2023/06/05(月)13:05 ID:JwdBvLno(2/2) AAS
>>158
何でチョン半島ってわかるん?チョン語で会話なの?
161: 2023/06/05(月)18:49 ID:p9SbP5Oi(1) AAS
>>160
なんか新婚かな
昔ボランティアやってて10カ国語くらいなら分かるだけ
裏の民泊情報あるのかね?
162: 2023/06/05(月)19:04 ID:KoHyLUMf(1) AAS
築古50年団地のYoutube動画を検索したら独身アラフィフばかりひっかかる
163: 2023/06/05(月)21:17 ID:Un4VQLVS(1) AAS
実際はもっと年寄りだわ
団地で来たときから入ってるのけっこういた
164: 2023/06/06(火)00:58 ID:8RtoBeoX(1) AAS
現実として家持たない老人は公営に残るわな
民営だと更新時追い出されたりする可能性あるし
165: 2023/06/06(火)07:12 ID:iDX+X477(1) AAS
俺の知る都営住宅はどこも65才以上の老人率が間違いなく50%以上
古い都営だと8~9割くらいが老人で20年以上住んでる人も多数
またある都営住宅だと外国人率が3割くらいのところも
日本人も住めないのに、おかしいだろ!

あとは
母子家庭
障害者
若年夫婦

とにかく老人が優遇され過ぎ
外国人は裏口ルートがあるのだろうか?
省1
166
(1): 2023/06/06(火)11:40 ID:PTE5SWc+(1) AAS
>>166
住み慣れたってのもあるだろうね。環境の変化は年寄りにはキツイだろ
167: 2023/06/06(火)11:42 ID:kDmhBy+t(1) AAS
昔は議員枠あったって議員が言ってた
168
(1): 2023/06/06(火)11:54 ID:JiaqJKzs(1) AAS
100%の断言はできないがS学会枠は少なくともありそう

ネットで検索すればすぐ出てくるし知人の医療関係者も実体験したと言っていたので信憑性は高そう
169
(2): 2023/06/06(火)12:55 ID:Yci3Hdrf(1) AAS
>>168
抽選で当たって入居したんだけどコネ枠があるって嫌味言われた事が何度かある
違うのになんか悔しい
170
(1): 2023/06/06(火)13:48 ID:zLImAgrE(1) AAS
>>169
学会に入っているの?
171: 2023/06/06(火)14:06 ID:ha9X+CZY(1) AAS
壺も有りそうだよな
172
(1): 2023/06/06(火)16:19 ID:KzxpHnys(1) AAS
>>170
違う
5年応募してやっと当たった
173: 2023/06/06(火)22:23 ID:2XrbteFw(1/3) AAS
管理費組合費維持費と駐車場で4万払っている。
174: 2023/06/06(火)22:27 ID:2XrbteFw(2/3) AAS
固定資産は38000円(1期分)
1-
あと 828 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s