[過去ログ] 北方三国志・第七幕 (1001レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(5): 05/02/09 00:47 AAS
名スレにはまだまだ遠い、と>>2はなんとなく考えていた。

レアトリップ配信所
外部リンク[html]:www.geocities.jp

過去ログ
北方三国志・第六幕
2chスレ:warhis
北方三国志・第五幕
2chスレ:warhis
北方三国志・第四幕
2chスレ:warhis
省6
10
(3): 05/02/09 19:00 AAS
劉備は漆黒の闇の中で張飛の尻を揉みに揉んだ。
すると、光りが見えてきた。
蝶が飛んでいる・・・・・
目を開けてられないくらい強烈な光りが差し込んできた

1000GETだった。

チキショーチキショーチキショーチキショーチキショーチキショーチキショーチキショーチキショーチキショーチキショー
27
(3): 05/02/10 00:17 AAS
>>27のイチモツはまるで黒い一頭の獣のようだった
29
(4): 05/02/10 00:42 AAS
「もういい。もういいのだ、亀頭。おまえは、私には過ぎた名器だった」
裏筋に、手を置いた。イチモツが、かすかに亀を動かした。
それから、皮を剥いた。
黒い一頭の獣を低く構え>>27は敵に向かって擦りはじめた。
いいAVがあった。いい本があった。そして、擦り、抜いた。
イチモツ。
黒い。
ただ黒いだけの、陰茎。
剥けてない。
一本、二本と、皮にチン毛が食いこんできた。
省6
113
(3): 05/02/13 22:04 AAS
すごいな、張衛w
114
(3): 05/02/13 22:44 AAS
>>113

君、普段から人望あるだろ。
バカレス5連発を「すごいな、張衛w」でさらっと
括ってしまった。いや、感服した。
155
(3): 05/02/15 11:48 AAS
頭の悪い、演義厨、発見。
164
(5): 05/02/15 22:28 AAS
>>155

じゃあ、簡潔明快に答えてくれよ。
できたら、感謝、感嘆。
できないなら、ゴミレスDQNと認定。
166
(7): 05/02/15 23:00 AAS
「なぜ、>>164は半日も前の煽りに釣られたのでしょうか?」
「さあな。奴には演義厨、という言葉が許せないのであろう」

演義と正史。それについて、>>166はこだわりはなかった。
ただ、なんとなく>>164は頭が悪いのではないか、と考えていた。
202
(5): 05/02/16 17:45 AAS
チョコを貰えなかった以上、これから先、ホワイトデーを唱える者は、
この>>202と同じになると思え。私は、わが手で、このスレを平定する。
236
(3): 05/02/18 00:19 AAS
華佗は言った
「どうせ儂に説明できないと思って憤死させようとして言ったんだろう 小僧」
237
(3): 05/02/18 00:22 AAS
>>236
貴様、北方物を、読んだことがないな。
379
(9): [age] 05/02/28 23:26 AAS
この本読んで見たいと思う所なのですが、吉川三国志とどっちがオススメでしょうか?
自分は三好三国志で曹操サイドの三国志しか読んだ事は無いのですが、初心者向けじゃなくても読めそうな気がします。

吉川か、北方か。ズバリ言ってください。
乱文すみません。
438
(3): 05/03/04 14:54 AAS
俺は肥ゲー→横山→北方。

最初はやっぱり、肥ゲーor横山or吉川じゃないかな。
北方は、三国志をトコトン好きになった香具師が読むものだと思ってる。
いやーそれにしても北方は最高。三国志の頂点だね。
449
(3): [age] 05/03/05 12:34 AAS
まあ無双から入った邪道にわか三国志ファンは消えろってこった。
471
(3): 05/03/05 21:41 AAS
>>464
まず、はじめに言っておくと…
俺はずっとパソに前にいるわけではない
お前どんだけ一方的なんだよ

次に本題なんだが…
454、455のどこに「新参者に対して排他的」と書いてあるんだよ
ここで言ってるのは「入りが無双からの奴に対して排他的」ってことだろう?
要は、入りが無双の奴と新参の三国志ファンが論理的にイコールなのかってこと
537
(3): 05/03/08 13:35 AAS
大学。受かっていた。春が、訪れた。
567
(4): 05/03/09 20:28 AAS
>>567
ワロタ
586
(3): 05/03/10 14:24 AAS
昨夜、女の口に、精を放ってやった
628
(3): 05/03/13 00:05 AAS
話は変わるけどw後半の評価が低いのって、やっぱ魏の側に魅力が無いんだろうな。
妄想全開とか言う人もいるけど、それは前半も同じ。
それまで魅力的な新解釈で構成してきたのに、孔明登場以降は色物ばっか。
先生のモチベーションが下がってるのかもね。
仲達をちゃんと魅力的に書ければ、三国志のラストを締め括るにふさわしい
二人の天才対決にもなったろうに。
まあ、あの仲達はあれはあれでアリなんだろうけどさw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.213s*