[過去ログ]
【三戦板】 三戦板白馬党 3 【解放区】 (1001レス)
【三戦板】 三戦板白馬党 3 【解放区】 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1368456151/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
984: 無名武将@お腹せっぷく [] 2015/08/27(木) 19:02:27.59 禅の老師、安保法案にもの申す「口つぐんだら誤る」 http://www.asahi.com/articles/ASH8F40W3H8FUTIL018.html 学者らが安全保障関連法案反対の声をあげる中、背中を押す禅の老師がいる。 花園大学(京都市)で学長を務めた河野太通(こうのたいつう)・臨済宗妙心寺派元管長(85)。 伝統教団でつくる全日本仏教会の会長在任時、脱原発宣言を主導、「原発も平和も同じ。口をつぐんだら誤る」と信念を説き続ける。 兵庫県姫路市の龍門寺(りょうもんじ)。 河野さんの寺に花園大の教員から要請があったのは7月末だった。「安保法制反対声明の呼びかけ人になって下さい」 教団・大学に影響力があり、発信力もある河野さんはうってつけの人物。思いは通じ、二つ返事だった。「今か今かと待っとった」 花園大には、河野さん起草の「教堂の祈り」が掲げられ、「尊厳なる人格を侵す者には諫(いさ)め拒む勇気を」と唱和され続けている。 「そこに集う者が沈黙でいいのか。異を唱えると信じていた」と河野さんは納得の表情だ。 大分育ち。旧制中4年で終戦を迎えた。「国のため命を投げ出す」。人生の大目標は敗戦で崩れ去った。 「これからは民主主義」と教師たち。体制に左右される生き方にどんな意味があるのか。 時空を超えた正しい生き方はないのか。仏教に漠然と答えを求め、教団の宗門校花園大に進んだ。 「そこで教団の戦争加担を知った」。 僧侶が鉄砲を握り、戦地で兵隊を鼓舞し戦意高揚に一役買っていたことを「仏教者の戦争責任」を著した市川白弦教授らの授業で学んだ。 仏に逢(お)うては仏を殺し、祖に逢うては祖を殺し、生死岸頭において大自在を得ん――。 臨済禅師の言行集の一節を「敵を壊滅させ、思いのままの境地をえる。戦場は絶好の禅の道場だ」と説き、兵隊の尻をたたいた。 本来は、執着を離れたところに真の自由があるとの意味。 「都合よく解釈し、軍部の思いを遂げるために用いた。そんなものは仏教でも、禅でもない」 生涯の師となった山田無文・花園大元学長も、抵抗せず兵士を死地に送ったと悔い続けていた。 思いを継いで河野さんは戦地を慰霊行脚してまわった。終戦50年の節目には「宗派としてざんげを」と訴えた。 河野さんには戦争に転げ落ちた時代と今が重なる。強い指導者を望む社会の空気。もの言えぬ雰囲気が広がってはいないか。 「弾圧の時代になったら声をあげるのも難しい。そうならないよう、ものを言い続けることが大事です」(藤生明) 今も人前で仏教の話をすることが多い河野太通さん。「それ自体が平和運動だと思っています」 http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150822000660_comm.jpg http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1368456151/984
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 17 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s