[過去ログ] 【三戦板】 三戦板白馬党 3 【解放区】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
910(2): 2015/07/01(水)19:37 AAS
日本文化をつくりあげた「室町時代」が歴史で軽視されているのはなぜか?
外部リンク:b-chive.com
「室町時代」ほど日本史で軽視されている時代はありません。
武士の世を開いた鎌倉時代と、天下泰平を実現した信長・秀吉・家康の時代との谷間にあるイケテナイ時代というイメージが「室町時代」です。
なぜ、日本文化をつくりあげた「室町時代」が歴史で軽視されているのはなぜでしょうか?
皇国史観による「室町時代」の軽視
室町時代は、戦前に支配的だった皇国史観と、江戸幕府による江戸史観のどちらからも攻撃されるため歴史上で軽視されています。
戦前の皇国史観においては、室町は「逆臣」である足利氏が政権を取っていた時代のため悪い評価となっています。
「正統王朝」である南朝に弓を引き、南北朝合一のときの約束を破った「極悪非道」の足利家の時代が「室町時代」なのです。
京都の時代祭でも室町時代の出し物は長らくなかったほどです。
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 91 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s