[過去ログ] 【三戦板】 三戦板白馬党 3 【解放区】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
832: 2015/06/02(火)23:32 AAS
つまみぐい しないと・・・
833: 白馬青牛 ◆MSPArYuLmJK6 2015/06/03(水)02:48 AAS
>>809
鳥居氏も偏見じゃのう。広島の被差別系でも 蒙古襞が多いし、
そもそも日本人自体、南方顔が西日本に比べ目立つ東日本でも南方タイプの顔は少数派じゃし、
蝦夷俘囚の先入観で朝廷が朝鮮系、蝦夷がアイヌ系云う対立概念を強調し過ぎるよ。
>>810-811
頭長幅示数は、時代的変化を考慮しとらんよ。短頭化は近畿、山陽、東海道ラインから、
時代を経るごと周辺部に普及しとるし、山陰は高顔地域でアイヌ的縄文的な低顔地域じゃ
無ぁし、後頭部の形だけで妄想する小浜氏は顔全体を無視しよってんよ。
834: 白馬青牛 ◆MSPArYuLmJK6 2015/06/03(水)03:04 AAS
>>809-810 >>811
東北地方ですら日本海側は南ツングース渡来形質が強いし。
外部リンク:books.google.co.jp
「3.顔の型から
公家と満州族はほとんど重なる。山形や青森は蒙古に近い。日本海側
一帯の人たちは、蒙古族や満州族に近い。
以下のことから、公家を含めた近畿や山陽の人たち、日本海側の
人たちは満州族に近縁である。」と、椿宏治氏は、日本海側に
蒙古系の顔もおるが、特に公家は満州族に近いとされる。
満州族や朝鮮人あるいは蒙古人の顔と純粋なアイヌ人の顔を東北人の顔と比べたら、
省2
835: 白馬青牛 ◆MSPArYuLmJK6 2015/06/03(水)03:16 AAS
>>827
関東史観の公家と武家の対立概念で武士を俘囚出身と云うんも可笑しいよ。
東国武士自体も渡来系出自も多いいし、渡来系が入植した地域から武士団が出とるし。
埴原和郎氏の見解じゃあ、上級武士が渡来系、足軽が縄文系と云われる。
「面白いのは雛人形の顔つきである。「京びな」は やはり瓜実顔で眼が細く、鼻の幅が狭くて
口が小さく、中高のふっくらした 顔に作られている。
これに対して「関東びな」はどちらかといえば丸顔で 目が大きく、
鼻の幅がやや広くて口は大きめである。
要するに京びなは 公家顔、関東びなは庶民顔といえそうだが、その好みの境界線が新潟、
長野、静岡の各県を結ぶ線に一致するという話もある。
省10
836: 2015/06/03(水)08:06 AAS
umachoko san?
837: 2015/06/03(水)18:56 AAS
佐賀県は人口約80万人であるが、同和地区は11市町村に19地区があり対象人口は約1,600人である。
地域的には旧鍋島藩領では佐賀市とその近くにあるだけで、唐津市など旧小笠原藩領や東松浦郡に多い。
といっても全体としてみれば他の県に比べて少ない。
その理由としては、島原の乱のとき鍋島藩が部落の人を鉄砲の玉よけに使いそのためほとんど戦死してしまったからだという。
ただ藩はその恩賞として日蓮宗への変更を認めたという。
838: 2015/06/03(水)19:13 AAS
九州内部では険しい九州山地が交流の壁になり大分と佐賀との関係も強くなかった。
ただ、大分豊後の穢多頭であった秦惣兵衛が剣術道場を開き、全国から部落の「牢守」などを集めて武道の訓練を行っていたことがわかっている。
佐賀からも10名程度が入門して腕を磨いたようだ。
佐賀県内の部落が果たした仕事や任務は、皮革業のほか、牢屋の番人や諜報活動、藩内の見回り捜査、
死刑執行などいわば現代の警察や諜報機関などのような仕事を行っていた。
助左衛門はそれらの佐賀藩内の長であり、江戸の弾左衛門と同じような権限と財力を与えられていた。
また、名字は公式の文書には記載されていないが、自ら「小川」と名乗り、江戸末期には「織田」と改名していたことがわかっている。
助左衛門は藩内の見回りの仕事だけで年間60石の報酬を得ていたらしい。
記録によれば、小川助左衛門は「籠守助左衛門」「籠守頭」などと呼ばれ、穢多頭として大きな力を発揮していた。
さらに部落の支配のみでなく、部落の東側に隣接していた「非人部落」も同時に支配していた。
省7
839(1): 2015/06/03(水)19:52 AAS
佐賀藩の捨て足軽=被差別民
840: 白馬青牛 ◆MSPArYuLmJK6 2015/06/04(木)02:36 AAS
>>829
伍家氏は武田氏に仕えた後は、毛利氏に仕え、伍家氏自身は安芸国人衆の宍戸氏系としとるんよ。
>>831
東は尼子氏家臣天野氏を出自としとるけど。
>>839
九州でも、薩摩なんか、釣り野伏せり戦闘要員の「野郎」云う集団は、下級武士として、被差別民に
認識されとらんけど、被差別民と近い集団じゃろう。
「野郎」は、「日葡辞書」に、「薩摩の兵士の中にいる、ある種の人びと。」
千葉徳爾氏は、薩摩の「野郎」について、「一般の日常論理に従わず、必要な場合は
夜討強盗行為をも敢えてする。家族を持ち集団生活を営み、髪型で一般住民との識別をした。」
省4
841: 白馬青牛 ◆MSPArYuLmJK6 2015/06/06(土)01:56 AAS
>>810-811
画像リンク[jpg]:web.joumon.jp.net
この図からも、朝鮮人も含め、和人集団で縄文系残存度の強い東日本すら、アイヌ人より
朝鮮人に近いけぇのう。
図の朝鮮人は、埴原和郎氏が「戦前の北朝鮮系の人たちの骨」と、される。ちなみに、新潟は、
新潟大学の資料で、中部は、信州大学の資料。東北は、仙台を中心とした東北大学の資料ゆえ、
東北でも日本海側を集めたら、もっと北方系になると思われるね。
朝鮮でも南部は、縄文形質が多いゆえ、もっと下の位置になるじゃろうね。
また、頭骨の短頭化を時代をずらしたら、日本人全体が北朝鮮寄りになるんじゃろうけど。
842(1): 2015/06/06(土)03:31 AAS
小浜氏の言いたいことは同じ地域に短頭型の大集団と中頭型の少集団がいるってことだろ。
同じ地域で特に環境が違うわけでもないしルーツとなる集団が違っていたということだろ。
843: 2015/06/06(土)04:38 AAS
【古代朝鮮】春川中島遺跡から三国時代の石槨墓が初出土[6/4] [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:news4plus
844: 2015/06/07(日)01:18 AAS
【埼玉】飛鳥との関係は? 6月14日に、日高で渡来人の里フォーラム 高麗郡建郡1300年記念事業の一環[6/6] [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:news4plus
845: 白馬青牛 ◆MSPArYuLmJK6 2015/06/09(火)02:43 AAS
>>842
近代の短頭化も、瀬戸内〜東海ラインから、周辺部へ拡散しとるし、混血だけじゃ説明出来んよ。
そもそも後頭部の型なんか、硬い枕で寝ると短頭に成るし、丁髷の高い枕時代と違い、近代は
低い枕ゆえ、幼児から後頭部の型は短頭化するし、逆にターバン巻いて、生活すると長頭化するよ。
846(1): 2015/06/09(火)03:11 AAS
瀬戸内の短頭化地域でも日本海側の中頭型地域でも被差別地域だけは共通して中頭型だったんだろ。
被差別地域だけ非被差別地域とは違う短頭化しない特殊な枕を共有してたとでも言うのか?
847: 2015/06/09(火)09:32 AAS
2chスレ:archeology
733 :出土地不明:2015/06/06(土) 01:44:48.07 ID:d/KKJpsh
ホモ牛!ほら>>731に反応しろよ!
『前方後円墳の起源は高句麗じゃけぇ』と
848: 白馬青牛 ◆MSPArYuLmJK6 2015/06/11(木)00:52 AAS
>>846
そもそも、被差別地域が中頭云うて、どの地区を調査したんか、資料のネタ元が解らんけぇのう。
この中にも被差別地区と被差別系じゃ無ぁ漁師町地区も頭の型は短頭比率は同しくらいじゃろうに。
2chスレ:history
こっちのスレに挙げたもんからものう。
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
省2
849(2): 2015/06/11(木)02:31 AAS
そんな誰かもわからない動画に意味はないだろう。
主に近畿〜瀬戸内の短頭地域の地区を中心に調査した上での結果であろう。
恐らく人権問題に関わることであるから地区名の公表は控えたのだろう。
>対馬島民の頭形は島村漁民でありながら町型に類似しており,
>九州地方に近接していながら,近畿地方人に近似した頭型を示している。
>これは特異な現象で所謂,種族差を表示せるものと認められる。
>頭部三径の分布偏差は,頭高が最も大を示し,頭幅が最も小である。
>而してそのいづれの項目に於ても,環境差よりも地方差の方が大である。
外部リンク:www.jstage.jst.go.jp
850: 2015/06/12(金)00:02 AAS
SARSやエボラの情報があったのに、なぜ韓国でMARS広がってしまったの?
851(1): 白馬青牛 ◆MSPArYuLmJK6 2015/06/12(金)02:58 AAS
>>849
短頭じゃの環境で変わるし、小浜基次氏の短頭分類は、概ね、近畿、山陽、東海、南関東じゃが、
池田次郎氏は、日本でも数十年短頭化が急速に進行している。と、される。モンゴロイドが短頭化
し、コーカソイドが長頭化したんも前20世紀の特徴じゃね。池田氏が例として、ハワイ移民の一位
二位の 広島・山口の移民が故郷の人たちよりも、短頭しとること、逆にアメリカのスイス移民が
母村の人たちよりも長頭化しとること。 スイス移民の場合外婚の方がより長頭で高身長になる
ゆえ、池田氏はスイスと他に北海道移民の外婚群の影響も指摘されるんじゃが、日系ハワイ移民の
場合そうは行かんじゃろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 150 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s