【空間ビデオ・立体視】VR180対応カメラ総合 8【3DVR・二眼ビデオカメラ】 (571レス)
1-

1: 2024/04/19(金)00:17 ID:GiTCHQ1j(1/4) AAS
かつてGoogleが提唱していた前方180度3D撮影に対応したビデオカメラについて語り合うスレです。
VR180だけでなく3D撮影機器の話題もOK

過去スレ
【Google】VR180対応カメラ総合【二眼ビデオカメラ】
 2chスレ:vcamera
【Google】VR180対応カメラ総合 2 【3DVR・二眼ビデオカメラ】
 2chスレ:vcamera
【Google】VR180対応カメラ総合 3 【3DVR・二眼ビデオカメラ】
 2chスレ:vcamera
【Google】VR180対応カメラ総合 3 【4DVR・二眼ビデオカメラ】 3だけど4番目
省9
552: 02/10(月)12:54 ID:b84aL6bF(1) AAS
メイン機じゃないならbeam proくらいでいいんだろうけど
まあ安いしスマホ以外禁止でも使えるし

噂のR7後継機がいい感じだといいなあ3dレンズつけてVR180の補助に使いたい
553: 02/10(月)20:27 ID:gE0HDVFl(1) AAS
R6にR7の補助とか重すぎんか?
小型のサブ機が欲しいのよ。
CP+でPsVR10が出なかった場合にそなえてQooCam 3 UltraのVR180Mod注文しとこうかなぁ。
VR10出たら出たで、QooCam 3 Ultraの中古が安く手に入るまでModは寝かしておく作戦。
554: 02/10(月)23:07 ID:s7ZwYTfQ(1) AAS
VRカメラや3Dカメラは少数しか売れないけど
少数だけど必ず熱狂的ファンがいて
販売終了したカメラにプレミア付く可能性も結構あるから
予備に買っておくのもアリかもね
555
(1): 02/12(水)19:31 ID:grPW58mV(1) AAS
SLAM XCAMのSuper Early Bird終わっちゃうよ
556
(1): 02/12(水)20:21 ID:sYXWvSiU(1) AAS
今はVR180ではない立体映像ってイマーシブビデオって呼ぶのかな

>>545 のカメラがなんとか手が出せそうなVR180カメラかなと思ったらVR180ではなくて残念だったんだけど
557: 02/12(水)20:52 ID:pYGr2V/J(1) AAS
>>556
没入感を感じられれば映像ですら無くても良いみたい。
558
(1): 02/13(木)07:05 ID:pTx6zGRs(1) AAS
アップルはVR180の名称は使いたくないのだ
559: 02/13(木)13:35 ID:xPKwAGWf(1) AAS
>>558
名称というか形式が違うしVisionProやiPhoneではVR180は撮れないでしょ
VR180はGoogleが提唱した形式で、360度動画はほとんど後ろ見ないし画角が広い分動画が粗くなるから前方180度でいいんじゃないかと作られるようになった
イマーシブは言うなれば映画館で観れる立体映像と同じ
560: 02/13(木)22:38 ID:MOy+gGDE(1) AAS
>>555
SALMがDeepseek AI搭載するってさ…中華製AI…また買わない理由ができてしもた
561: 02/14(金)12:39 ID:5ZisCgNv(1) AAS
なんかぐぐったらアップルイマーシブビデオは8k3D180度映像に空間オーディオの規格っぽい
空間ビデオとはまた別物かな
対応カメラはBlackmagicの例のアレ

世間的なイマーシブ映像は広い部屋にプロジェクターで全面投影したもののイメージがあるな
562
(1): 02/14(金)13:10 ID:UaaivOXX(1) AAS
今度はQC3UをEVOみたいにVR180⇔360変形できるように改造しちゃった人登場
 instagram.com/silverqsy/reel/DGAYeu7uLEz/
これは(・∀・)イイ!!
563: 02/15(土)00:01 ID:uuCCby55(1) AAS
Acerのやつ誰か買った?
564
(2): 02/16(日)13:06 ID:dmbtmJGu(1) AAS
AIさん、画像から3Dモデルを完全に理解してしまう… [691850561]
2chスレ:poverty

一枚の写真から全方向360度の3D化できちゃうんだな
565: 02/16(日)13:16 ID:8li5WEOV(1) AAS
>>564
できてなくて草
犬ワロタ
566
(1): 02/16(日)16:34 ID:BJhrcx/V(1) AAS
>>562
どうやんねん
567: 02/16(日)21:19 ID:lU9vURA3(1) AAS
>>564
スレ違い
568: 02/17(月)21:08 ID:6SQbkRW8(1) AAS
>>566
どうやって改造するかは、プロトタイプって書いてあったし発表されてへんからわからんねん。

QooCam Studioで本家KandaoがVR180MODのサポートしてるみたいやけど
いっそのことQooCam 3 Ultra2 とかで変形タイプを本家が製品化してくれんかなー
防水機能なくてええから

キヤノンはPowerShot V1は出すみたいやけどVR10のほうは期待薄やしなー
569: 02/18(火)00:55 ID:HWHbDCti(1) AAS
そだね。大手メーカーからハンディVR180カメラ製品化してほしいよね。
というか、10万円前後で8K30Pクラスが実現できることが証明されてしまったんだが
なぜどこも出さないのかという謎
570: 02/18(火)06:52 ID:U69ycBQk(1) AAS
そりゃあ、会社自体がイノベーターでない限り、売れる見込みのないものに上は判押さんでしょう
571: 02/18(火)07:37 ID:ThgfDj4K(1) AAS
vr180は、とにかく手ブレすると酔うからねぇ

逆にAppleの空間ビデオ観て、画面が狭いと、手持ちでもこんなに酔わないんだ!と感動したわ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.065s*