[過去ログ] パニック障害(恐慌性障害)@マターリ180 (サイン爺出禁) (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
299(1): 2024/09/18(水)18:30 ID:LPF5noad0(2/2) AAS
>>298
抗うつ剤で1/4ならもはや飲んでも意味ないからでは。減薬する時の徐々に減らす状態な感じ並。
逆に脳とか耳鼻科で検査はしたことある?発作的ならパニックかもしれないが。
300: 2024/09/18(水)19:10 ID:ZTyEQBUu0(3/4) AAS
>>299
内科と外科は行きました。異常無しで原因不明の体調不良の為に心療内科の流れでしたね
そのタイミングでパニック状態を経験して抗うつ剤
原因不明の体調不良や発作は改善されてる感じも脳が変な感じや眠気っす。1人で買い物もドキドキするし
本当嫌ですこの疾患
301(1): 2024/09/18(水)19:48 ID:6K8252Nu0(1) AAS
まだ4ヶ月の間違いだろ
始まったばかりじゃないか
発症から3年は薬なしで治そうと頑張ったが治らず結局長年薬漬け
一度飲み始めるとやめるにやめれなくなる
302(1): 2024/09/18(水)21:50 ID:8YAYvDdr0(1) AAS
脳が変な感じってビクってするような感覚じゃない?
だとしたら離脱症状だと思うけど
303: 2024/09/18(水)22:07 ID:ZTyEQBUu0(4/4) AAS
>>301
もう楽になるなら抗うつ剤一生飲んでもいいです。
出かけるも車のるもドキドキ発作耐えられない
>>302
ビクッではないです。違和感みたいな感じです
それが出ると糞眠くなります1日3時間位しか睡眠できないからもあるかと
304: 2024/09/19(木)09:22 ID:lZeEmlJF0(1) AAS
薬飲みはじめてから眠気は強いけどほぼ毎日夢をみるから眠り自体は浅くなってしまったようだ
朝起きたら筋肉痛と頭痛に襲われること多いし
305(4): 2024/09/19(木)14:19 ID:G6byrAIS0(1) AAS
上の人の眠気ってパニック発作が起きてるんだよ
パニック発作で眠くなるとか日常茶飯事だし
306(1): 2024/09/19(木)15:48 ID:yMq7lO0J0(1) AAS
SSRIって副作用で太りますか?
307: 2024/09/19(木)17:09 ID:qD8BauRZ0(1) AAS
太る
薬は基本的に代謝を阻害するので太る
飲み始めの副作用がなくなったら食欲も回復しるので食べ過ぎ注意
308: 2024/09/19(木)20:48 ID:/VaO+uKX0(1) AAS
>>306
昔は太ったけど、今は嘔吐恐怖もあるから満腹まで食べたくなくなってるからか太らない
309: 2024/09/20(金)00:13 ID:heDOnyYh0(1) AAS
2時間ほど不安発作おさまらずキツかった
生きた心地しなかった
310: 2024/09/20(金)07:07 ID:jCfKUzC80(1) AAS
先日、nhkで気流の年金問題を見たけど
自治体でかなり違うようだね
それでわが県のデータを見たらわが市は下から3番目で怖くなったわ
311(1): 2024/09/20(金)09:56 ID:E/1yWPKh0(1) AAS
>>305
えー眠気が発作なの?
312: 2024/09/20(金)10:33 ID:XHKlPe4X0(1/2) AAS
>>305
コイツは上で暴れてた糞尿垂れ流しの気絶ジジイ
まーた嘘八百を書き込んでやがる
いい加減死ねよクズ
>>311
こんな嘘に騙されるとかパニック初心者?
眠気の原因はSSRI
ググればすぐにわかる
313(1): 2024/09/20(金)11:55 ID:vtaoiUCV0(1) AAS
198 優しい名無しさん[] 2024/09/13(金) 21:01:21.96 ID:JzFlicy40
>>188
お腹ゆるいから仕方ないです。
気絶は日常茶飯事です
305 優しい名無しさん[] 2024/09/19(木) 14:19:07.81 ID:G6byrAIS0
上の人の眠気ってパニック発作が起きてるんだよ
パニック発作で眠くなるとか日常茶飯事だし
314: 2024/09/20(金)12:10 ID:9FfuIZbv0(1/4) AAS
>>305
↑
この人は作為症+てんかん患者と思われるパニック障害とは全く関係のない荒らしです
NG登録してスルーして下さい
「パニック障害で気絶した」と間違った情報をしつこく書き込まれますが
『パニック障害で気絶することはありません』
のでご安心下さい
それでも不安になられた場合は主治医にご相談されるのがよいでしょう
この荒らしの書き込みを見て他に不安になられている方がいらっしゃった場合は、この書き込みをコピペしてあげて下さい
省2
315: 2024/09/20(金)12:35 ID:XHKlPe4X0(2/2) AAS
>>313
「気絶」と「眠気」ってググったら普通にてんかんの症状じゃねーかw
>>305は100%てんかん患者ww
パニック発作で眠気とか絶対ねーからww
316(1): 2024/09/20(金)12:49 ID:V+HWHojd0(1) AAS
もしホントにてんかんでパニックって診断されてるならそれはそれで誤診だから危なくない?
317: 2024/09/20(金)12:59 ID:9FfuIZbv0(2/4) AAS
>>316
>>204のリンク先をご覧下さい
318(2): 2024/09/20(金)13:54 ID:1sWodIB50(1) AAS
>>191
>>22です。長文すみません。
初診ですが、当時は毎日のように吐き気に苦しんでいたので、消化器内科で胃カメラをして異常なし→心療内科紹介という流れでした。初診ではまずカウンセリングで症状や家族の病歴等の話をして、その後主治医に診てもらいました。私はパニック障害は過呼吸があるものと思い込んでいたので、自分がパニック障害とは信じられませんでしたし、消化器内科で処方された吐き気止めも効いていなかったので、医者を信じていませんでした。でも主治医から処方された薬を飲んだら症状が治まったので、そこでようやく「自分はパニック障害なんだ」と自覚しました。
診察に行くことがプレッシャーになることはとても分かります。私は吐き気をどうにかしてほしくて消化器内科に行き、異常があると思っていた胃が何もなくて、あれよあれよと紹介状を用意され、心療内科に行く当日にも吐き気がきて、処方された吐き気止めを飲んでも効果がなく、初めて行った心療内科の待合室で吐き気でうずくまってしまいました。そんな状態で主治医に「大丈夫だよ。治るよ。よくここまで頑張ったね」と声を掛けてもらって号泣してしまいました。当時は家族に、またか、という感じで見られていたのでとにかく孤独でしんどかったです。なので病名が分かって「治る」と言われて本当に嬉しかったです。まだ毎日のセルトラリンと頓服用のロラゼパムを服用していますが、吐き気なく日常生活ができますし、遠出も出来るようになりました。治療を始める前より確実に良くなっています。>>191さんがパニック障害かは分かりませんが、心療内科に行けば確実に今より良くなると思います。良い先生に出会えることを祈ってます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 684 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.150s*