[過去ログ] 秋篠宮家のお噂969 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
308: 2014/10/04(土)19:57 AAS
明日から千家典子猊下ですよ。紀子様は猊下の前で跪きなさい。
309
(1): 2014/10/04(土)20:09 AAS
なんか、一人で猊下、猊下言ってるバカいるよね
310: 2014/10/04(土)20:12 AAS
典子女王
最後に宮邸をジーッとみて車に乗ったよね
思う物がいろいろあったんだろうなあ
こっちもウルッときました。
311: 2014/10/04(土)20:13 AAS
千家典子さんでしょ、バカじゃないの
ageバカ
312: 2014/10/04(土)20:18 AAS
>>309
出戻りサ―ヤか?千家典子様に称号が付いたら都合が悪いらしい。宗教的にはエミネンス・ノリコですよ。
313: 2014/10/04(土)20:19 AAS
フーン
314: 2014/10/04(土)20:24 AAS
ブサヤは皇居に住んでるようなもんでしょ。
残念ながら内親王には戻れないがwwwww
315: 2014/10/04(土)20:26 AAS
そろそろ佳子さまのティアラの話題に参りましょう。素敵よね。(*´∇`*)
316: 2014/10/04(土)20:27 AAS
権宮司夫人を猊下とか言ってるのってどう考えても荒らしよね
317: 2014/10/04(土)20:28 AAS
住み慣れた実家や家族と離れ離れになる寂しさや感慨深いお気持ちは
嫁ぐ典子さまにも送り出すご家族側にもお有りだろうけど
喜ばしい門出に皆さん笑顔だったのがとてもよかったわ
寂しい辛いを全面的に押し出す辛気臭い小皿たちばかり目立ってたから
余計にそう思ってしまう
318
(1): 2014/10/04(土)20:29 AAS
>>273
あの綱引きでお察し
他のお子様方が歯をくいしばって懸命に綱引きしているのに
池沼丸出しでヘラヘラと笑いながら女の子を見ていた
綱引きしている自覚があったのかしら
319
(1): 2014/10/04(土)20:32 AAS
三笠宮ご夫妻が見送ってらしたのが一番グッと来たけど
晩餐会にも出席されるみたいでよかった
320
(1): 2014/10/04(土)20:32 AAS
猊下って僧侶に使う敬称なんだけど
321: 2014/10/04(土)20:35 AAS
>>319
車椅子じゃなくて立って見送ってたよね
三笠宮さまと百合子さま。
322
(2): 2014/10/04(土)20:36 AAS
>>320
猊下は高位の宗教家に使用します。カトリックの枢機卿も猊下です。
323
(1): 2014/10/04(土)20:44 AAS
8〜10日にルクセンブルクのギヨーム公太子殿下が来日するらしいが秋篠宮夫妻はまた排除ですか?
324
(1): 2014/10/04(土)20:48 AAS
>>318
主人の職場でも昼休みにそれを見たおじさん連中(保守的な人たち)が
「・・だめだなこれは」「うん、だめだ」と口々に言ってたらしいよw
325
(1): 2014/10/04(土)20:51 AAS
げい‐か【×猊下】
《「猊」は「猊座(げいざ)」の略》
1 高僧のそば。
2 高僧・碩学(せきがく)に対する敬称。
3 一つの宗派の管長に対する敬称。
4 僧に送る書面の脇付(わきづけ)に用いる語。→猊座>>322

カトリックに仏教用語を用いるけど神道には使わないでしょう
326: 2014/10/04(土)20:53 AAS
>>325
宮妃父と親しい北朝鮮とも仲良しのお坊さんの関係者が書き込んでるとか?
327: 2014/10/04(土)20:56 AAS
炎坊主wwww
1-
あと 674 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.106s*