[過去ログ] THE首吊りPart221【情報募集中】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
678(2): (ワッチョイ 7be4-1lfD) 2024/11/19(火)11:18 ID:P+r+vDoH0(1/12) AAS
海外版の非定形テンプレらしきものだが、検証されてるわけでも何でもないので、あくまで個人の責任で見てほしい。日本のテンプレと違っていてもそれが正しいとは限らない
非定形マニュアル・海外版訳
*警告*
この方法は非常に致死率が高く短時間で終わる。あなたは数秒であっという間に失神する。
早期に発見され【助かった】場合、脳に深刻な障害が残ったり植物状態になってしまう可能性がある。
【なぜ非定形なのか?】
定形は必要ないように思えるし、それを行うのには様々な困難がある。まず全体重を支える場所を見つける必要があるが、それは簡単ではない。
また強いロープなどが必要だが、それも簡単に手に入るとは限らない。定形吊りも悪くはないが、誰でも出来るとは限らない。
非定形とは、首を自分で吊り下げ、膝をついたまま体重をかけるということだ。そうするとロープ(あるいはネクタイなど)に下向きの力が加えられ、ロープが絞まって頸動脈が押され、脳への血流が止まるはずだ。このために必要な圧力は3kgでしかない。
省3
679: (ワッチョイ 7be4-1lfD) 2024/11/19(火)11:18 ID:P+r+vDoH0(2/12) AAS
どんな結び方か?
スリップノット。もっとも基本的な結び方のひとつ。ハングマンズノットを使うべきだという誤った考えを持っている人が多いが、それは間違いだ。ハングマンズノットはまったく別の目的のために使うもので、この方法では使えない。
どこにぶらさがればいいですか?
自分の体重の一部を支えられるような支えにぶら下がるべきだ。ロープを支柱に数回巻きつけ、もう一端を手に巻きつけて押し下げる。ロープがしっかり固定できていれば問題ない。そうでない場合は他の場所を探す必要がある。吊るすのに最適で簡単なのは、ほとんどの家庭にあるクローゼットの太い横棒だ。(*ものによっては強度の心配がある)
いつやるべきか?
今ではない。少なくとも30分間その場所に誰もいないとき。数秒で意識を失うが(もちろん個人差あり)完遂するのは15~20分後だ。だが準備時間と万が一の備えのために時間に余裕が必要。
以上。海外の誰かが書いた個人の感想でした。正しいかなんて不明
693: (ワッチョイ 7be4-1lfD) 2024/11/19(火)16:54 ID:P+r+vDoH0(3/12) AAS
海外、不定形失敗談
私はスリップノットで輪の結び目を作り、ロープの一端をクローゼットの横棒に蝶々結びで結びつけました。首を輪の中に入れ、上半身の力を抜いてぐったりさせロープに首の重みを任せました。
すると視界の端が暗くなり、急に耳鳴りが聞こえ始め、思ったより早く意識を失った。何も見えず何も考えられないが、何か考えようとしている感じだった。そして目が覚め、意識を失う前と同じ恰好で、息はできるが喘いでいた。自分が何をしたのか覚えておらず、どうしてか思い出そうとした。
ロープはきつかったが呼吸の妨げにはならなかった。私はロープをゆるめ、ゆっくり自分がしたことを思い出した。スマホの時刻によると、ロープに首を入れてから意識が戻るまで2分ほどだった。私はパニックを起こして泣いた。首の周りに赤い跡が残っていた。
落ち着いてからも気持ちは変わっていなかったので、もう一度やってみた。するとまた同じ体験をした。しかし今度は体が180度回転していた。いつの間にかメガネを顔から叩き落としていたらしく、メガネの右フレームが大きく曲がっていた。この間も2分ほどで、私は激しく混乱して助けを呼んだ。
省4
704(1): (ワッチョイ 7be4-1lfD) 2024/11/19(火)19:41 ID:P+r+vDoH0(4/12) AAS
>>700
生き方がもろマーフィーの法則にひっかかっちゃってるな。しかしそのキャラを通すなら、泣きながらでも最後は笑って逝け。それが世界を見返す方法だと思うぞ。どうだ世界、俺は笑ってるぞってな。まあ、へたれたら文無しホームレスにジョブチェンジするだけの話さ
709(1): (ワッチョイ 7be4-1lfD) 2024/11/19(火)21:09 ID:P+r+vDoH0(5/12) AAS
>>707
そうか。良かれと思いながら結果としてババを引くタイプなんだな。笑うしかないだろって人生続けてきたか。お疲れだったな。なら最後まで笑え。その人生笑い殺せ。ところで今日はもう暗いしやめとけ。明日にしておけ
711: (ワッチョイ 7be4-1lfD) 2024/11/19(火)21:25 ID:P+r+vDoH0(6/12) AAS
>>710
思わぬ姿勢の崩れ方でってのは考えられると思う。姿勢が崩れた時のシュミレーションが必要なのかも
714: (ワッチョイ 7be4-1lfD) 2024/11/19(火)21:57 ID:P+r+vDoH0(7/12) AAS
>>712
わかってるんだがつい言いたくなる。自分も予定してるくせに人のことは言いたくなる、複雑
715: (ワッチョイ 7be4-1lfD) 2024/11/19(火)22:26 ID:P+r+vDoH0(8/12) AAS
エブリンの定形吊りガイド
Q:あなたは誰?なぜ私はあなたの言葉に耳を傾ける必要がありますか?信頼できますか?
A:私は5年以上首吊りについて勉強している自殺念慮女性です。(*5年は日本だと中堅クラスだろうか?)
私は過去に数回首吊り自殺を試みました。そして私は完全な定形吊りで死ぬことを計画しています。ガイド、ビデオ、証言など、さまざまなソースからの吊り下げについて学びました。私は十分に長く学び、自分の知識をぶら下げに関心のある他の人と共有できるように実験しました。
Q:このガイドは私に合っていますか?
A:それは場合によります。 首を吊る方法を学びたいですか?もしそうならこのガイドはあなたのためのものです。
このガイドは全くの初心者を対象としており、首吊りに関する予備知識は一切必要ありません。また、このガイドブックは首を吊る場所が(まだ)ない方にも適しています。
私の目的は、未経験者のために定形吊りの準備をガイドすることです。
省5
716: (ワッチョイ 7be4-1lfD) 2024/11/19(火)22:26 ID:P+r+vDoH0(9/12) AAS
Q:ロープと首の間に何かを入れるべきですか?
A:はい。テーブルクロスやビニール袋などの軽いものを入れることをお勧めします。これは、ロープの首に対する摩擦 を減らしスムーズに締め付けられるようにするためと、ロープ焼けを起こさないようにするためです。特に重い(たとえば100 kgを超える)場合はタオルを使用することもできます。
Q:いつすべきですか?
A:ぶら下げの試みが30分以上中断されないことがわかっている場合に、これを行う必要があります。
そして、あなたがこれを外でやるなら、なるべく夜にそれをしてください。できれば冬の間。夜はとても暗くなるので、誰もあなたがぶら下がることを妨げることはできません。
Q:確実に意識を失うには?
省4
718: (ワッチョイ 7be4-1lfD) 2024/11/19(火)22:28 ID:P+r+vDoH0(10/12) AAS
エブリンの覚え書き、定形のコツ
吊る前に息を長く止められるようにする。(ハイパーベンチレーション)
また、息を止める前に息を吐き切り、それから大きく吸いこむことをお勧めする。
ロープを首にかけた後、結び目をあらかじめ締めておく。完全に締めて、結び目が首の後ろにぴったりと位置することを確認する。スリップノットを推奨
首の筋肉を伸ばしてリラックスする。
体重は少しずつではなく、一気にかける。ただし椅子から「ジャンプ」してはいけない。静かに、しかし同時に一気に体重をかける。椅子を蹴るのではなく、椅子から降りるのだ。
省4
722: (ワッチョイ 7be4-1lfD) 2024/11/19(火)22:52 ID:P+r+vDoH0(11/12) AAS
>>720
ボンボヤージ
良い旅を
731: ころころ (ワッチョイ 7be4-1lfD) 2024/11/19(火)23:48 ID:P+r+vDoH0(12/12) AAS
>>730
おお、暴れてこのスレに爪痕残していけ。盛大にな。俺も死ぬまでに何か残せないかと思って、このスレに来る奴らのためにぼちぼち情報投下してる。役に立つかな、本当は役に立たない方が良いんだろうけどなと、それも複雑だ。お互いせいぜい爪痕残していこう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s