[過去ログ] 秋篠宮家のお噂969 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
498
(3): 2014/10/05(日)11:59 AAS
お式の時は朝見の儀の時の小袿だよ

出雲大社の拝殿に向かわれる典子さま
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

結婚式に臨まれる典子さま
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
499
(2): 2014/10/05(日)11:59 AAS
>>494
オランダでは、あの派手派手女官を外して、オランダの前女王ベアトリクスと新国王夫妻の5人だけの
お茶会の場を設けてくれた、というしね。
500: 2014/10/05(日)11:59 AAS
典子様の衣装素敵だったね
承子様と絢子様の振袖もよかった
雨は少し降ってるようだったけど、そんなにたいしたことないみたいでよかった
501: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/05(日)11:59 AAS
>>497
贅沢し放題の見て子に言え!!
502: 2014/10/05(日)12:01 AAS
>>499
他国がこれだけ気を使ってくれてるのにと思うと、ほんと天皇夫婦や宮内庁のやってることは恥ずかしい
503: 2014/10/05(日)12:01 AAS
>>488
そんなアドレスで開いて貰えると思ってんの? 
誰も見るわけないww

「kanekurekiko」「tonzuramako」「chyutaikako」くらい工夫しなさいw
504: 2014/10/05(日)12:01 AAS
>>499
女性警備に止められたとんでも女官?
重ね重ね恥晒してたんだ
505: 2014/10/05(日)12:02 AAS
典子さまの御結婚、豪華絢爛歴史絵巻だね
多幸感溢れていて、見ているだけでご利益ありそう
ひさびさに皇族の権威を庶民に見せつけたかんじ
ところで、一体あの地味なお茶会はなんだったんだろうね
506: 2014/10/05(日)12:04 AAS
>>451
ゴテゴテと指輪と腕時計を見せびらかすように身につけて
カラーのでかパールネックレスのコーディネートが
悪趣味に拍車をかけているわ。

海外だと清貧ぶるのをやめるのねw
507: 2014/10/05(日)12:05 AAS
>>415
だって
末端宮家の女王の結婚式がこれだけ華やかで
見てる方も幸せな気分なのに
本家のしかも天皇の娘が
よくあれだけ辛気臭くて貧乏臭くできたなあって
そりゃ皆思うでしょwww

誤解がないように言っておくと、派手じゃないの
華やか。
508: 2014/10/05(日)12:06 AAS
世界中に茶皿鯰偽狐と宮内庁、kwsmの悪事は知られているってことだね

腹黒側の連中は、狭い中でわからないように痛めつけていると思ってるんだろうけど、
実はいろいろな角度で見張られてるのは自分たちのほうだって気付けばいいのに

警備に止められた女官ってまさかスパイ頼まれてるのかな
509: 2014/10/05(日)12:08 AAS
わからないようにいためつけるどころか公の場で国民味方につけようとしてるし
宮内庁長官や朝日の岩井が何様発言できるのもバックがいるからでしょ
「苦言を呈する」ってこの世で一番嫌いな言葉だわ
510: 2014/10/05(日)12:11 AAS
>>498
姫の嫁ぎ先にふさわしい婚礼装束だね。
あのド庶民に嫁に行ったドブスは一体なんだったんだろ?
恥ずかしいからちょろちょろ顔出しすんなよ黒田さん。
511: 2014/10/05(日)12:14 AAS
>>498
雨降ってなかったみたいでよかったわね
512: 2014/10/05(日)12:17 AAS
>>429
自分は神社本庁にはそういう卑しいイメージしかない。
513
(1): 2014/10/05(日)12:17 AAS
>>451
一枚目のキコのスカート、またブザマなことになってるわ。
514: 2014/10/05(日)12:19 AAS
>>498
おめでとうございます典子さま!
大きな写真も拝見したい。素敵なお衣装ですね。

承子さまの振袖は絞りかな? 豪華です。この方、華があるので衣装映えがしますね。
どこに居ても人目を惹く。
絢子さま、可憐です。この方はふくよかで優しい感じが好き。
久子さま・・・留袖姿もカッコいい。この方は洗練されていて、何を着てもキマる。
515
(1): 2014/10/05(日)12:20 AAS
三笠宮長老両殿下が今ご存命だからこそ、ドブスとは違った結婚式を挙げられたのだと思う。
もしいなかったら、点皿の事だから「ドブスの例に従うよう」指示があったと思う。
つまり、伝統的な結婚式はしないように、と。
516
(3): 2014/10/05(日)12:20 AAS
>>415
あれは「あきらめ婚」だから、本人たちもちっとも幸せそうな会見じゃなかった。
黒田の銀行時代の同期が披露宴に呼ばれて
「何で(親しくなかった)俺らまで呼ばれるん?」みたいなこと言ってたし
実の弟は式にも来ないし(別に釣具と貸ボート屋だからって隠すなよ)
お茶会と称して料理3品のしょぼい披露宴で
帝国ホテルのシェフたちは献立作りに苦心した
517: 2014/10/05(日)12:21 AAS
>>516
ド庶民と黒田とは結婚相手が違うだけだよ
1-
あと 484 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s