[過去ログ] 秋篠宮家のお噂930 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
164(1): 2014/06/11(水)20:33 AAS
ゴキちゃんも遠慮せず珍玉連れて葉山に行けよw
165: 2014/06/11(水)20:34 AAS
>>99
平日の静養ならキコが男子連れで押しかけないから、この日程になったのかなw
煩いキコ達がいると静養にならないもんねw
166: 2014/06/11(水)20:34 AAS
キコとヒソが葉山に来たら、チャブは雨でも台風でも船漕げばいい
祭祀()に熱心()なんだからさ
167: 2014/06/11(水)20:36 AAS
点脳陛下は悠仁を乗せて舟を漕ぐべき。
老体にむち打って、漕いで漕いで漕ぎまくるべき。
そうすれば悠仁は知能が発達するかもしれない。
168: 2014/06/11(水)20:39 AAS
>>164
馬鹿子もまとめてゾロゾロとですな!
169: 2014/06/11(水)20:40 AAS
>>99
一時的に除喪って聞くの2回目なんですが・・・
喪に服すの何日って言ってたっけ?
喪に服さずに終わるんじゃないのこの人たち
しかもまた除喪とやらをしてまで出るようなものじゃないし
170: 2014/06/11(水)20:47 AAS
そもそも喪に服すのは
親族の死の穢れを関係ない人に移さないためにあるんだよね
ジョモなんてしたって駄目じゃん
171: 2014/06/11(水)20:51 AAS
除喪って神職がどうしても外せない行事の為にするものでしょ。
式典出席の公務の為に除喪までしてって思ったけど、
静養が目的だったのがハッキリしましたね。
障碍者をダシに使うとはね。
172: 2014/06/11(水)20:51 AAS
>>99
うわ…マジドン引き…絶句ホントに最低だ
なんなんだこいつらひでぇー
173: 2014/06/11(水)20:54 AAS
京都で地震なんて珍しいですね
174: 2014/06/11(水)20:55 AAS
神道の何たるかをまるで理解していないアキヒト
175(1): 2014/06/11(水)20:57 AAS
本当に静養するだけなら除喪の必要ないよね
葉山で喪に服せばいいんだし
葉山で遊びたいから除喪が必要ってことだよね
176: 2014/06/11(水)20:57 AAS
「平成除喪事件」
177: 2014/06/11(水)21:00 AAS
「平成除喪事件」
鯰、ゴキの蒟蒻wもジョモして?
178: 2014/06/11(水)21:02 AAS
除喪した日は喪に服す日にカウントされるのかな?
そうだったら実質1日しか喪に服してないんじゃないの?
179: 2014/06/11(水)21:02 AAS
>>175
葉山で点皿二人でひっそりしているならジョモいらない
人と会って乾杯するのでジョモしたんだよ
180: 2014/06/11(水)21:05 AAS
JOMOねぇ・・
宮内庁はふざけてんのか
181: 2014/06/11(水)21:10 AAS
これ宮内庁に苦情いかないのかなー
日本国の象徴である天皇がこれって日本人として許せないんだけど
きれいに着飾ったりとかはまぁいいよそういうのも必要だと思うし
限度はあるし皇后の服装は理解に苦しむけどさ
でも除喪はちょっとふざけすぎでしょ人の死をなんだと思ってるのか
親族の喪に服せない人間に今後被災地に来られても被災者も複雑じゃないかな
182: 2014/06/11(水)21:12 AAS
マコの スキー部での JOJO立ち写真 思い出しちゃった!!!
183: 2014/06/11(水)21:14 AAS
この調子で、ジョモ、ジョモ、っていいながら
典子さまの結婚式などのときになると
「以前から溜めていた喪にいまから服す」なんて言い出して
延期させる気か、といいたいほど身勝手な「除喪」解釈には呆れ果てた。
とにかく明仁にとって、三笠宮さまのご子息が全員早世されたことが
うれしくてしようがないとしか思えない、浅はかな振る舞い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 818 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s