insta360 ONE RS 1-Inch 360 (353レス)
insta360 ONE RS 1-Inch 360 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1658185833/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
313: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/20(月) 21:48:46.63 ID:GSbFPLQQ >>311 値段がxよりは高いから? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1658185833/313
314: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/03/21(火) 01:29:42.47 ID:y9J5XMGg スマン、1インチスレだったか。 1インチは高いし、重いし、防水じゃないしで、使い道あんまり無いんだよな。買ったけど、ほとんど使ってないわ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1658185833/314
315: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/27(月) 10:35:03.18 ID:qivH9sYI 雨の中、1inchので桜撮影。 雨で動作がどうのというのはなかったが水滴がレンズに乗っかったままなことが多くて(たまに拭いてはいたが)、 メガネ用とかの撥水スプレーでも使ってみた方がよかったのか・・もw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1658185833/315
316: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/04/08(土) 10:16:44.51 ID:NOPIRIIo 海外旅行で、X3じゃなく1インチ360を持っていった。 ちょっと重いけど画質に満足。街を走るトロッコで30分以上長回ししたけど、風が当たってたのか止まらなくてよかった。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1658185833/316
317: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/13(木) 11:30:31.34 ID:y6Y6A5/J クイックリーダーって接続すると撮影の保存をクイックリーダー内のsd にできるってだけで、 ビデオ内のsdからリーダーのsdへデータ抽出できないぽ? 公式説明でも本体のsdを抜いてリーダーにセットする事でスマホなどに転送できるとの事ですけど。 本体のsd抜き差ししづらいから困ってます。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1658185833/317
318: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/25(木) 18:59:44.58 ID:3dtq0XSv https://twitter.com/issekinagae/status/1661619825066786817 買うならここからがマストだよ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1658185833/318
319: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/27(土) 00:22:41.52 ID:L0cez5hL X2からの買い替えでX3にするか迷ったけど、こちらをポチりました。 届くの楽しみです! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1658185833/319
320: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/20(火) 10:14:27.95 ID:g+KIM1GX バイクで使ってる人いますか? SSのミラーにクロークランプで取り付けようかと思ってるけど高速や切り返しで飛んでいかないか気になる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1658185833/320
321: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/25(月) 13:24:01.20 ID:2n2b5NQt >>320 すっ飛ぶ事はないと思うが、素直にX3にした方が良い。外で光量がある撮影ならそんなに画質は変わらない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1658185833/321
322: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/25(月) 20:22:56.12 ID:8wcJ3E1Z >>320 純正の自撮り棒でもコイツだけ対象外だったりするので、かなり頑丈に取り付けないと吹っ飛んでいく可能性が高い。最低でも命綱は必要。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1658185833/322
323: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/25(月) 20:36:37.23 ID:JUrfPxnC >>320 だけど今のところクロークランプで峠くらいは問題無さそう 現行YZF-R1でミラーステーが金属製かつ断面が菱形なのでクロークランプがしっかり掴んでる そのままでも傷は付かないと思うけど一応クランプ部にレザー補修シート張って養生してある ただ360度よりも前後に通常の1インチモデルつけたほうが良かったかも 同行者追走しながら追い抜きざまに撮るのは難しい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1658185833/323
324: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/26(火) 13:03:44.18 ID:Cz0RzkMQ USB給電しながら連続2時間とか撮影できたら いいんだけど。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1658185833/324
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/23(月) 23:11:55.59 ID:ALjTN4Fh >>324 できないのかー残念 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1658185833/325
326: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/11/11(土) 10:41:20.83 ID:Q9Kl9rvK 視点同期ってXじゃないとできないの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1658185833/326
327: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/11/11(土) 10:53:09.98 ID:Q9Kl9rvK >>326 (自己レス) 視点同期 = 方向ロック 撮影時のオプションじゃなくて編集時のオプション アプリでプレビューする時もレンズ正面を映して欲しいのだがそれはできないっぽい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1658185833/327
328: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/06(水) 00:49:46.91 ID:/ypAMTlK 予備バッテリー買いたいけどどこも品切れ… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1658185833/328
329: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/12(金) 02:14:41.10 ID:O02qLQm0 8K時代到来🔥 4月16日22時、新製品発売! 新製品発売を記念して、抽選で新製品を1⃣名様にプレゼント🎁 \ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1658185833/329
330: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/12(金) 08:27:37.65 ID:Y7QK9dmh 8Kの360度カメラかな 7から8万くらいになりそうだな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1658185833/330
331: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/12(金) 09:15:08.72 ID:vTa29LI+ 8Kとか時期尚早だろ 8Kモニター持ってる奴なんか0.1%もいない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1658185833/331
332: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/12(金) 09:20:55.24 ID:Y7QK9dmh モニター以外もpc本体も容量耐えるスペックじゃないとフリーズするだろうしな 多分8k24fpsとかで4kは120psくらいじゃね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1658185833/332
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 21 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s