正史基準の三国志能力査定スレ (881レス)
1-

223
(1): 2021/03/07(日)16:23 AAS
>>221
用兵も政治もBといったところで
計略がAぐらいなんでないの
224: 2021/03/07(日)16:24 AAS
>>191
策はその二人だけど内政や統率力は諸葛亮
曹操と諸葛亮に総合力で勝てるのは光武帝とか李世民くらい
225
(1): 209氏を尊敬するもの 2021/03/07(日)16:25 AAS
>>222
たしかに潔癖症のような部分はあるかもしれない
それに7段階を超えると自分の手には負えないというのもある
他のみんなはできるというならやってくれて構わんが
226
(1): 2021/03/07(日)16:30 AAS
>>225
話は逸れるけど
科学的な分野だとレベルが高いほど細かく分ける必要のある事が多い
身近なところだと地震でマグニチュードなんかは高い数値ほど違いによる力の差が大きく震度も高いレベルほど細かく分ける必要性が出てる
227: 209氏を尊敬するもの 2021/03/07(日)16:31 AAS
>>223
すでに116で司馬懿を査定している
あと司馬懿は面倒なのであまり議論したくない
228: 209氏を尊敬するもの 2021/03/07(日)16:34 AAS
>>226
それは勉強になるがやはり自分にはできない
細かく分けるだけの知識も能力もない
今のところもたった7段階でも異論反論が出る
細かく分けれる人はやってくれていいしスレを主導してもいい
229
(1): 2021/03/07(日)16:41 AAS
>>218
二人とも魏の5大将に勝つレベルだしな
個人武勇も用兵も超一流なのは凄い
230: 209氏を尊敬するもの 2021/03/07(日)16:44 AAS
個人的には全ての人物を同じ枠組みで同じように査定したい
この能力に関しては査定不可能というのがないようにしたい
用兵能力だけは仕方ないと思うがそれ以外はできると思う
武勇はどれくらい強いか、計略はどれくらい切れ者か、学問はどれくらい勉強できるか、人望はどれくらい好かれるか
万人に共通するものではないだろうか
231
(1): 2021/03/07(日)16:53 AAS
>>205
でも、それは現実から逃げてるだけなんだよなあ
世の変性に対応しきれなかった自分のお気に入り英雄のために
その後は見たくない、という逃避
武廟というワードは使うが関羽がトップという事実から逃げてしまうことの方がナンセンスだと思う
232
(1): 2021/03/07(日)16:54 AAS
>>231
それは「武廟」という単語に拘るだけの単なる言葉遊びやな
過去の経緯という現実を見とらん
233: 2021/03/07(日)17:04 AAS
>>157
援軍の方向とか地理おかしくない?
234: 2021/03/07(日)17:27 AAS
進言は劉曄の話をパクっている疑惑もあるな司馬懿
235: 2021/03/07(日)17:43 AAS
>>232
その過去が廃却されたわけだよ
関羽は以外は見るにも値しない、早い話が
時代と共にアップグレードしていく関羽なら
銃器にも兵器にも勝てるってことだ
だから軍人にも黒社会の人間にも崇拝される
武廟ってのはもうそれくらい関羽と同体になっていて
過去のレベルが低い時代の戦争屋がどうのこうのなんてはどうでもいい話になってる
236
(2): 2021/03/07(日)17:58 AAS
関羽信者の人は何て名前のコテの方ですか?
237: 2021/03/07(日)18:02 AAS
ここまで来ると逆にアンチやろな
238: 2021/03/07(日)18:06 AAS
関羽と張飛は軍事は張飛が優れてるかもな、益州や漢中の戦を見ると
周瑜と協力して曹仁と争ってた時も関羽が下手打ったらしいし
239
(1): 2021/03/07(日)18:10 AAS
てか、このパターンで逃げるのは通例だよな
何故か、武廟の六十四名将までは認めるがそれ以降は暫く関羽一択
後に岳飛も加わって二択しかなくなるんだけど、それを認めたかがらずに
信者扱いで追っ払おうとしてお終い
240
(1): 236 2021/03/07(日)18:21 AAS
>>239
逃げてないですよ、このスレに参加してなかったから。
ただ関わりたくないなと思いコテの人だったら知りたいなと。
241: 2021/03/07(日)18:23 AAS
>>229
演義での諸葛亮の初陣も正史では劉備って知って当時は驚いた
劉備3兄弟に勝てそうなのは曹操と5大将だけだしな
関羽、張飛に比べたら趙雲なんか雑魚だろ
242
(1): 2021/03/07(日)18:32 AAS
>>240
だったらいちいち煽るような真似はしない方がいいのでは?
結局、そこから信者だの、アンチだの、くだらない応酬になる可能性が高いんだし。煽ったけど、自分は関係ありません。とか無責任すぎるし。
1-
あと 639 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s