[過去ログ] 声優総合板 雑談スレ ★44 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
320: 2024/11/04(月)10:44 ID:pNr9D4aQ(1) AAS
若手の新人かと思ったら30にもなって闇バイトに手を出す女って
321: 2024/11/04(月)10:50 ID:okUqSDr8(2/8) AAS
事務所が悪いよ~ってエージェントの必要性も理解できないの働いたことなさそう
322: 2024/11/04(月)10:55 ID:lN0GYZn1(2/12) AAS
日本のような芸能事務所があるのは
世界では日本と韓国だけって見方までされてる事も知らなさそう
公正取引委員会の参考資料でも見て来いよ
そして旧植民地である韓国ですら近代化しつつある
大体、ジャニーズや吉本興業のような市場を寡占化する大事務所において
急にエージェント契約が降って湧いて来た時点で
日本の芸能界がエージェント制で動いていない事ぐらい分かるだろうに
声優も同じような真似したから風通しが悪くなって水も澱んだ
323: 2024/11/04(月)10:56 ID:VhEv43nc(1/3) AAS
以上統失の妄想でした
324(1): 2024/11/04(月)10:58 ID:okUqSDr8(3/8) AAS
データは出せません
325: 2024/11/04(月)10:58 ID:L8DXXBnF(1) AAS
>>309
そうでもない
何だかんだで押さえてる
寺澤百花 23年-3位
遠野ひかる 19年-1位
和泉風花 19年-2位
若山詩音 19年-4位
326: 2024/11/04(月)11:00 ID:08be6nEi(1/2) AAS
>>306
2023年度に外れ1位を2つもとる伊駒ゆりえェ…
結川が外れ外れ1位にいるけどダメなんか?
327: 2024/11/04(月)11:00 ID:lN0GYZn1(3/12) AAS
専業声優は声優事務所の商材に過ぎず
役者よりもタレントに近い存在
声豚はこの現実を認められんわな
声豚がありがたがっている声優というのは
歴史的に見れば声優もどきでしか無いし
今やAI導入で専業声優の歴史的評価も確定しつつある
328: 2024/11/04(月)11:06 ID:lN0GYZn1(4/12) AAS
>>324
声優事務所の乱立と
声優という職業意識に縋るしか無い連中の乱立は
ちゃんと比例してるよ
この辺は声優名鑑にでも掲載されている
声優の数と声優事務所の数でちゃんとデータが取れる
それこそ無名声優、無名事務所の無名性を認める程度には
声優の底辺が拡大している事は声豚も認識しているじゃ無いか
329: 2024/11/04(月)11:06 ID:okUqSDr8(4/8) AAS
はい壊れたレコード
330(1): 2024/11/04(月)11:08 ID:okUqSDr8(5/8) AAS
「底辺」「乱立」ってデータを扱うには不要なレトリック出してくるの賢ぶりたいお年頃なんだろうなあと微笑ましいね
「ちゃんとデータが取れてる」という言葉で誤魔化してデータ出せてないし
331: 2024/11/04(月)11:09 ID:lN0GYZn1(5/12) AAS
声豚って自分で自覚している癖に
他人から指摘されると喚くのだから
本当、ガキと変わらんね
論理性なんてどうでも良く
ただ声優の無謬性を信じているだけ
反論の出来なさが己の論理の誤りを証明しているのに
332: 2024/11/04(月)11:13 ID:okUqSDr8(6/8) AAS
あ、データ出せないんだ(笑)
数字出せなくて反論できず出てくる言葉が「ガキと変わらん」
効きまくってて草
333: 2024/11/04(月)11:14 ID:lN0GYZn1(6/12) AAS
>>330
声優呼ばわりが侮辱、不本意、蔑称
言わばマイナスだと捉えられていた所に
声優という職業意識に縋り出す
言わばプラスだと捉える人間が出現する
これ以上の「データ」は無いんですけど
334(1): 2024/11/04(月)11:22 ID:lN0GYZn1(7/12) AAS
そういう有意な「データ」が観測されるようになるのは
悪名は無名に優ると考えた人間が、声優の職業性を殊更に強調したからで
これが事務所、養成所の設立に繋がって行く
言わば声優は発明されんだよ
だから研究が進むとその辺の神話の化けの皮が剥がれて来る
アニメ時代の「声優」の役割とそのメディア的構造の変化
――日本における「声優」とは何か?(2)――
外部リンク[pdf]:www.gakushuin.ac.jp
>小林翔は、「アニメを見て育った世代」が「声優」を目指し、
>その頃はじめてできた声優養成機関に入り、
省13
335(1): 2024/11/04(月)11:25 ID:okUqSDr8(7/8) AAS
有意なデータとかカギカッコ付けて何か言ってるけどいつものテンプレをそれっぽく言い換えてるだけで全然有意じゃないの草
336: 2024/11/04(月)11:37 ID:atwx17Ov(2/5) AAS
この手のは最初大手や有名な養成所いくけど、当然選ばれず
諦めきれずどんどん渡り鳥のように渡っていく人がたどりつくところだろうな
337(2): 2024/11/04(月)11:48 ID:zt8Lluqw(1) AAS
20年前くらいの2ch時代は養成所関連のスレや話題が賑わってたが
だんだん実態がわかってきたり
今なんかだとVチューバーのほうが人気ありそうだから
声優養成所なんて廃れると思ってたが
今だにそういう風にはなってないあたりがちょっと怖い
338: 2024/11/04(月)12:10 ID:cgz4s63g(1) AAS
>>337
某準大手事務所が準所属だらけで所属料取ってるって話もあっただろ
「声優」という肩書きが欲しい若いのなんていくらでもいるよ
339: 2024/11/04(月)12:22 ID:ioaBNS/b(1) AAS
どうにもならない自分の願望や価値観を強引に押し通そうとする奴が婆さんのように特急呪物化してしまうんや
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 663 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s