[過去ログ] 秋篠宮家のお噂 136 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
942: 2009/04/26(日)15:26 AAS
まあ、祖父が按摩さんという宮妃殿下よりははるかにましですなwww
943: 2009/04/26(日)15:27 AAS
マッサージ師も一応資格が必要だが、助産師とは難易度が違うよー
944: 2009/04/26(日)15:28 AAS
>>941
資格無しでもなれる
鍼灸医は要資格
専門学校があるけどコネがないと入れない上に学費が高額
資格云々は問題ではなく、今と違って昔は視覚障害者がなる仕事だったから
その辺であまり良いイメージがないだけ
945: 2009/04/26(日)15:29 AAS
最近ニュース等で犬猫の殺処分の話しを見て無責任な飼い主に
私もムカついていたから、東宮のゆりちゃんや狸の話しは和みましたね。
本物の動物好きの行動だと思いますよ。
ブランドに拘るどこぞの宮家にも見習って頂きたいわ。
ピッピとまりもいつもシャンとしていてカッコ良かったもの。
946: 2009/04/26(日)15:31 AAS
曾祖母が助産婦
祖父が按摩
違う時代と女性の職業と並べて比べるのはどうでしょうか?
947: 2009/04/26(日)15:33 AAS
按摩も立派なお仕事だと思うけど
昔は確かに差別されてたんだろうね。
助産師さんは昔は特に人間の生にはなくてはならない存在。
逆に墓守りとか葬儀関係は差別されてたのかな。
948: 2009/04/26(日)15:33 AAS
女手一つで産婆さんをしながら子供を育て上げ
立派な教育を施した雅子様のご先祖はさすがよね。
その子供達もお母様の姿勢を見習って同じようにしているし。
「学者の家」なのに勉強は適当で男の尻を追いかけさせたキコの家とは大違いw
949(1): 2009/04/26(日)15:37 AAS
雅子さまの曾祖母竹野さんのことですか?
竹野さんが産婆の資格を取ったのは、夫金吉さんの死後。
金吉さんは、1900年に死去なさってますので、それ以降ですね。
1899年には 産婆規則と産婆名簿登録規則が発布されたので、
産婆は免許登録制となり職業としての資質水準の統一が図られました。
この業務資格の整備とともに、社会的身分が自覚され、
これが産婆の組合運動に結びつき、やがて府県単位に多くの
産婆会団体が結成されました。
こんな資料もあります。
新潟県に新潟医学校付属産婆教場が設置されたのは1881(明治14)年であった。
省9
950: 2009/04/26(日)15:40 AAS
竹野さんの時代には、「産婆」は資格職で、
中産知的階級の子女がなるものだったんですよ。
951: 2009/04/26(日)15:44 AAS
ご主人に先立たれ、子供を抱えた女性が、「女でも一家を養うことができる仕事』
ということで産婆さんになったわけだね。
明治時代だし、女性のまともな仕事自体少なかったわけだし。
それをバカにするなんて、>>939さんはどんないいお家柄のご出身なのかしら、と。
952: 2009/04/26(日)15:49 AAS
話し代わるけど、結局皇后継承権なんてアホな事言う馬鹿は
雅子様のような優秀な女性に皇后になられたら自分や
自分のアホ息子達が美味しい世界で生き残れないと焦ってる馬鹿職員なんでしょうね。
雅子様は賢いから今の皇后みたいに、持ち上げて好きな事させておけば
御機嫌って方じゃないだろうからね。
自分達の美味しい思いを削られたり、酷い時は首になり兼ねない。
だから焦ってるんだと思います。
953: 2009/04/26(日)15:49 AAS
サンバサンバと鬼の首をとったかのように踊ってましたね。
きっと先祖が豪族のばあさんでしょ。
ぷぷぷ。
954: 2009/04/26(日)15:51 AAS
いやいや、産婆さんは、その当時には既に立派な資格職だったわけですから、
誰でもなれたわけではありません。
竹野さんは、名家のご出身だったので、立派な教育を既に受けており、
資格取得のための学校に入れるだけの素地があったのでしょうね。
955: 2009/04/26(日)15:51 AAS
先祖は豪族のはずなのに墓は庶民並みなんだろうねw
956: 2009/04/26(日)15:52 AAS
豪族って聞くと、桜は見ごろ、大和朝廷って浮かぶな。
957: 2009/04/26(日)15:54 AAS
今また助産師さんの助けを借りて自宅出産される女性が増えてるみたいだよね。
正常な分娩ならリラックスして家族に見守られる分娩は
妊婦さんの為にもいいらしいよ。
お年を召した助産師さんのドキュメンタリーを見たけど
厳しくて優しい素敵な方でした。
取り上げた赤ちゃんの人数も凄かった。
958: 2009/04/26(日)15:55 AAS
>>949
>1885(明治18)年には「県立甲種新潟医学校付属産婆学校」と改称され、
>新潟県における新産婆育成の中心であったが、1888(明治21)年県立医学校が
>廃校されると同時に、付属産婆学校も廃校されることになった。
>当時の入学者たちは「士族、医師家族、寺籍家族など……字を読みうる
>地方の中産知的階級の子女であった」という。
バカですかw
要するに雅子のヒババの竹野が資格を取る12年(最低12年てこと、それ以上前だった可能性大)以上前の
産婆についての記述を持ち出して、ちゃんと文章読めよ。
いつもいつも引用文を読まずに得意満面でフライングうPする癖の治らない、カント婆さんw
959: 2009/04/26(日)15:57 AAS
雅子様を呼び捨てにすんなセーハク。
助産師さんが尊い仕事なのに変わりはないよお馬鹿さん。
960(2): 2009/04/26(日)15:58 AAS
いや、12年以上前には、既に中産知的階級の子女がなる職業だった
わけですから、その12年後なら、さらに身分としては確立したものだったと
考えられませんか?悲しくなるほどのバカですね、アンチって・・
961: 2009/04/26(日)15:58 AAS
最近地元の新聞に何回か産後うつの話がのってた。
やっぱり何年もかかって子供が学校行くようになって
徐々に薄紙をはがすようによくなっていった、って書いてあるの。
お医者さんも「大丈夫だよ、子供が大きくなっていってだんだん話相手になったり出来るようになると
よくなってくるよ」って言われたとか。
吐き気がしたり、めまいがしたりして立っていられないほどだったとか。
年配の方でも自分が経験したとか、娘さんが経験したとか、いろいろ症例がのってた。
雅子さまもそうじゃないかしらとちょっと思ったもので。
やっぱり周りの理解が一番大事であせらせたりしたら駄目なのよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.187s*